Nicotto Town



苺のタルト

金曜日に一週間ぶりに出社すると、会社の入り口に、サーモグラフィーが設置されていた。体調に問題はないが、カメラの前を通るときに、緊張してしまった。しかし、サーモグラフィーでなくて、体重計が置かれていたら、引き返していただろう。

朝、ズボンをはこうとベルトを締めたらきつかった。ゴールデンウィーク中に食べた13個の膨らまなかったシュークリームのたたりかもしれない。早く、シュークリームを成功させて、たたりを鎮めなければいけない。

午後になると、不思議なことに、ベルトがきつくなくなった。急激に減量に成功したか、しらない内に、ベルトの穴を一つ緩めたのかもしれない。しかし、ベルトを緩めた記憶はないので、急激に痩せてしまったのだろう。今夜は、たくさん餃子を食べないといけないと思った。

帰る途中に八百屋によって、にんにくを買ったら青森産が300円だった。お店の中を眺めると、苺も300円だった。安さにひかれ買ってしまった。

餃子を作ろうと、にんにくを手に取ると芽が出ていて、切ると新鮮さに欠けている。地元の小さな八百屋さんを応援したいが、新鮮さは、スーパーに負けている。難しいところだ。

25枚入りの餃子の皮を使って、ひき肉、キャベツ、ニラ、生姜、にんにくのシンプルな餃子。フライパンの焦げないところを使うと、16個しか焼けず、残りの9個は冷凍することにした。期せずして、餃子9個分のダイエットに成功だ。

土曜日に目覚めると、不思議と食欲がない。ジョギングに出かけ、荻窪で折り返し、考え事をしながら走っていると、いつもの曲がり角を通り過ぎてしまった。そのまま、少し走っていると、路地の台の上に焼き菓子がたくさん並べられていた。

苺のタルトが所狭しと並べられている。18cmのホールサイズで1000円と無茶苦茶安い。買いたいけど、オトナミューズは抱えて走ることができるが、タルトを持って残り5km走るのは難しい。

諦めて、帰ることにしたが、走っている途中に、タルトを冷蔵せずに、野外に並べて大丈夫かなと疑問が浮かんだ。タルトじゃないのかなもしれないと思ったが、引き返す気力は起こらず、確かめるのは、明日、日曜日の宿題にした。

今朝、ジョギングをしながら、昨日の場所に行くと、タルトは売られていなかった。お店に看板はなく、空き店舗だった。シャッターに、タルトの臨時販売と書かれていた。臨時のテイクアウトを商店街でしていたのだろうか。

宿題は、その日のうちに済まさないといけないという教訓を得たが、悔いが残る。シャッターのチラシを観察すると、ホールサイズで1600円と書かれていた。昨日は、定価の37.5%引きだった。いっそう悔いが残る。

悔しくて、食い入るようにチラシの写真を見ると、タルト台、カスタード、イチゴ、ナパージュとオーソドックスなイチゴのタルトである。これなら、自分で作ることができる。

ジョギングから帰り、急いでお風呂に入り、イチゴタルトの制作にかかることにした。最大の問題はバターだ。タルト台2個分で、150gのバターを使う。しかし、スーパーはいつも無塩バターが品切れ状態で、冷蔵庫には1個200gしか残っていない。

シュークリームを膨らますという課題が残されていて、バターを残しておきたい。試しに買っていたケーキ用マーガリンを使うことにした。使ってみると、バターと比べて生地が柔らかくなりやすく、冷蔵庫で冷やした生地を伸ばすときに、手早くやらないと、緩んで伸ばしにくくなる。そこに注意。

夕飯作りながら、タルトを作っていたので、目を話した隙に、ナパージュ用のゼラチンが固まってしまった。電子レンジでチンすればもとに戻るのに気が付かず、作り直したが、また、刷毛で塗っているうちに固まってしまった。二兎を追っては、いけないという教訓を得た。

ナパージュを除けば、まずまずの出来。タルトの賞味期限は2日間。今日はお腹がいっぱいなので、明日、一気に片付けることにしよう。

アバター
2020/05/14 15:09
さくらさん
この秋の新作アニメ。犬夜叉と殺生丸の子供が主人公みたいだ。
アバター
2020/05/14 14:57
...沖人さん、マイメロディの背景...以外だ(。◕ˇдˇ​◕。)/
アバター
2020/05/14 14:56
私は殺生丸の大ファンですよ(^^♪

なんですか?それは...?新しく出るのかな?(*^▽^*)
アバター
2020/05/14 13:50
さくらさん
その髪の長い男性は、犬夜叉か殺生丸でしょう。今秋開始の「半妖の夜叉姫」を楽しみに待ちましょう。
アバター
2020/05/14 13:41
夢で知らない男性と話してたのね♪
やけに鮮明に顔を覚えているから、誰か探してみたりして…(*^^)v
アバター
2020/05/14 13:26
さくらさん
メガネ男子だけど、今は、2か月近く散髪していないので、ライオン丸のような髪になったいるけど、長さは普通かな。耳にかかるくらいだ。
アバター
2020/05/14 13:08
髪型、女性にしてはかなりのショートヘアーだけど、男性にすれば
少し長くて、メガネ男子?
アバター
2020/05/13 18:48
さくらさん
メガネをかけている。牛乳瓶の底を3枚くらい貼り合わせて、渦巻模様をつけたものだ。時々、そんなコーデをしている人をニコタで見かける。
アバター
2020/05/13 14:48
身長、体重、靴のサイズ(。◕ˇдˇ​◕。)/
理想的だ~(^-^)

ちなみに、沖人さんってメガネ男子ですか?
アバター
2020/05/13 07:23
genzoさん
ご指導を踏まえ、現時点で、タルトの四分の一が残っています。3日間にわたって食べているところです。しかし、途中でタルトに飽きて、ファミマでミルフィーユを買って食べてしまいました。タルト1ホール+ミルフィーユ2個で換算願います。

さくらさん
175-65-25.5
アバター
2020/05/12 23:00
ちなみに、沖人さんの暗号はいかがなものか?
レディーのだけでは失礼ですよ~♪
アバター
2020/05/12 22:05
殿!一気に片付けるとまたさらに体重増加になりまするぞ( ̄ー ̄)ニヤリ
アバター
2020/05/12 20:00
さくらさん
文武両道の織田信長や明智光秀のようですな。
アバター
2020/05/12 19:39
下記のコメント、暗号一部バグってますので、訂正します( ̄▽ ̄)
武力87ではなく78の入力ミスですなぁ…( ̄▽ ̄)
なので...78-60-88ですな♪

最近は、政治力がしっかりついて、そのおかげで武力もちとアップしたので、
全ての数値が魅力に接近し、ドラミちゃんのようになったわ~( ̄▽ ̄)
アバター
2020/05/12 18:08
アリスさん
お菓子には、普通の上白糖かグラニュー糖です。煮たりしないものだと、レシピでは、ダマにならないように、グラニュー糖指定が多いです。滅多に使わない、粉砂糖、水に溶けない粉砂糖、アイシング用砂糖、三温糖が転がっています。甘いのも辛いのも大好きです。
アバター
2020/05/12 17:28
お菓子はバターもだけれど、砂糖もたくさん使いますよね。
どんな砂糖を使っているのかな?
食べるの大変。
甘党なんですね。
餃子作るの偉いです。
アバター
2020/05/12 16:19
さくらさん
鈴木京香が対抗心をめらめらと燃やしそうな成績です。信長の野望で解釈すると、武力87、政治力60、魅力88というところでしょうか。政治力を身に付けて、民百姓のための国造りもできるようになりましょう。
アバター
2020/05/12 15:34
あらぁ、ニコ友さんにたまに毒を吐いてしまう私にトドも似ていますねぇ~♪
親近感が湧いちゃう~♪
よく暗号ご存知ですねぇ~♪  かなりのすっ、すっ…( ̄▽ ̄)
ちなみに、今も若いですが、もっと若かりし日の暗号は87-60-88
最近は、全ての数字が同一化しています♪
アバター
2020/05/12 15:27
さくらさん
鈴木京香もトドだったのですね。トドと言えば、小樽水族館です。海獣コーナーの人気者で、3頭揃ってショーに登場します。大ジャンプ台からの飛び込みは圧巻です。アシカのように賢くて芸達者です。海にいるトドは、いたずらトドと呼ばれて、網にかかった魚をかっぱらっうので、漁師と喧嘩ばかりしています。鈴木京香の暗号は、88-58-89でした。
アバター
2020/05/12 15:16
言っておきますが、私がトドなら鈴木京香さんもトドになってしまいます(。◕ˇдˇ​◕。)/
何故なら、昔からよく鈴木京香さんに似ているって言われるんですよ~♪

今の鈴木京香を少しだけ、ポッチャりさせた感じ~♪(*^-^*)
アバター
2020/05/12 14:54
スズランさん
衝動買いも時には必要ですね。昨日、富澤商店のサイトで、バターを買うべきかどうか悩んでいたら、本日の受注量に達しましたと売り切れになってしまいました。
アバター
2020/05/12 14:50
宿題はその日の内には、私も最近ありました。
Amazonで欲しかったマスクが定価に近い値段で売ってたのに、
2千円買い合わせだったので、悩んでたら売り切れにwww
2日間だけの奇跡だったのに残念でした(><)

タルトの成功おめでとうございます(*^^)ノ
アバター
2020/05/12 14:18
リンゴさん
もう、作られましたでしょうか。フルーツたっぷりのタルトは華やかですね。ナパージュをしたら、キラキラ輝いて、見た目の美味しさがアップします。特に、フルーツが乾かなくなるので、日持ちもしていいですね。早く、バターの品薄解消して欲しいです。

さくらさん
今は、時期的なものか、コロナのせいなのかイチゴが安くなっていると思う。いちご狩りに行かないからなのかな。先週は280円、だけど、ちょっと小さい。さあ、ジョギングを始めて、体質改善をしないといけません。目標は、甘いもの好きのトドになるなることです。
アバター
2020/05/12 14:14
オレンジ先生
リクエストにお答えし、写真をお送りしましょう。https://www.kuronekotarte.jp/menu
18cmが5500円、ぼったくりじゃないでしょうか。タルトノワールを食べてみたいです。綺麗で美味しそうですね。

りんごちゃん
砂糖と塩を間違えることはないけど、塩と砂糖の分量が入れ違いになったことはある。でも、お菓子作りのときでなくて、料理の時だったと思う。えらいしょっぱいうどん出汁ができあがった。リカバリーしようと砂糖を入れなおしたら、とても不味くなった。そんな間違いは、りごちゃんに良く似合う。

寧々こ2号
コンビニスイーツは、安くてとても美味しい。コスパが無茶苦茶高い。しかも、毎月、新製品を出して飽きさせない。ローソンのバスチーは感動ものだ。ファミマのシュークリームも美味しい。珈琲も100円。一日中コンビニにいたい。

碧さん
水餃子も作られているんですね。水餃子は、閉じたところが開きそうで、怖くて挑戦できません。お湯の中をニラが漂いそうです。チーズ蒸しパン美味しいですね。チーズケーキを作ろうして、チーズ蒸しパンが出来上がるのは天賦の才能です。シュークリームを作ろうとしたらマカロンが出来上がるかもしれません。

ぽちゃこさん
そう、とても安いのです。東京のタルト屋だと18cmホールで5000円位します。https://www.kuronekotarte.jp/menu
この価格を見たら、自分で作って良かったなと思います。

れんげさん
ノーデザートデーは、日本国憲法に抵触するおそれがあるので、速やかに撤回しなければいけません。解凍したこし餡を、そのまま舐めたのでしょうか。妖怪油舐めと間違われるかもしれないので、おやきか団子にして食べましょう。ヨモギ餅を食べたいです。

るるもさん
身体は正直なので、食べると必ずどこかが成長しています。ここ10年位は、体型は変わっていないと思いますが、若かりし頃と比べれば、確実に脂肪を蓄えています。昔は、アンガス牛でしたが、今は黒毛和牛になりました。高級になったのでよしとしてます。
アバター
2020/05/12 13:21
関東でも苺300円で買えるとこあるんですね…(*^^)v
関東はお高いイメージがあるから、びっくらぽん(。◕ˇдˇ​◕。)/

あっ、目がショボショボしているせいか、最初このタイトル見た時
『毒のタルト』に見えて、えええええ、なになに~っと思ってしまいやんした…(^_^;)

苺のタルトまで作ってしまうなんてすごいなぁ…(*^^)v
しかも、ジョギングまで頑張って、偉い!
トドちゃん顔負けの生活しているから、改めて行かないとなぁ…( ̄▽ ̄)

よく男性なのに、甘い物そんなに食べられますねぇ~♪
私は、今も若いけど、もっと若かりし頃はかなりのスイーツ好きでしたが
今は、何故か...全く甘いものダメになったなぁ…( ̄▽ ̄)
アバター
2020/05/12 12:52
寧々こさん
夕方にウォーキングか散歩をされていなかったでしょうか。身体を動かすといいことが多いと思います。特に、体重減少が気になる寧々こさんは、身体を動かして、もりもり食べないといけません。暑くなると、身体を動かす気力がなくなるので、始めるのは、今がチャンスです。

たまちゃん
手作りバターは、生クリームを5分ほど振ると出来上がるけど、その生クリームも品不足なのだ。ここは、牛を飼うことから始めないといけない。今、新宿御苑など閉園していると思うので、スペースはある。あとは、牛さんを連れてくるだけだ。たまちゃん、牛の調達をまかせた。

あずさちゃん
イチゴ大福で、イチゴの酸味と甘みの組み合わせが絶妙な美味しさになるのは証明すみだ。シュークリームの中にイチゴを入れるのもいいかもしれない。と思ったら、コストコでイチゴシュークリームが発売されていた。6個で1151gと1kg越えだ。ボリューム満点。

ねねさん
そう、イチゴとバターだけで材料費が500円にはなりそうです。10個くらい買っておくべした。10個買っていたら、バスや電車で帰るアイデアが浮かんだと思います。みみっちく1枚だけ買おうと思ったのが失敗でした。シャッターの貼り紙には、また、販売される時があったので、次は逃さないようにします。

wine
ベルトをしなくていいのは、小学生の制服の半ズボンまでです。学生服の中学生は、ベルトでお洒落をするのです。自分の頃は、作業着姿のおっちゃんがしているような、メタルのバックルに丈夫そうな布で、どこでも止められるタイプのベルトでした。

環謝さん
1か月も遊んでいたのか。羨ましい限りだ。六甲山に10回は登れたんじゃないだろうか。無塩バターは、全然ない。自粛期間に、お母さん方は、クッキーやケーキを作りに励んでいるのかな。どうして急に作ろうと思ったのだろう。お嬢も作っているのかな。

つん
失礼な。パンパンのツルツルだ。早く、凹んでしわしわになって欲しいところだ。最近、お菓子やパン作りの腕をめきめき上げているつんに負けないように、シュークリームは先に完成させなければいけない。許可が出るまで、先に作らないこと。
アバター
2020/05/12 10:57
シュークリームが成功しますように。。。!
タルトづくりの話が出たので作りたくなってしまった^^
ちょうどフルーツがあるので挑戦してみようかしら。
そういえば、昨日スーパーに行ったらバターが品切れでした。
皆さん自宅にいるのでお菓子作りしてるんでしょうね(#^^#)
アバター
2020/05/11 22:51
うーん読んでいると、太らないのが不思議です<(_ _)>
アバター
2020/05/11 20:32
苺タルト♪
美味しいでしょうね。。

今日はノーデザートデーと決めていたのに・・・
冷凍庫のこし餡を 解凍することにします(ー_ー)。。
アバター
2020/05/11 19:51
イチゴタルト1,000円は安いね!!
私ならジョギング辞めて買っちゃったな( ´艸`)

買えなかったから作るって発想が凄いね
流石です (;^_^A

アバター
2020/05/11 19:44
手作り餃子はやっぱり美味しいですよね^^
冷凍にしておいてもいつでも美味しく食べられるし、焼くだけでなく水餃子や時には鍋に入れたりスープに入れたり色々アレンジして楽しんでます。
スイーツはオーブンレンジが使いにくくて作れません。。
羊羹とかプリン、ゼリーなんかは作ります^^
手作りクッキーとかケーキとか作ってみたいです~。
昔、お鍋でチーズケーキを作ったことがありましたが、何だかチーズ蒸しパンみたいになってしまいましたw
でも、それはそれなりに美味しかったですw
アバター
2020/05/11 19:39
あああ、タルトを食べたくなってきた
でも今は、コンビニスイーツしか買えない
アバター
2020/05/11 04:17
イチゴタルト作りお疲れさまヾ(*´∀`*)ノ♪
シュークリームのたたりって(*´艸`*)沖人さんの文章はオモシロくて楽しい♪
今まででのお菓子作りや料理で砂糖と塩を入れ間違えたことは、あるのかな?



アバター
2020/05/11 01:51
タルトも作っちゃうなんてー。
出来上がった写真が見たいです^^
アバター
2020/05/10 23:33
沖人さんのお腹は、今話題のシュークリームの皮のようですねw

お腹はいいけど・・・
シュークリームの皮は大きく膨らんだら しぼまないでほしいですね☆
(◔‿◔。)ニヒ
アバター
2020/05/10 23:26
1ヶ月ぶりに出勤したら、うちの百貨店にも従業員出入口にサーモグラフィーがおいてあり、
入店時には必ずマスク着用と、設置してある消毒液で手を必ず消毒するようにと書いてあり、
物々しく様変わりしていました( ゚д゚)

うちはバターはいつも業務スーパーで400gのを買いますが、たいてい数個は売れ残ってますね。
でも普通のスーパーで売り場を見ると、1人1つまでの制限が書いてあり、しかも棚は空っぽ@@!
自宅で手作りおやつがすごい人気なんですよね(^^;)
ホットケーキミックスも売り切れてましたし…

とりま、書い損ねてしまったお買い得な苺タルトに対する、沖人さんの無念さがとってもよく表現されていたと思いますwww
でも自作の方が美味しく出来てると思えば元気が出ます!!
ただ、体重にはくれぐれもお気をつけて下さいませ(^^;)
アバター
2020/05/10 21:32
サーモグラフィー、そのうちあちこちで見かけるようになるのかなあと思ったりしました。やっぱりベルト必要なんですね。
アバター
2020/05/10 21:32
サーモグラフィーが設置されてるなんて
優良会社なのですね^^
苺のタルトが其の価格は、破格と思います!
私なら、ジョギングを諦めて
購入→バス等で帰宅するでしょう^^

更に、其れを手作りされるとは!
アバター
2020/05/10 21:30
シュークリームは後回しになっちゃったんだ(*‘ω‘ *)
イチゴのってるチュークリームもかわいかったと思うな
アバター
2020/05/10 21:08
おいしそうなものをたくさん作りますねぇ・・・じゅるっ
ナパージュという言葉を初めて聞きました。なるほどなるほど、そういうことか。
バター不足、まだ解消されてないのですね。
こうなったら、バターも手作りしちゃったら? 牛乳消費に貢献できるし!
アバター
2020/05/10 20:51
サーモグラフィーと共に体重計を置いていただこう
運動不足は否めない




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.