Nicotto Town



子供の日

慎吾は、スカーレットの総集編を見ていた春子に、「お母さん、お茶を淹れてくれるかな。達也も和也も帰ってこないから、今年の子供の日は静かだね。」と言うと、春子は、「たまには、のんびり過ごすゴールデンウィークもいいわね。お茶も、お父さんが、自分で淹れてくれたら、もっと、のんびりできるのだけど。」と言って、キッチンに向かった。

春子は、急須から湯飲みにお茶を注ぐと、食器棚から柏餅を取り出し、リビングのテーブルに置いた。慎吾は、茶をすすると、「お母さんが、淹れてくれたお茶が一番美味しい。お母さん、いくつになっても綺麗だね。」と言った。「あらっ、お父さんったら。すっかり、初夏になったわね。緊急事態宣言が明けたら、夏物のワンピースを揃えないといけないわね。」と春子が言うと、慎吾は、柏餅を頬張りながら新聞に目を落とした。

和也は、大学病院で臨床検査技師として働いていた。臨床検査技師の役割には、検体検査と生理学検査があり、和也は、遺伝子関連検査を専門にしていた。
PCR検査も遺伝子関連検査の一つだ。生物の遺伝情報はゲノムDNA4種の塩基の配列で書かれている。その生物特有のDNA配列を見分けることで、特定のウイルスかどうかを知ることができる。

PCR
法は、試薬を混交した溶液の温度を上げ下げすることにより、ごくわずかのサンプルから、DNAを数百万倍から数10億倍に増幅させることができる。インフルエンザと比べて、少ししか検体を採取できないコロナウィルスも増幅することによって検査することができる。

和也は、検査室の中で、無精ひげだらけになった頬を触りながら、ため息をついていた。
PCR検査を増やせ、増やせって言うけど、これ以上、どうしろっていうんだ。2月から一日も休んでない。人を増やしてくれって言いたいけど、検査をできる人間も限られているし、検査を増やすなんて無理だよ。」


PCR
検査は、段取りが大事だ。最初に、試薬の計量を済ませておく。Carrier RNA310µgの入ったチューブにBuffer AVE310µl 添加し、1µg/µlの溶液を調製する。そして、1サンプルあたりBuffer AVL 560µlCarrier RNA溶液5.6µlになるようにBuffer AVL/Carrier RNA混和物を調製する。。


PCR
検査は、温度の管理も大事だ。PCR反応は、50μlの反応液を、最初は94度で1分、その後、94度で30秒、56度で30秒、68度で1分の温度変化のサイクルを40回繰り返す。最後に68度で5分維持する。1サイクルでDNAはコピーされ、2倍に増える。40サイクル繰り返すことによって、2の40乗、理論的は1兆倍に増やすことができる。

和也は、電気泳動の結果が映されたディスプレーを見ていた。
DNAはマイナスに荷電していて、電圧をかけると陰極から陽極に移動する。移動量は分子量によって変わってくる。分子量の目安となるマーカーと見比べ、コロナウィルスの分子量のバンドが検出されるかどうかを確認する。陽性だった。和也はため息をついた。

達也は、キッチンで、ファミマのシュークリームを頬張りながら、ため息をついた。
「どうやったら、こんなに大きく膨らむんだ。もう、5回も挑戦しているのに、一度もシューが膨らんだことがない。レシピを変えても、ちっとも上手くいかない。今の小さなオーブンレンジだと温度が上がらない。オーブンを変えなきゃ無理だよ。」

 お菓子作りは、段取りが大事だ。最初に材料の計量を終わらせておく。無塩バター40g、玉子2個、水50ml、牛乳50ml、塩ひとつまみ、砂糖小さじ1/2、薄力粉50g

お菓子作りは、温度の管理も大事だ。玉子は室温に戻しておく。鍋に、水、牛乳、塩、砂糖、バターを入れ、沸騰させる。いったん火を止め、薄力粉を加えて手早く混ぜる。再び弱めの中火にかけて、生地を練る。一塊になったら
30秒火を止める。ここで火を通し過ぎたら、膨らまなくなる。玉子をまぜ、温かい内に、天板に絞り出す。

達也は、オーブンののぞき窓からシューを見つめていた。こんなに真剣に覗き込むのは、新体操部の部室で南が着替えていたのを覗いたとき以来だ。
200度で15分、180度で10分。20分過ぎたくらいからこんもり膨らんできた。チンと鳴り、取り出したとたんにプシュッっと萎んだ。失敗だ。達也はため息をついた。

春子の携帯が着信を告げた。和也からの
Lineだった。
『母さん、子供の日なのに、明夫を連れていけなくてごめんね。明夫と電話したとき、婆ちゃんに会いたいって言っていた。俺も、コロナが始まってから、南や明夫に感染させないようにホテルに泊まっていて、2か月、明夫と会ってない。もう少しでおさまると思うから、母さんも頑張ってね。』

春子は、身体に気を付けるように、そして、コロナがおさまったら、和也の好物の赤飯とビーフシチューを作ってあげるから頑張ってと返信をした。

すると、達也から
Lineが届いた。
『母さん、テレワークで太っちゃった。暇だから、俺の部屋にあるタッチ全26巻、宅急便で送って。ねえ、シュークリームって、どうやったら膨らむの?』

庭で、ワンとパンチがないた。パンチのご飯の時間だった。春子は、達也のLineを既読スルーすると、庭に向かった。 

アバター
2020/05/15 20:30
さくらさん
少しだけではいけない。うどん屋10店、栗林公園、屋島山上水族館、栗林公園、小豆島、善通寺銭形、金毘羅さん、88番札所大窪寺、四国村は、最低限訪ねないと、香川に行ったことにはならない。はい、やりなおし。
アバター
2020/05/15 20:21
昨日、沢山チャットつきあわせちゃって、お目目疲れかも…(^_^;)
ごめんなさい<(_ _)>
大丈夫ですか?私も、首こり肩こりの時は、低気圧来ていると少し頭が痛いです(>_<)
お大事にね(*^-^*)
うどん県、私は昔、瀬戸大橋出来た頃に少しだけ、行ったことあります(*^▽^*)
アバター
2020/05/15 08:10
さくらさん
髪の毛の抜ける量が増えたり、生え際が気になるのは、夏毛に変わろうとしているからかもしれない。
奈落と同じように、自分の身体は、うどんとネギ、生姜、いりこに醤油、酒、砂糖、塩少々が美味しくなーれというまじないで、混じり合ってできている。
アバター
2020/05/14 22:37
沖人さんは夏毛に生え変わらないのかな?(*ノωノ)
ぎょえ~♪ 厳しいなぁ...宿題、了解しました。('◇')ゞ
『ふしぎ遊戯』の後で、『犬夜叉』読み返します。(*^▽^*) 奈落のとこ気持ち悪いんだけどね...

こちらだって、今日の夕食は?って聞かれたら『油物』で済みますので♪
本当に今日はありがとうございました(*^▽^*)  おやすみなさい。(*^-^*)

アバター
2020/05/14 20:37
さくらさん
夏毛に変わる時期だからかな。指示内容は、高橋留美子なので、脱線してはいけません。いい漫画は、何度も楽しめるので、大事にとっておいていいのだ。夕飯は、エビフライととり天とメインディッシュが二つあるのではなかろうか。栄養バランスもいいが、贅沢である。夕飯は、トンカツと千切りキャベツだけ。何を食べたと聞かれたら、トンカツと一言で終わる。シンプルなのである。
アバター
2020/05/14 19:31
はい、のんびりやりますね(*^▽^*)
うちは田舎で、保護猫ちゃん8匹いるので、今は、毛が生え代わりで
そこらじゅう毛だらけで、その掃除くらいで後はのんびりしています♪

『犬夜叉』読むつもりで本棚あさっていたら、『ふしぎ遊戯シリーズ』に目がとまり
今は、そちらを読み返しています(^-^)♪

漫画だらけの本棚です(*ノωノ)

お昼ご飯は何とかだったけど、夕食はお陰様で美味しく頂きました(*^-^*)
ありがとうございます。<(_ _)>

ちなみにメニューは、エビフライ(冷凍あげただけ)、鶏の胸肉のとり天(鶏の胸肉に
塩コショウして天ぷらにしてポン酢かけます)、お味噌汁、ほうれん草の白和え
です(*^▽^*) ごちそうさまでした♪
アバター
2020/05/14 19:10
さくらさん
全然、モテないけどね。困った時は、頼りにします。
自然体で、のんびり行きましょう。
目標は、まんぼうです。
アバター
2020/05/14 18:52
ありがとう~♪
何もお礼できなくてごめんね。。。(>_<)
沖人さん、モテそうだもんね~♪

以前、変な人が来かけていた時も、沖人さんのコメントで救われて
その他にも色々、気持ち落ち着くコメントもらってて、いつも感謝です(*ノωノ)
今日も本当に気持ちぺしゃんこになりかけだったから、
助かりました(>_<)  ありがとうございます(*^▽^*)
お仕事お邪魔してもごめんなさいね<(_ _)>

へこんだときは、また、よろしくお願いします<(_ _)>

私が救えるかだけど、沖人さんの不調な時も来てくださいね(。◕ˇдˇ​◕。)/

下記の『寂しい時は、慰めますので』のコメント、ちと危ない予感が...(/ω\)イヤンありがとー♪
アバター
2020/05/14 17:14
友達もお気に入りも同じお付き合いで違いもないので、友達申請を受け付けない設定にしています。
以前は、友達も作ってしましたが、誕生日やバレンタイン、クリスマスにダンプトラック30台分くらいのプレゼントが届くので、お返しで破産しそうになり友達登録をやめました。
さくらさんは、お気に入りに登録してあるので、いつでも日記を確認できるし、寂しいときは慰めますので、これからもよろしくお願いします。
アバター
2020/05/14 16:45
また、気が向いたら沖人さんから
友さん申請お願いします♪
アバター
2020/05/14 16:44
一応、まだまだ乙女なんですけどね...( ̄▽ ̄)
あっ、テレテレワークでしたか...

すみません、m-1 k-1 f-1の違いもわからんちんですから…(*^^)v

今日はお邪魔してすみませんでした<(_ _)>
お礼に何かと思ったけど、友さん申請できないので...

気持ちだけ、感謝の意を~(*^▽^*)

今は、既に開放感溢れる家着です(* ̄▽ ̄)フフフッ♪
アバター
2020/05/14 15:37
さくらさん
デスクワークとちゃう。テレワーク。
乙女の頃は恥じらうものだけど、歳ともに、恥も外聞も捨てていくものだ。
夏も近づいてきたし、露出たっぷり、開放的な服装で、蚊を喜ばせましょう。
アバター
2020/05/14 15:27
こちらにコメント、まとめます(*^▽^*)

(´・ω`・)エッ?犬夜叉と殺生丸って、いつからそんな関係になったの?
楽しみだけど、かごめちゃんはどうなったんだろう...

アバター
2020/05/14 15:20
ポン、ギュッ、ポン好きだな~(*ノωノ)

若い頃なら少しは見られても良かったけど
今は、出さないでって言われそうよ…(*^^)v

では、ラムちゃん担当ね♪

あっ、デスクワークお邪魔しちゃってごめんね。。。
大丈夫?

でも、お陰で、お昼ご飯も何とか食べられました(*^-^*)
ありがとー♪
アバター
2020/05/14 15:08
さくらさん
じゃあ、半分手伝う。ぽん、きゅっ、ぽんのラムちゃんにする。
アバター
2020/05/14 14:54
了解しました( ̄▽ ̄)
でも、大変よ、この数は…(*^^)v
アバター
2020/05/14 13:46
さくらさん
宿題だ。高橋留美子、全巻再読破だ。ルーミックワールドも忘れないこと。
アバター
2020/05/14 13:39
下記の漫画は、全部読みましたよ(#^^#)
高橋留美子さんのは、全巻集めて持っています♪

犬夜叉は大好きです(。◕ˇдˇ​◕。)/ 昔は『うる星やつら』が一番だった。
今は、『めぞん一刻』かな♪

アバター
2020/05/14 13:35
沖人さん、ありがとう~♪
何となく、沖人さんには弱音吐けたよ...
そのままでいいのかな...
人には『頑張っていきましょう』なんて偉そうに言っていて、
本当は一番、『助けて』って言ってるのは私かもしれない(>_<)

だから。。。よく似た人たちが多いここが居心地が良いのでしょうね♪

だから。。。よく似た人達を応援したいと思ってたけど、
自分も落ち込みモードになりかけだから。。。
思わず沖人さんに弱音吐いてしまいました<(_ _)>
ごめんね。。。

でも、ありがとー♪ 少し心が楽になりました(*^-^*)
アバター
2020/05/14 13:25
さくらさん
心も身体もしんどい時は、無理せず、しんどい時間をそのまま過ごしたらいいと思う。一番よく効く薬は、時間なのだ。心も身体の状態もそのままに、難しい本を読む気にもならないと思うので、そんな時は、お気に入りの漫画を読めばいいのだ。男子の心を持っていれば、お勧めはタッチ。めぞん一刻も犬夜叉もいいかもしれない。人間なんて弱いものなのだ。そんなに強い人はいない。それを、思い切って呟けば、みんなが励ましてくれる。元気になれば、みんなを励ませばいいのだ。
ポン、きゅっ、ポンを目指して、身体を動かすのもいいけど、今は、心の動きに逆らわないようにすればいいと思う。
アバター
2020/05/14 13:06
こんにちは(*^-^*)
沖人さん、心も身体もしんどい時って、どうすればいいんだろう...
自然体でと思うけど、明るく行こう、元気に行こうってやってると
心の隙間だらけの私は、色々なものが入って来て、
『やっぱり無理~』ってなっちゃって疲れてしまう...

でも、自然体になると弱い自分がむき出しで、どうしていいかわからない。。。
立ち止まると、なかなかそこから歩き出すことできなくて...
どうしたら、沖人さんみたく、ユーモアがあって
不動心でいられるのかな?(ToT)/
アバター
2020/05/12 06:11
cherryさん
シュークリームを作らないといけなかったけど、イチゴのタルトを作ってしまった。タルトもカスタードを使うし、シュークリームを作ったことにしよう。
アバター
2020/05/11 22:26
こんばんは~
シュークリーム無事ふくらみましたか?
頑張ってください♪
アバター
2020/05/08 18:38
genzoさん
経営者に働き方改革はどうなった?ワークライフバランスはどうなった?上手なシュークリームの作り方は?と詰め寄りましょう。

さくらさん
人間正直に生きるのが一番自然なのです。エルザの歌のとおりいきましょう。松たか子版で。ありの〜ままの〜
アバター
2020/05/08 16:50
ひょ~(。◕ˇдˇ​◕。)/
でも、成人男性らしいお発言で安心しやんした~♪(* ̄▽ ̄)フフフッ♪
ああ、でも、沖人さんのイメージがガタ落ち…(*^^)v

それに、マーキュリーちゃんペタンコだよ(*^-^*)
アバター
2020/05/08 09:46
連休はタッチ全巻制覇で楽しく過ごせましたね^^;
私もお休み欲しいな~毎日とっても疲れてます。
アバター
2020/05/07 15:52
さくらさん
アニメオタクの引きこもりの巨乳好きのおっさんと公言しているので、堂々としたむっつりです。自作小説の中でも、しばしば、巨乳好きが登場するのも仕方ないことでしょう。さくらさんも、ベーキングパウダーを食べて、ぱんぱんに膨らませてください。扉を直ぐに開けると萎むので、注意してください。
アバター
2020/05/07 15:45
GW明けの今日は、ご出社されているのでしょうか?
それとも、今日もテレワーク?

テレワークだとしたら・・・お仕事してる時間よりも
ファミマのシュークリーム咥えながら、全26巻のタッチ読んでる時間の方が
格段に長いものと思われます(-"-)w

さぁ!しっかりとマスクして!!
ジョギングに出発よっっ!w
アバター
2020/05/07 15:43
沖人さんに申し上げます。(。◕ˇдˇ​◕。)/
何故、〇〇ですくに反応できたのでしょうかぁ…( ̄▽ ̄)

むむ、沖人さん、顔に似合わず(顔は知らないが)むっつりだったりするのぉ~♪(*ノωノ)
イメージが崩れて行く~♪ (/ω\)イヤン
ちなみに、独身貴族の場合はお勧めは...(と聞きつつも、回答が怖い。。。)
アバター
2020/05/07 08:57
たまちゃん
たまは、伝言板を読んでいなかったことが分かった。大失敗宣言をしていた。シューが爆発して、自衛隊が出動する騒ぎになったと書いていたと思う。

あずさちゃん
手順はいろいろあるけど、PCR法が開発されて、劇的にウィルスを見分ける時間が早くできるようになったんだって。温度を上げ下げするだけで、DNAのコピーを作れるのがポイント。

wineさん
それは、熱中症ではなくて、校長先生の話が、長すぎたのです。毎週、挨拶を考える校長先生も大変だけど、自分が校長になったら、全員が倒れるまでしゃべり倒します。

さくらさん
〇〇を大きくする情報がネットに溢れていますが、古来、旦那さんの協力が必要と言われていますので、手伝ってもらいましょう。

りんごちゃん
この週末には、ふっくり膨らんだシューができあがるでしょう。予定では、カボチャぐらいの大きさになる。カスタードに玉子が50個くらい必要になりそうだ。
アバター
2020/05/07 01:59
お菓子作りは、段取り・温度の管理も大事なんだねヾ(*´∀`*)ノ♪ メモメモ~
シューが膨らまず、ちっとも上手くいかない・・まるで沖人さんの心の声を聞いているようだ。ふぁいと! シューが膨らみますように。
アバター
2020/05/06 23:30
とてもリアルなお話しですね~(。◕ˇдˇ​◕。)/
凄いですが。。。なんとなく『タッチ』を思い出しながら読んでたら、
末の方で、『タッチ』出て来た…( ̄▽ ̄) ♪タッチ、タッチ、ここにタッチ~♪

私も、シュークリームのように言いたい...
『どうしたら、シュークリームのように〇〇が膨らむかしら...』(。◕ˇдˇ​◕。)/
アバター
2020/05/06 22:24
運動場で行われる全校朝礼の校長先生の話の最中に倒れそうになることはあった。うん。
アバター
2020/05/06 22:17
リトマス試験紙みたいに簡単じゃないんだね
アバター
2020/05/06 21:26
PCR法とシュークリームが並列で出てくるとは、うまい!脱帽です!
ところでGWの目標だった、沖人さんのシュークリームはうまく行きましたか?
あるいは超大型連休に延長して5月10日まで頑張ることになりました?
アバター
2020/05/06 21:25
wine
水を飲んだら、疲れると言われていたけど、根拠はなかったんだろうね。確かに、休憩の時しか水を飲めなかったので、がぶ飲みして動けなくはなっていた。でも、昔は熱中症で倒れるようなことがなかったような気がするのは、ほんとに気のせいなのかな。
アバター
2020/05/06 21:15
なんで、スポーツしているときに水を飲んじゃいけなかったのかしら?今は飲みなさいですよね。
アバター
2020/05/06 19:10
あずさちゃん
ぬかよろこびはいけません。シュークリームは、しぶとい敵です。とどめを刺すまでは、安心できません。

wineさん
パンチは、高校野球が大好きで、部活の最中に水を飲むなんて厳禁、炎天下にランニングすることが特訓という昭和の犬なので、太陽に負けないのです。
アバター
2020/05/06 18:59
wineはシュークリーム、2回ぐらい作ったことありますが、うまく膨らみません。いつ頃からかお菓子は作らなくなりました。パンチは、外飼いなんですね。熱中症対策をしてあげて下さい。蚊取り線香も。
アバター
2020/05/06 18:56
シュークリーム大成功の兆し
おめでとうございます(∩´∀`)∩

アバター
2020/05/06 18:25
環謝さん
和也は、交通事故にあってしもうた。ラストは、達也が巨人軍に入団して、阪神のランディー・バースと死闘を演じながら、セリーグの覇者になるという展開だったと思う。そして、女子アナと結婚して幸せになった。シューは、まだ、実践が出来ていないので週末を期待願う。
アバター
2020/05/06 18:16
タッチのストーリー、ラスト覚えてないけど、
和也と南がくっついたんだっけ?達也は亡くなったんだっけ??似たような野球漫画もいくつかあったよね?
うーん、あだち充の漫画はどれも似てて勘違いしてしまうわ〜〜(^^;)

それはともかく、シューの膨らまない問題の解決ぉめでとぅございます!!!
次こそはふんわりシューが出来ますように祈ってます(*^▽^*)
アバター
2020/05/06 18:06
麻衣さん
普段の、未読スルーよりは、よろしい。
アバター
2020/05/06 17:40
パパ・・・ごめんね(>人<)
今ね麻衣、ちょっと忙しいの!
既読スルー、させてもらうわw
アバター
2020/05/06 16:04
スズランさん
大丈夫です。書いている本人もよく分かっていません。シュークリームの焼き方も本によって違うのです。はじめてのは、200度15分、180度10分。一番親切なは、200度8分、180度20分。統一見解を出して欲しいと思います。PCR検査は、国立感染症センターから、マニュアルが出ていました。
アバター
2020/05/06 15:17
小説を読みながら、臨床検査の勉強にもなりました。
よく分からなかったですが、大変なんだなという事は理解しました(〃▽〃)ゞ
こちらでもシュー作りに拗らせてますね~、どんまい(;'∀')
↓コメで、解決の糸口が見えてきましたねd(^・^*)

このご夫婦は、熱烈なタッチファンで、子供も受け継いだんだなあと、
にやにや微笑ましかったです( *´艸`)
アバター
2020/05/06 08:59
ひふみさん
まじっすか。直ぐに取り出しました。

主婦の友社「はじめてのお菓子教室」61ページには、『割れ目にも焼き色がつけばOK!』としか書かれていません。新星出版社「いちばん親切なお菓子の教科書」65ページも『割れ目の溝部分に茶色く焼き色がついたら取り出す』としか書かれていません。しかし、オーブンの窓越しには、茶色く色がついたかどうかなんて、はっきり分かりません。

萎んだ瞬間に、焼き時間が短かったんだなと思いました。割れ目に焼き色が付くくらいにするには、余熱が必要だったのですね。解決したような気がします。
アバター
2020/05/06 08:50
おはようございます♪
シュークリームのレシピに「焼きあがったらすぐには取り出さず、5~10分余熱のオーブンの中に入れておき、その後取り出す。 」と書かれているけど、チンの後すぐは出していないですよね。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.