Nicotto Town



油断

目覚めて、二コタにinすると立ち上がりが遅い。ピンクの輪がグルグルと回り続け、ようやく家の中が現れると、地震の後のように、家具が移動していた。片付けていると、時間があっと言う間に過ぎた。

今日は、一週間ぶりに出勤の日だ。朝ご飯を食べずに、慌てて家を飛び出すと、小雨が降っていた。ふんだり蹴ったりだ。

コロナ前と違って、駅までの道を行く人もまばらだった。改札に降りる階段を下っていた時に、マスクをしてくるのを忘れたのに気が付いた。

今からとりに帰ると遅刻してしまう。そのまま地下鉄に乗った。通勤時間帯だが、席が空いていて座れた。乗客はみんなマスクをしていて、孤独と疎外を感じ、目を閉じて死んだふりをしていた。

西新宿を過ぎた時から、喉がイガイガしてきて、咳を必死にこらえていたが、もう我慢できない。スーツのポッケからハンカチを出し、口を押えて咳をした。そのまま、ハンカチで口を押えうつむいていた。

右隣の人が席を立った。すると左隣の女性の席を立ち、自分の隣だけ、ぽっかりと席が空いた。とても居心地が悪い。ちらっと、顔をあげると、向かいの席の人達が、ちらちらとこちらを見ている。

いたたまれず、席を立ち、ドアの近くにたった。エチケットでハンカチは口元にあてたままにしていた。駅に着き、乗客がドアから入ってくるたびに、自分の方をちらちらとみている。

マスクをしていない人間を、そこまで迫害しなくてもいいのではなかろうか。ひょっとして、寝ているときにしていたゴムバンドが、そのままだったのかもしれないと、髪を触ったが、ゴムバンドはなかった。

ようやく、会社近くの駅に着いた。ハンカチをポッケにしまおうとすると、ピンクのガーゼ生地の真ん中で、セーラーマーキュリーがにっこりと笑っていた。これが原因か。

アバター
2020/05/15 08:26
あずさちゃん
それは、内緒である。
アバター
2020/05/14 22:07
うそだ~~~
お酒飲むお店も行ってるでしょ じぃ~~~~
アバター
2020/05/14 20:43
あずさ
お嬢様だったのか。六本木に行ったのは、映画館と吉野家くらいだ。
アバター
2020/05/14 20:20
美術館や全日空ホテルとか麻布十番のお蕎麦屋さんとか豆源とかは
行ってます
アバター
2020/05/14 19:14
あずさちゃん
そうそう、でも、六本木デビューは、まだ、早いですね。
酔っ払いのお兄ちゃんやおっさんが多いからね。
アバター
2020/05/14 18:40
あぁ、これだったの?もしかしたら
沖人さんに逢えるかもしれないって友達と真剣に事前ウロウロしてた
アバター
2020/05/14 18:28
あずさちゃん
去年、ヤドンの揚げ入りうどんを、六本木ヒルズのイベントで食べることができた。だけど、出汁が黒かった。
アバター
2020/05/14 18:14
わぁぁ!カワ(・∀・)イイ!!
お揚げが大きくてジューシー 絶対美味しいやつ)^o^(
アバター
2020/05/14 17:35
あずさちゃん
ポケ盛牛丼のどんぶりを使ったうどんだ。
ちなみに、第1弾に入っているヤドンは、香川で大人気だ。
https://yadon.my-kagawa.jp/
アバター
2020/05/14 17:07
残ってるわけないぃ
一人3個しか買えなかったから 大人は肉じゃが食べたくらいなんだから
アバター
2020/05/14 16:35
あずさちゃん
ボケ盛牛丼の牛丼が残っていたら、肉うどんができる。
アバター
2020/05/14 16:21
あはは

うつぼかぐらって虫食べちゃう植物らしいです
アバター
2020/05/14 15:51
あずさちゃん
なんちゅー優しいパパだ。美味しいのを作ってあげないとね。
グラードンとぴかちゅうは分かるけど、ウッドンは、讃岐うどんのキャラクターかな。
アバター
2020/05/14 15:46
今 もっかいパパがお買い物に出発した(*^^)v
なんやかんや言ってもいうこときいてくれる(^_-)-☆

お昼はボケ盛り牛丼だったから夜に艶のあるしこしこうどんを
作る予定でっす('ω')ノ 大当たりのピカチュウも出たし
ついてるな グラードンとウッドンとピカチュウだったの
アバター
2020/05/14 15:37
モン シューピネッ
ユニクロうちにもあるなー、たぶん
そっかぁ 具体的な使い道あると思うとビニール袋も喜ぶね(∩´∀`)∩
アバター
2020/05/14 09:39
あずさちゃん
お米の袋が一番丈夫。東急ハンズやロフトにいけば、しっかりとしたビニール袋も売っています。自分は、ユニクロで買ったスエットが入っていたビニール袋を使っています。パウチがついているので、どんなに踏んでも袋から飛び出さないので便利。
アバター
2020/05/14 09:23
お米の袋はうどん打ち(小麦粉踏み)にとっとくようにします(^^)/
アバター
2020/05/14 08:29
ろくさん
持っているマーキュリーのハンカチはガーゼ生地だから、マスクを作れるかもしれないけど、ネクタイはもう持っている。月曜日はセーラームーン、火曜日はセーラーマーズ、水曜日はセーラーマーキュリー、木曜日はセーラージュピターと、毎日、ネクタイを変えている。プルートは、つける曜日がない。

wineさん
花粉症なんだ。でも香川で杉やひのきを見た覚えがない。香川の山には、赤松しか生えていないような気がする。香川で漂っているのは、杉花粉でなくて、七味か一味の影響だと思う。風の強い日に、うどん屋さんから飛ばされてくるのだと思う。気をつけないといけない。

麻衣さん
段ボール箱が開いて、フィギアやぬいぐるみが溢れだしたのだ。その辺、一面に転がっていた。他の人に、見つかったら恥ずかしいところだった。マーキュリー好きは、内緒にしているからね。本だなからは、なかよしコミックセーラームーン1巻から276巻まで飛び出して散らかっていた。

あずさちゃん
そんな感じ。水は決していれすぎない。分量通りが一番。固かったら寝かせる時間を長くしたら柔らかくなる。柔らかいと、少しずつ、試しながら小麦粉を足せば大丈夫。レジ袋で大丈夫だけど、薄くてしわしわになるから、お米の袋みたいな厚手のビニールがあったほうがいい。

るるもさん
昨日、スーパーに行くとマスクをしていない人がいましたが、ついつい、目が行ってしまいますね。特に、レジがビニールの幕で覆われて、防護されたり、立ち位置が決まってからは、こちらも気を使いますますね。回収が中止になると困りますね。でも、今日の真っ青な空を見ると、もうすぐ終わりそうな気がします。

弓弦羽さん
くれぐれも、咳した患者を、張り倒したらいけません。咳が出るから、病院に来たのかもしれません。弓弦羽姐さんは、手づくりマスクをしてそうですね。銀イオンの殺菌効果を活かした、鋲をうったヘビメタ系マスクですね。そういえば、北斗の拳のケンシロウの敵役もマスクをしていることが多いですね。
アバター
2020/05/14 00:23
咳が出ただけで迫害モードやからなあ。
あたしだったら、一触即発戦闘モードやけど。
アバター
2020/05/13 22:44
しばらくヒッキーをしていたら、買い物に出るのにマスクを忘れそうになりました。
マイカーなのでそこまで困らないけれど、お店でもマスクの着用を促すアナウンスが
流れていました^^;危なかったです。

今日はスーパーで、ペットボトルや牛乳パックの回収は中止され、マイバッグの
商品詰めはコロナのため中止と断れました。なんだか世知辛いです^^;

みんなの視線はセーラーマーキュリーのせいですね。きっと・・・。
アバター
2020/05/13 21:34
はぁい!なんとなく白玉つくるときのイメージだねぃ
あれってちょっとお水いれすぎるとべちょべちょなるからぁ
アバター
2020/05/13 20:54
こんばは٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

>二コタにinすると・・・地震の後のように、家具が移動していた。
↑ パパ!あのお部屋の、どこに威張って『家具』と呼べるような品があるのか
 麻衣にはサッパリ見当もつかないんだけど?(-"-)www
アバター
2020/05/13 20:45
スーパーで、咳き込むおじさんがいて、wineの近くにいたお上品そうなおばさんが、「マスクしてない人に限って咳き込むのよね。いやね。離れましょう。」と言ってました。咳はできませんね。マスクは必須です。そういえば花粉症とか咳喘息の缶バッジがありましたね。wineもマスクして花粉症の缶バッジをつけて外出した方がいいかもしれません。
アバター
2020/05/13 20:43
もうさ、マーキュリー布地でマスク作っちゃえばいいと思うの。ネクタイとか。そしたら絶対忘れないし近づく人もいないから対策としてはベストよ!
アバター
2020/05/13 20:34
環謝さん
そのとおりじゃ。ちょっと、不思議に思ったことがある。ちびくろさんぼは、黒人の民権運動で差別だと批判されたけど、虎はユーラシア大陸の特にアジアにしかいないから、黒人と関係ないじゃないかと思った。舞台はインドなのにね。

あずさちゃん
うどん打ちは、粉が服についたりするかもしれないから、ジャージか体操着が一番だ。ポイントは、最初に水と小麦粉を混ぜたときに、パサパサくらいがちょうどいい。その段階で、水分が多かったからコシがでない。まとまってないかなと思っても、寝かすとしっとりとする。

さくらさん
朝ご飯用に、ブランの食物繊維たっぷり入りを買ったけど、美味しくなくて、全く減らない。身体には、よさそうだが、牛さんやウサギさんの餌を食べているような感じだ。ケロッグの砂糖がついた方が美味しい。栄養より、美味しさである。

りんごちゃん
しいたけをひっくり返して、チーズをのせて焼いて、醤油をたらして食べるととっても美味しい。椎茸を一番よく使うのは鍋。暑くなってきたので、鍋が登場する場面は、しばらくないけど、しゃぶしゃぶだと夏でもできそうなので、榎と椎茸を使ってみよう。

スズランさん
今、マスクを忘れると白い目で見られてしまいますね。スーパーとかだと、マスクをしていない人も、ちらほら見かけますが、電車の中だとみなさんマスクをしています。マスクをしていないと、戸袋の横で、固まっていないといけませんね。
アバター
2020/05/13 19:12
トマトさん
そうなのです。マスクを着用率が100%に近いので、目立ってしまいます。非常事態宣言までは、マスクをつけない人もいましたが、今は、必須アイテムになってます。
アバター
2020/05/13 18:59
れんげさん
マーキュリーを見ていただけましたか。IQが200超えていてもおっちょこちょい。恋愛経験もない愛されてキャラです。健介さんが大好きなのもうなづけます。

genzoさん
現在地、丸の内線の中。調査すたところ、1名を除き、全員マスクをしています。その一名は、うつむき、パーカーのフードを思いっきり前にだし、顎の下まで引き出し、顔の全面を覆っています。

ねねさん
不思議と地下鉄の中では、咳ひとつ聞こえません。シーンとしています。花粉症の時期も咳が聞こえませんでした。人間、やろうと思えば、花粉症に立ち向かえるかもしれません。
アバター
2020/05/13 17:16
健介さんは、相変わらずおっちょこちょいですね~!
今マスクを忘れたら、かなり厳しい視線で居た堪れないでしょうね(( ;゚Д゚))
アバター
2020/05/13 14:18
キノコが生えるかもって(*´艸`*)
沖人さんの自家キノコが出来たときは料理に使おうね!
野菜炒めやスープお勧めだよ~♪ 
沖人さんなら何に使うのかな。
アバター
2020/05/13 13:26
ぷ~(* ̄▽ ̄)フフフッ♪
笑ってはいけないのかもだけどね...笑っちゃう文章にいつも吸い込まれてしまう♪
朝食は何でもいいですので、とってね(*^-^*)
出社、お疲れ様です~♪ 気を付けて頑張ってください(ToT)/~~~

セーラーマーキュリーちゃんの微笑みで、今日も救われてね(。◕ˇдˇ​◕。)/
アバター
2020/05/13 10:24
そぉ?
うどん打ちするのに邪魔にならない服だと思ったんだけどな
アクセもしてないしー
でもペンギンにしとくね(^_-)-☆
アバター
2020/05/13 09:47
沖人さん、、、、
他の方へのコメ返し見てたけど、木の下でグルグル回ってバターになったのは
トラさんです(●´艸`)プププーッ
アバター
2020/05/13 09:08
りんごちゃん
今、マスクをしていますが、今日は暑くてマスクの中が蒸れています。冬は喉にいいけど、梅雨時期になったらキノコが生えるかもしれない。マスク、自主解除間近です。

たまちゃん
今、地下鉄の向かいに座っている人達を見ているけど、マスクはみんな白の不織布製だ。入口を超えて、斜向かいの座席には、青い不織布マスクが一人いた。会社員は、男女ともに白の不織布マスクというのが不文律らしい。手作りマスクの自分は、会社員じゃないのかもしれない。

環謝さん
セーラーマーキュリーハンカチで、良かったのかもしれない。美奈子さんのパンツだったりしていたら、健介さんは駅員に突き出されていたかもしれない。本棚が前に飛び出したり、椅子がテーブルの上にのっていたりしたのだ。

あずさちゃん
今のコーデは、あずさらしくない。着替えないのならば、一番似合うペンギンの着ぐるみにしないといけない。綾瀬はるかなら、ハンカチよりお好み焼きがいい。はるかちゃんは、広島出身なのだ。

リンゴさん
富澤商店のサイトでも輸入物の大きなバターはありますが、小さなバターは品切れですね。手に入れる方法は、ヤシの木に登ることです。狼たちがグルグル回り、大量のバターをゲットできるはずです。

mさん
江戸の町の勤め人は、チョンマゲが標準だからね。ザンバラ髪は、医者と寺子屋のおっしょさんくらいです。寝るときは、元結をしたままの方が、朝ラクだからね。髪を梳かす時間が短くなる。ナイトキャッブは、違和感があるのです。

つん
上のコメントを読むのである。元結である。武士がこれを解くのは、切腹の時である。いついかなるときも、戦さ場におもむけるように、寝ている間も、油断しないのである。
アバター
2020/05/13 01:08
ピンクの輪のグルグル・・・長いですよね。((+_+))

マスクをしていないと、そのような目で見られてしまうのですね。(>_<)
ドンマイです。
アバター
2020/05/13 00:05
家具の移動ですか汗
災難でしたね。

咳エチケットとは言いますけれども
咳が全てでは無いですから、席を立たなくとも・・・と思いましたが。

オチに大笑いしました^^
其れは、私もチラ見します笑
アバター
2020/05/12 22:11
そこまでマスク率99・9%ぐらいなんですか(;゚Д゚)!
それは死んだふりしてその場をしのぐしかないです。
こっちではおじいちゃんがマスクしてなくてクシャミしててすっごく困ってます。

私も鼻の粘膜がすごく弱い方で胡椒などの微粒子粉末が舞っただけでクシャミが止まらず、
こんなご時世くしゃみをすると周りからエゲツナイ目で見られるので必死に鼻をつまんで
こらえてます。
アバター
2020/05/12 21:54
死んだふりしてた件で、声出して笑ってしまいました(*'▽')
今時期、やっぱり、マスク無しだと異端視されてしまいますね。。
就寝中に使うゴムバンド・・・ポワロさんとお揃いの髭用でしょうか?

セーラーマーキュリーに関し、正直、今までスルーしていました。
今回、初めてチェックしてみましたが 確かに可愛い。。
でも、彼女によるトラブルが増えている気がします。
心配です(~_~;)
アバター
2020/05/12 21:34
あははは(≧▽≦)ノ アヒャヒャ
今日もまた予想を裏切らず面白いですね♪

マスクをしないのは 今やオヤジくらいですw
みんなの慰み者にされちゃって
サーラーマーキュリーが可愛そうじゃんか~( `ー´)ノ

『もう一度 読み直しなさい!』と またもや怒られそうですが・・・
寝ているときにしていたゴムバンドって何でしょうか?
気になる1文に気持ちが持ってかれましたw

アバター
2020/05/12 21:34
髪にゴムバンドしてる?・・・そして、都内のサラリーマン
沖人さんは髪の長いサラリーマンですか…?
アバター
2020/05/12 21:30
ハンカチが違和感をうんだのかしら^^;
電車の中での咳やくしゃみ、本当に気を遣います。
状況が状況だけに致し方ないですね。。

ところで、今日も無塩バターはおろか普通のバターも品切れでした。
入荷が品薄なのかしら('ω')?
アバター
2020/05/12 21:21
ピンクのハンカチなの?(;´・ω・)
綾瀬はるかからのプレゼント? ならしょうがないか。。。

さっきから日記のアバターがぜんぶ同じになっちゃってるの
お風呂入る前は平気だったのに どの日記も今の格好してるの(ノД`)・゜・。
アバター
2020/05/12 21:04
とてもセーラーマーキュリー愛を感じる作品でした(*´∀`*)ケラケラ
きっと、ピンクのガーゼハンカチは娘さんのハンカチを間違って持ってきたんやろうと思われてるかもね( ̄∇ ̄)

こないだのマスクをくれた女性のような男性のお話みたいに、そっとマスクを渡してくれる人は居なかったんやね( ̄m ̄)ププ

ちな、沖人さんのお部屋は登録した時のままで段ボール部屋だったと思うんやけど、
それでもそんなに乱れてたの??
まだちゃんとパソコンからメインの部屋も見てないし、他にも部屋が4つか5つあるんで、今から部屋に行くのが恐ろしい…_(┐「ε:)_
アバター
2020/05/12 20:10
あの~突っ込みどころがたくさんありすぎて、
どれからいじって良いか迷っちゃいます。
HTML 5 になってから、部屋がとんでもないことになったとよく聞きますね。
私は凝った配置ができないせいで、何も気づきませんでした。実はずれてるのかな。
個人的には、寝てるときにゴムバンドをする目的を知りたいです。
それとぜひセーラーマーキュリーのマスクを堂々としていただきたいです。
アバター
2020/05/12 20:06
最後の1行サイコー(*´艸`*)
みんなはマスクをしてない人を迫害したのではなくセーラーマーキュリーを見て頭の中がモヤモヤになっていたんだろうねw 
何処を見てもマスクの人達だね。いつまでマスク着用になるんだろうね。
マスクナシの日が早く来てほしい




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.