Nicotto Town



ミモレ丈

緊急事態宣言が出てから、テレワークを続けていたが、今日は、4日ぶりの出勤日だった。幸太郎は、駅まで歩いていく途中、家々の庭に咲く花を見ながら、閉じこもっているより外に出た方が気持ちがいいと思った。

最初は、戸惑ったテレワークも慣れてくると、楽でいいと思うようになった。いつもなら、上司に資料を提出すると、他の写真に変えろとか、レイアウトが悪いと、何度もやり直しをさせられる。時によっては、上司が資料を見ている間、上司の席の前に立ったまま、チェックを待たないといけない。

テレワークだと、資料を上司にメールで送ると、しばらく、時間が出来る。昨日は、空いた時間に、煮卵とポテトサラダとプリンを作った。作ったのはいいけど、まだ、どれも食べていない。

ポテトサラダを冷蔵庫にしまったのを忘れてしまって、水菜とスティック野菜のサラダを作ってしまった。テレワークで調子が狂ってしまったのだろう。プリンを食べようと冷蔵庫を開けたら、土曜日に買ったファミマのシュークリームが出てきて、先に食べないといけなかった。

駅に近づいてきたので、鞄からマスクを取り出そうとしたら、鞄の中に入っていなかった。そういえば、昨日、キッチンハイターで漂白をして、干したままだったのを思い出した。テレワークで調子が狂ってしまったのだろう。

丸の内線は、ガラガラだった。いつもなら、つり革を持つ人の間を、分け入っていかないといけないけど、今日は座ることができた。他の乗客は、皆、マスクをつけていて、居心地がとても悪かった。

満員電車だと、他の人は、物のような存在で、意識することはない。今日のように空いていたら、ついつい、視線が他の乗客に行ってしまう。

向かいには、若いOLが座っていた。薄いベージュのミモレ丈のフレアスカートにラベンダーカラーのシフォンブラウス、それと黒のパンプス。膝の上にカーディガンを畳んでいた。春らしい軽やかなファッション。ミモレ丈のスカートからは、ほっそりした白い足が伸びていた。

幸太郎が勤めている部署は、男性社員しかいなかった。幸太郎は、職場に、向かいに座っている綾瀬はるかみたいな女性がいたら、出社が楽しくて、テレワークなんかしたくないだろうと思った。

丸の内線が四谷の駅に近づくと、向かいに座っていたOLが立ち上がった。彼女は、バックから封筒を取り出すと幸太郎に手渡した。

「私の会社のですけど、よろしかったら、使ってください。」

そう言うと、彼女は扉から降りて行った。幸太郎が、封筒を開けると、マスクが一つ入っていた。彼女が天使のように思えた。さっそく、マスクをつけると、微かにラベンダーの香りがした。

会社の名前を確かめようと、封筒を見ると中に紙切れが入っていた。封筒から取り出すと振込用紙だった。そこには、振り込み手数料別で3000円と印字されていた。たっけーマスクだ。

アバター
2020/04/15 13:40
さくらさらさん
テレワークは、メールでのやりとりと、時折、携帯電話を使っての連絡です。何をしているのか分からないだろうと、さぼってしまってます。野生の猪とアライグマは見たことないですね。ラスカルみたいに、川でリンゴを洗っているのでしょうか。星空が綺麗に見られるところに憧れています。この夏は、どこかで、のんびり星空を眺めたいですね。ただし、蚊がいないところです。
アバター
2020/04/15 13:21
こんにちは(^-^)
そっかぁ...沖人さんは都会の真ん中で生活されているんですね(*^▽^*)
テレワーク慣れましたか? テレワークと聞くと、なんかテレビ電話のようなものを想像してました♪

こちらは、田舎なのでのどかな風景が広がっていますよ(^_-)-☆
夜は、猪、狐、狸、アライグマ、鹿、…etc  色々動物が出てきます(#^^#)

星も綺麗です♪ 特に冬などの寒い季節はとっても降ってくるような星空です♪

今は、春霞してますが…(*^^)v 

沖人さん手作りのお弁当持って、ピクニックされるのにはとてもいい場所です♪
ご飯食べるとき、のんびりと田舎の風景思い浮かべながら、食事してみてください。
少し息抜きになるかもしれません(#^^#)
アバター
2020/04/15 08:08
りんごちゃん
ミモレ丈の授業をするなら、家庭課の時間でしょう。しかーし、家庭課の先生になったら、毎回、うどんの打ち方、出汁の取り方を伝授します。卒業テストは、しっぽくうどんです。
アバター
2020/04/15 08:02
「ただより高いものはない」本当にそうだなっと、勉強になりました。
沖人さんの書いた「ミモレ丈」は、分かりやすいので、学校の道徳の時間にあるといいのにな~と思いました(*´艸`*) 「続 ミモレ丈」は、仕事が終わってからまた読みに来ます!
アバター
2020/04/14 21:39
環謝さん
支払うかどうかは、微妙なところですが、綾瀬はるか級に渡されたら、ウキウキ気分で払っちゃうのでしょう。そうして、お小遣いが無くなっていくのだ。

genzoさん
アイリス、なんと良心的なのでしょう。静岡県議とは大違いです。そういう企業は応援をしたくなりますね。あかん、アイリス、今日は1時間半で完売になった。

たまちゃん
いらいらさせるおっさんも、たまちゃんに会えなくて、寂しがっているかもしれない。おちゃんは、テレワークについて行けずに、困っているはずだから、優しくしてあげよう。

れんげさん
筋肉は使わないと、直ぐに衰えて細くなります。2週間も寝た切りだと、歩けないくらいです。さすれば、逆立ちして生活するれば、あっという間に、ほっそりしたふくらはぎになるのではないでしょうか。

wineさん
そうそう、おいり。色とりどりで、鞠のような模様で可愛らしかったです。あられの皮を食べているような感じで、味が無かった記憶があります。今日、キッチンの棚の下を見たら、きつねうどん用のお稲荷さんのパックを発見した。はよくわないかん。

麻衣さん
ファッション誌を読まないといけません。この春は、透けブラウスや透けニットが流行です。それと、業界はフランス推しです。べっしーくな服装は、ミモレだけのベージュのスカートに、白いブラウスですので、フランスパンを抱えて街を闊歩しましょう。気分も明るくなって、るんるん麻衣の復活です。
アバター
2020/04/14 21:10
こんばんは^^
大分慣れてきたはずのテレワークに、まだまだ調子を狂わされていらっしゃるご様子で^m^
大変ですね(^-^; 大好物であるファミマのシュークリームが冷蔵庫にあることすら忘れてしまうなんてw
下々部部長!大丈夫ですか?ちょっと心配になりながら日記を拝見させて頂きましたよ(:_;)

んがっ!
ミモレ丈のフレアスカート&シフォンブラウス姿の女性ですって?
・・・
・・・
・・・
部長の体調、まったくもって健康そのもののようですね(≧▽≦)
ミモレ丈!初耳だったのでググっちゃいましたよぉ(;'∀') はじゅかちっ!><
部長の視線が、ボーーーっとしてるフリしてw その女性に向けられていたのであろう光景が
目に浮かぶようです^m^

おっと!ココで麻衣の脳内カウンターが間もなく1000文字を告げておりますw
では下々部部長!また楽しい日記がアップされます日を、お待ちしておりま~す(@^^)/~~
アバター
2020/04/14 20:39
ひな祭りのお菓子みたいなものは、『おいり』かな?結婚式の引き出物に入ってたりしますね。昔は、花嫁が近所に配っていたとか?ウチの後期高齢者は好きだったと思う。うどんをかりんとうにしなくても良いと思う。うどんはそのままで良いと思う。
アバター
2020/04/14 20:23
うーん、、新手のキャッチセールスなのかしらん…
3000円のマスクだけで済むとは思えない、、
うかうかと引っ掛かる殿方が、後を絶たないでしょう(~_~;)、、

ミモレ丈のスカートなど、もうかれこれ四半世紀近く着用していませんが…
あれは、ふくらはぎの一番太いところで切れるので、
足に自信のある女性しか着用できません。。
悔しいです(ー_ー)!!
アバター
2020/04/14 20:16
うわ、たっけー!新手の詐欺ですかwww
私のテレワークの良い点もやっぱり、イライラの原因のおっさんたちに
会わなくて済むということですね~
まぁ、在宅であっても連絡は取れるのでイライラの原因が完全にはなくならないけど、
かなり違いますよね。
私もミモレ丈のスカート好きです!たくましい足しか伸びてないのが残念だけど orz
アバター
2020/04/14 19:32
じゃあ、1回送金したら、きっと続けて買ってと言われて、1枚3000円のマスクを延々と買い続ける沖人さんになるんですね、あ、沖人さんじゃなくて幸太郎でしたっけ(・・?)
もうややこしいから沖人さんでいいんじゃないかと思いますけどwww
アバター
2020/04/14 19:20
wwwヽ(´▽`)/ちゃんと、あいりすさんの大人用のマスクでしたよ^^
職場の人がマスクは一枚20円くらいが目安だったけどそのうち一枚100円くらいに
なるかも~って言ってたから、
未来の価格としてはお姉さんとコミュニケとれるオプション付きなら
3000円もそう悪くないかもよ?(ΦωΦ)フフフ…
アバター
2020/04/14 18:06
環謝さん
ひょっとしたら、ミモレ丈から、買ってくれてありがとうとお礼の手紙が届くかもしれないじゃないですか。男は、そんな淡い期待を抱いて、騙されるのです。
アバター
2020/04/14 16:37
沖人さんがミモレ丈をご存知だとは…ビック…ぃゃ失礼、感心しましたww

よろしかったら使って下さいとは??
振り込まなくてもいいと思いますよ??
アバター
2020/04/14 16:28
スズランさん
東京人は、封を開けたてしまって、負けたと思ってしまいます。3000円は、飲み会に行ったと思えばいいか。コロナで飲み会も全然ないし、マスクに並ばなくていいと思ったら、安いもんだと、自分を納得させるでしょう。それと、馬鹿な男は、OLさんと、ひょっとして仲良くなれるかもと、鼻の下を伸ばして、喜んで振り込みに行きます。
アバター
2020/04/14 16:17
テレワークに慣れると、出勤が面倒になりそうですよね。
綺麗な女性社員は、やはり重要なんですね(笑)
バックから封筒で良い話で終わるのかな?
と思ったらやはりオチが笑。

東京では、その押し売りが通じるのかも!?と思う
大阪人でした(〃▽〃)ゞ
アバター
2020/04/14 15:35
genzoさん
なんとお買い得な。赤ちゃん用でしょうか。今日も仕事帰りにドラッグストアの前を通りましたが、マスク完売の貼り紙がありました。しかし、手作りマスクを使っているので、悠然と店の前を通り過ぎ、八百屋で、13個で108円の新玉ねぎを買って帰りました。
アバター
2020/04/14 15:02
さんぜんえ~ん、高っかい~( ̄◇ ̄;)
このあいだ運良くふらっと立ち寄ったドラックストアで
7枚217円のマスクを一つ買えました。なんとなく買えるときもあります。
沖人さんもふらっと自分の直感を信じて、ぜひ立ち寄って見てください。
アバター
2020/04/14 12:17
リンゴさん
宝くじが当たりましたとか、500万円プレゼントとか、一人の夜はさみしいの~返信くださいみたいな怪しいメールが沢山とどきますが、そんな甘い話はありませんね。リンゴさんも気をつけてください。

wineさん
会社から、新高円寺のスーパーに寄って返りましたが、ポエムや芋けんぴ、ミレービスケットのような四国のお菓子コーナーがありました。香川は手毬?雛祭りのお菓子みたいなものと、うどんかりんとうでした。学校は、母親の手芸能力を試しているのです。
アバター
2020/04/14 10:56
後日談、あるのかしら?
それにしても、マスク、店頭で見かけませんね。でも、学校等では、マスクを着用させてください、なんてお手紙がくるんですよね。
アバター
2020/04/14 10:42
見も知らぬ人にラベンダーの香りをつけたマスクとは素敵な女性、と思った私も騙されやすい類の人種です。たっけー笑
アバター
2020/04/14 08:30
あずさちゃん
そんなに早く、綾瀬はるかのことを突き放してはいけない。服装もシンプルで、いい人かもしれない。

麻衣さん
コメントが遅くなるほど、充実させないといけないという罰があります。1000字くらいのコメントを頂けたら、十分でしょう。

りんごさん
きっとこの創作は、「ただより高いものはない」という格言を伝えるために書かれた道徳の教本だと思います。

ろくさん
買っては、賞味期限切れにする習性は、ドングリを隠して忘れるリスにそっくりだ。そこから、ドングリの芽が出てくるように、自分は腐海を発生させて王蟲の巣を作る。

ぽちゃこさん
今、地下鉄の中を見回しましたが、ミモレ丈のスカートの女性はいません。茶色は黒のパンツ姿ばかりです。冬に戻ったような服装です。

蓮さん
3000円あれば、政府調達布マスクが10枚買えます。高いですね。空港のうどん屋でたも、倍の値段なので10倍は取りすぎです。握手券付きなら、許せます。
アバター
2020/04/14 00:42
どんな落ちがあるのかと思っていましたらまさかの振込用紙とはw
「たっけーマスク」に笑いました^^
アバター
2020/04/14 00:24
あはは( ´艸`)
ミモレ丈のスカート・・・春の装い
綺麗な女性を想像させておいて
「たっけー」ウケたわ(笑)
いつもながらオチにふき出してしまいました(^_^)v
アバター
2020/04/14 00:21
沖人さんは前世りすかな?食べ物溜め込みがちだから。
アバター
2020/04/13 23:42
振込用紙 (*´艸`*)
なにか最後におちがあるだろうと思いながら読んでいたけど、まさかの振込用紙に笑いがでちゃった

アバター
2020/04/13 23:19
後日ゆっくり読ませていただきますねm(__)m
もちろん!このコメント『もどき』になど、お返事は不要です_(_^_)_
アバター
2020/04/13 23:11
あぁぁ ついに春がキタ~~~~!って思ったら
押し売りガールだったとはΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン
同姓に嫌われる女だな、たぶん
それにしても沖人さん女性誌とかファッションとか詳しすぎる




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.