Nicotto Town



桃太郎

むかし、むかし、あるところにお爺さんとお婆さんが住んでいました。お爺さんは、山へ芝刈りに、お婆さんは、川に洗濯に行きました。すると、大きな桃がどんぶらこどんぶらこと流れてきました。

お婆さんは、大きな桃をスルーしました。5個入りの桃が流れてきたときもスルーしました。4個入りの桃が流れてきたときに、お婆さんは、エイッと引き上げると、家に持って帰りました。

お婆さんは、家に帰ると。桃の種を中心に回すように包丁で切り込みを入れると、ゆっくりとひねりました。ぱかっと桃が二つに割れると、そこから種が飛び出してきました。

櫛型に切れ目を入れて種を取り出すと、綺麗に桃を切り分けました。千疋屋の桃の切方をしっていたのでしょう。しかし、ペティナイフがないとできないテクニックです。
https://mi-journey.jp/foodie/58217/

お爺さんとお婆さんは、仲良く桃を食べました。桃には、お肌が綺麗になったり、若返ったり、女性にとって嬉しい成分がたくさん含まれています。お婆さんの肌も、桃のようにほんのりピンク色に染まりました。

お爺さん、お婆さんといっても、この時代は40代、まだまだ元気です。お爺さんには、お婆さんのお尻が大きな桃に思えてきました。すると、なんということでしょう、赤子を授かりました。

桃を食べて生まれたので、桃太郎と名付けました。大変です。洗濯物が急に増えました。お婆さんは、お爺さんに、おしめを干すために、物干し竿をとってきてと頼みました。

お爺さんは、竹を採りに山に入ると、黄金色に輝く竹を見つけました。エイッとなたを振うと、節には何も入っていませんでしたが、竹の枝に、人形がひっかかっていました。

腰まで届く長い髪は、この時代の流行でしたが、黒髪でなく緑色でした。水兵さんのような服を着ていて、背中の突起を押すと、「月に代わっておしおきよ」としゃべりました。

桃太郎は、毎日、「月に代わってお仕置きよ」と聞いていたので、正義感の強い男の子に育ちました。人里離れた山奥で、桃太郎はクマや猪と相撲を取って遊んでいました。年頃になり悶々とするようになってきましたが、若い娘さんを見かけたことはありませんでした。

そんな時です。都で鬼が暴れまわっていました。ほとほと手を焼いた天子さまは、鬼を退治したら、娘のはるか姫を嫁にやると言いました。五人の公達が挑みましたが、鬼にはかないません。天子様は、全国から鬼退治の若者を募集することにしました。

有線から流れてきた鬼退治募集の放送を聞くと、桃太郎はいてもたってもいられなくなりました。はるか姫のスリーサイズは、上から88、61、91です。桃太郎は、さっそく、飼い犬のポチに相談しました。ポチは、桃太郎と二人だけだと不安だというので、仲間を募ることにしました。

隊員募集の面接の開始です。さっそく、猿がやってきました。
ポチが、桃太郎に呟きます。

「猿は、やめておいた方がいいんじゃないですか。手癖は悪いし、朝にとちの実を3つ、夕方に4つやると言ったら少ないと怒ったけど、朝に4つ、夕方に3つやると言われたら、キャッキャ言って喜んだあほですよ。」
「日本国憲法第22条に職業選択の自由が定められていて、採用にあたって、人種・思想信条・性別・門地で差別したらいけないんだ。特に、米国で差別が問題になっているから、気をつけないといけない。」

ポチが話はじめた。
「それでは、面接を始めます。応募の動機を話してください。」

猿が、顔を真っ赤にして話はじめた。
「猿への偏見をなくしたいんです。大河の『麒麟がくる』で、木下藤吉郎役の佐々木蔵之介さんが登場すると、『キッキキッキ』と効果音が流れるんです。猿を馬鹿にしているとしか思えません。今夜の名場面スペシャルは、『秀吉』の特集ですが、秀吉役は竹中直人さん、『おんな太閤記』では西田敏行さんです。『真田丸』なんて、堺雅人に草刈正雄ですよ。NHKは猿を馬鹿にしていると思います。鬼を退治して、猿の社会的地位を向上させたいと思っています。」

桃太郎が答えた。
「採用。家康は、たぬき親父っぽくて好きになれない。君は、今日から『藤吉郎』だ。」
「ウッキー」

ポチが話した。
「桃太郎さん、採用基準が曖昧です。ちゃんと試験をしましょう。」
次に雉がやってきた。桃太郎が、問題を出した。

「梅雨が続いていますが、長雨をもたらすのは乱層雲、いわゆる雨雲です。ゲリラ豪雨や大きな被害をもたらすのは積乱雲。それでは、雲が漂っているのは、高度11000mくらいまでですが、その場所を何と言うでしょう、対流〇〇、〇は何?」
「ケーン(圏)」

「お見事。稲庭うどんに五島うどん、加須うどんと六十余州に美味しいうどんがありますが、コシが自慢の讃岐うどんの産地は、香川〇〇、〇は何?」
「ケーン(県)」

「正解。満点なので採用です。」

ポチが、首をかしげている。
「桃太郎さん、このメンバーで鬼に勝てると思えないのですが、どうするつもりですか。」
「鬼の主力は、京の町で暴れている。本拠地は手薄なはずだ。少数精鋭で本丸を落とす、名付けて『竹中半兵衛稲葉山城乗っ取り作戦』を発動する。さっそく、鬼ヶ島に向かうぞ。」

桃太郎達は、一路、新幹線で岡山に向かい、マリンライナーで高松に向かった。高松港から鬼ヶ島(女木島)までフェリーで20分。
http://www.onigasima.jp/publics/index/27/

洞窟の入り口で観光協会の人と、大人料金か子供料金かやペットの持ち込み禁止だとかですったもんだがあったが、みんな子供料金を払うことで納得してもらった。洞窟に入ったら、赤鬼や青鬼がいたが、ユーモラスで悪い鬼たちに思えない。桃太郎は、鬼の親分の赤鬼に聞いた。

「どうして、都で悪さをしているんだ。こらえんぞ。」
「いやいや、なくなった御本尊を探しているだけです。」

「御本尊?」
「私たちは、かぐや姫を守るために、月からやってきた護衛の者なのです。ところが、姫ったら、『いまはとてあまの羽衣きるときぞ きみをあはれとおもひでぬる』とか言っちゃって、自分だけ月に帰っちゃったんです。私たちは、姫様の姿をかたどったご本尊に、毎日、早く月に返してくださいとお願いしながら、静かに暮らしていたのですが、何者かにご本尊を盗まれたんです。それで、都を探していたんです。」

藤吉郎が、鬼たちに背を向けて洞窟の壁をカリカリと指でこすっていた。

「ひょっとしてこれのことか?」
桃太郎は、リュックサックからマーキュリーを取り出した。それを見た鬼たちは、地面にひれ伏した。

「はるか姫にオタクと言われそうだから返すわ。」
「ありがとうございます。この御恩は、生涯忘れません。」

無事に、鬼退治を成し遂げた桃太郎達は、元祖釜玉の「山越うどん」や製麺所の所長がお昼休みにボランティアでやっている「日の出製麺所」などでうどんを堪能すると、京に行き天子様に、鬼退治の報告をした。

「鬼たちが悪さをしないとしたためた書状を持ってまいりました。お約束通り、はるか姫をめとらせていただきたいと思います。」
「それであるが、姫は、うどんより焼肉が好きと言って、韓の国の王子に嫁ぐことになったのだ。これで許してくれ。」

桃太郎は、天子様から、7月2日に発売されたばかりの写真集を受け取ると、水着写真がないとぽつりとつぶやいた。

アバター
2020/07/25 06:36
すだちが2個あるので、今日はざるうどんの予定です(^<^)
アバター
2020/07/24 23:31
あずさちゃん
暑いね。夏に、鍋焼きうどんは、罰ゲームになるかもしれない。
ざるうどんか、ぶっかけだね。
アバター
2020/07/24 20:51
あぃ(∩´∀`)∩ ふーふー ちゅるちゅるちゅる
おいしいねー
フクースナ! フクースナ!!
アバター
2020/07/24 18:05
あずさちゃん
火傷しないように。鍋焼きのときは、ふーふー吹いてから。
アバター
2020/07/24 15:59
ダー(^<^) ずずずっ ごっくん(^'^)
アバター
2020/07/24 13:14
あずさちゃん
さすがペンギン。うどんは、のどごし。
アバター
2020/07/24 12:11
はぁい!
間違ってもうどん屋さんで くちゃくちゃ噛んだりしないペンギンです
アバター
2020/07/24 11:18
あずさちゃん
マナーは、大事だね。だけど、うどん屋さんは、ズズッといってもよくて、どんぶりに口をつけてもいいよ。
アバター
2020/07/24 10:28
お嬢様ではないけど、下品なペンギンでないようしつけられてます
なので、連れて行っても恥をかかせることはしないと思います
アバター
2020/07/24 09:04
あずさちゃん
やっぱり、お嬢様ペンギンであったか。
アバター
2020/07/24 08:42
絨毯敷いてあって金の容器でスープを持ってきてくれるよなレストランでも
ビクビクしないように練習はさせられてます
パンに歯型つけないとか、何か落としても自分で拾わないとか、髪の毛触らないとか、
ナプキンは綺麗に畳み過ぎないとか、もういらないときはグラスにそっと指を乗せるとか、
小さな声でゆっくり話すとか、です
アバター
2020/07/23 20:55
あずさちゃん
ペンギンは、格式の高いレストランが似合う気がしている。皇帝ペンギンでなく、お嬢様ペンギンだ。
アバター
2020/07/23 20:48
食べたことあるん?いいなぁ~(*‘ω‘ *)
緊張するレストランより寛げるお店がいいです(^<^)
アバター
2020/07/23 16:41
あずさちゃん
そうそう、テーブルの横で、表面のチーズを溶かしながら作ってくれる。一度しか、食べたことがない。庶民的なイタリアンのお店であった。
アバター
2020/07/23 16:26
そそ!ラクレット(^'^)
テレビで観ただけで食べてみたいです
チーズリゾットも大きなチーズの中で作ってくれるお店あるんだよねー
アバター
2020/07/23 16:15
ペンギンちゃん
スイス料理のラクレットかな。チーズフォンデュもスイス料理の気がする。チーズリゾットも好きです。
アバター
2020/07/23 16:09
お洒落なデートしたことあるのねん
わたしが行ってみたいのは、チーズの名前が出てこない~
茹でたジャガイモやニンジンの上に熱して溶けたチーズをのっけて食べるメニュー
新宿南口附近にありそうでなくて結局そのときは違うお店で食べちゃった
アバター
2020/07/23 10:21
あずさちゃん
チーズフォンデュのお店に一度だけ行ったことがある。チーズフォンデュを食べるのが初めてで、パンばかりチーズにつけて食べていた。
アバター
2020/07/23 09:35
そそ オレンジ色のチェダーチーズの粉がまぶしてあった
ワイン通でもなければ、そんなにいろんな種類食べ慣れてないと思う
普段冷蔵庫にあるスライスチーズやピザチーズ以外だったら
モッツアレラ、カマンベール、スモークチーズ、くらい
アバター
2020/07/23 08:40
あずさちゃん
チェダーチーズは、オレンジっぽいチーズかな。ぐぐったら、乳色からオレンジまで、はば広かった。
それと、ティラミスには、カッテージチーズだと昨日書いたけど、マスカルポーネチーズの間違いだった。
お恥ずかしい限りだ。
アバター
2020/07/23 06:04
昨日食べたチーズスナックはチェダーチーズ増量って書いてあったよ('ω')ノ
アバター
2020/07/22 20:53
あずさちゃん
チーズは、それほど食べない。お酒を飲まないからかもしれない。もっぱら、料理かお菓子作り。
カッテージチーズは、ティラミス。
クリームチーズは、チーズケーキやパンにつけて。
モッツァレラチーズは、ピザやカプレーゼ。
チーズの銘柄まで、詳しくなれば、レストランで一目おかれると思う。
アバター
2020/07/22 17:38
通訳なるんじゃないから、楽しんでやろ~('ω')ノ
やっぱり3か月の復習って余裕ができていいね
フランス語でチーズ買いに行くときに
「わたしはルブロションが好き」「わたしはトム」
っていう会話があって、いつかググろうと思ってそのままになってて
今日やっと調べたの

両方共フランスとスイスの国境近くのサヴォア地方のチーズで
ルブロションは一見カマンベールみたいで、「再び絞る」っていう意味
税金を納めてから再び牛乳を絞って作ったチーズらしい
トムは小型のチーズの呼び名で
トム+村の名前で、どこどこのチーズってなるらしい
トムの方食べてみたいと思った
アバター
2020/07/21 22:42
あずさちゃん
言われてみれば、船だった気がする。ぶらんこ、ぽにょ。
ぽにょは、結構、使いやすい。
暗記は苦手なのだ。船と馬を間違うくらいだ。
アバター
2020/07/21 21:54
単語あんなに並べられたら覚える気しない
文章の方が音楽みたいに音で覚えられる
趣味でやってたら楽しいけど、大学でもし今度の試験までにここ暗記とか言われたら
楽しくないと思う 新オランダ島の木製の遊具は船の形だったよ
まぁるいトランポリンみたいなブランコ一緒に乗ろう
アバター
2020/07/21 20:27
あずさちゃん
応用編は、ふりがながないので、困るのだ。せめて、単語のところだけでも、発音が有れば助かるのだが。
今週は、仕事と重なって、基礎編も聞けていない。ストリーミングがあって、大助かりだ。
サンクトペテルブルクの島は見た。お洒落なところだね。あずさちゃんは、木製の馬?のところで、上に登って大はしゃぎでしょう。アイス食べながら、待っている。
アバター
2020/07/21 16:49
応用編スピード早いし、文の量多いし、真似して読めるようにしたいと思ってるけど
難しい フランス語は6か月入門編聴いた後、応用編何度か聴いて読めてたのと比べても
難しい 
アバター
2020/07/20 21:19
あずさちゃん
昨日も基礎編は、赤ペン片手にストリーミングで復習しましたが、応用編は聞いているだけなのです。頭に入っていないのです。ナジェージダ先生、すいません。
アバター
2020/07/20 16:41
納豆?!なんでやねん

ドーマ=自宅で

24課にでてくる('ω')ノ
アバター
2020/07/20 06:44
あずさちゃん
はるかは、その頃、日本にはいないのだ。
あずさちゃん、ドーマがわからない。納豆?
アバター
2020/07/20 05:49
とか言って やっぱり はるかにも分けてあげようとしてるー
アバター
2020/07/19 21:09
あずさちゃん
そんなに食べたら、お腹を壊す。
アバター
2020/07/19 20:43
やったぁぁぁヽ(^。^)ノ
おたんじょうびおめでとうのチョコプレートはさぬドン
ピカチュウはわたしねっ(^_-)-☆
アバター
2020/07/19 17:30
あずさちゃん
うん、半分こだ。
アバター
2020/07/19 17:23
じゃ、来年のお誕生日はピカチュウアイスケーキにしましょうか
アバター
2020/07/19 06:06
あずさちゃん
アイスケーキの完成度は、なかなか高い。食べてみたい。
アバター
2020/07/19 05:57
バラエティーパックはご利用いただけません きっぱり
意外と子供だな ぼそっ
アバター
2020/07/18 22:51
あずさちゃん
ハッピードールのくま
チョコバナナ&アイスクリームクレープ
濃い抹茶ティラミスクレープ
ディズニーツムツムランドバブルファンタジー
ポケモンアイスクリームケーキぴかちゅう
ラムレーズン

バラエティーパックにしてくれないかもしれない。
アバター
2020/07/18 22:16
今の限定なにがあるかみてきたー

ショコラカシス
マンダリンオレンジチーズケーキ
あと定番で
ベリーベリーストロベリー
キャラメルリボン
ラムレーズン
マスクメロン

で、6コ入りバラエティーパックよろ(^^♪
アバター
2020/07/18 21:17
あずさちゃん
サンクトペテルブルクのロシアのおばさんに負けないように、4個食べないといけない。
アバター
2020/07/18 21:13
ヤー ハチュー ハチュー!!
(*'▽')
アバター
2020/07/18 20:50
あずさちゃん
可哀そうだ。
ヴィ ニハチーチェ バイチー 31マロージナエ?
アバター
2020/07/18 20:30
(´゚д゚`) (ノД`)・゜・。(´・ω・`)
アバター
2020/07/18 19:31
あずさちゃん
朝、桃を食べたから、おあずけ
アバター
2020/07/18 19:06
あ~ん、そっちがよかったー
アバター
2020/07/18 18:33
あずさちゃん
ハーゲンダッツは、献血が終わったあとに、食べちゃった。ストロベリー味。
アバター
2020/07/18 18:16
それだけ?
ハーゲンダッツも食べ放題じゃないの?
前にテレビでみたよぉ献血ルーム
アバター
2020/07/18 17:31
あずさちゃん
献血して貰ったブラックサンダーBIGをあげる。
アバター
2020/07/18 16:53
furanは昨日もらったー
いつまでもあると思うな、furanと親
アバター
2020/07/18 11:16
あずさちゃん
可哀そうに。冷蔵庫の冷えたFURANをあげる。
アバター
2020/07/18 10:45
朝食べた人は 夜無しです
アバター
2020/07/18 09:02
あずさちゃん
ヨーグルトがあったけど、食べるのを忘れていた。朝から、桃、優雅である。
アバター
2020/07/18 08:57
対抗しちゃったか(´゚д゚`)
わたしも今朝はライ麦パンにイチゴジャム
半熟の目玉焼きとシャウエッセンチンしたのに粒マスタードつけて
あとビヒダスヨーグルトと桃っ!!桃っヽ(^。^)ノ ハッピーBFT
アバター
2020/07/18 08:05
あずさちゃん
対抗して、今朝は、ホットドッグにした。
アバター
2020/07/18 07:50
美味しい社宅なのね ごっくん
ハムエッグと珈琲の香りで目覚めるさぬドン
う~~~ん 絵になるわぁ<言ってろ
アバター
2020/07/18 07:01
あずさちゃん
それが、下の階は、朝昼晩と、とても美味しそうな香りがしてくるのだ。
朝のハムエッグのたまごの焼ける匂いがなんとも言えない。
夜で、一番、強烈なのはから揚げの匂い。食欲を強力にそそられてしまう。
食べ盛りの男の子達がいるので、たくさん作っているのだろう。
アバター
2020/07/18 06:27
にんにくの匂いは食欲でて好きです
それに焼きたてケーキのあま~い香りが追い打ちで漂ってきたら
たまらなく食べたい指令がビビビッと出て食べずにいられなくなり
さぬドンの両隣はきっとおデブに違いない
アバター
2020/07/18 00:05
あずさちゃん
ペペロンチーノが好きで、結構、にんにくを使うので、隣近所の迷惑になっているかもしれない。焼きたてのケーキの匂いも漂わして、中和させることにしよう。
アバター
2020/07/17 23:39
うんうん
フリマ出来るか教えてって聞かれて、今朝 試してみたんだ
出そうとすると「フリマ利用できないアイテムです」って言われる

お煎餅どこに書いたかわかんなくなっちゃった
にんにくは匂いが近所迷惑になるから作ってないお店もあるみたいなんだ
アバター
2020/07/17 23:24
あずさちゃん
プレゼントと同じ扱いなんだ。納得。
アバター
2020/07/17 23:21
コラボイベントでタダでもらえたアイテムは
最近のサンリオのジュースみたいに
自分で使うしかできないの
アバター
2020/07/17 23:07
あずさちゃん
プレはおいておいても、フリマは出せても問題ないような気がする。
昔のアイテムだと、人気が出そうだ。
アバター
2020/07/17 23:02
そうそう 記念の第一話のです
ムックもガチャピンも大きくて見栄えするから気に入ってます
もらってなくて欲しい人もいるみたいだけど、フリマやプレ利用できないの
アバター
2020/07/17 18:44
あずさちゃん
第一話のムックだね。頭のせをプレゼントしてくれるプレカトゥスは太っ腹だね。
アバター
2020/07/17 15:09
今日はムックに着替えてみました(*^^)v
アバター
2020/07/16 19:36
あずさちゃん
一言、ガチャピンだったけど、あずさちゃんらしくて面白かった。
アバター
2020/07/16 19:06
あ、それでかー
友達がさぬドンの日記に、わたしの当選発表したのかと思って焦った(;^ω^)
アバター
2020/07/16 18:24
あずさちゃん
うん、散髪屋さんで丸坊主近くまで短くされたから、ちょんまげが結えるのは、来年の夏位になりそうだ。よし、あずさちゃんの最初の日記を読みに行こう。
アバター
2020/07/16 17:47
まだまだでっす(*^^*)
さぬドンの 読みだしたら惹きつけられて またどんどん読みたくなる文は
いつもすごいお手本です

一個↓ のコメですけど、
床屋さんで短くしてもらったから、次美容院で結ってもらうまで
時間かかりますねー
アバター
2020/07/16 06:14
あずさちゃん
既に、あずさちゃんの表現力は、相当の水準で、読んで良かったといつも感じる。内容があって、意味のある言葉で伝えているのが、あずさちゃんの特徴だ。知識の多さでなくて、賢さを感じるのだ。
アバター
2020/07/16 05:47
なんかね、昨日から読み始めてる
堀井憲一郎さんの「いますぐ書け、の文章法」っていう ちくま新書
の裏表紙に筆者の写真があるのね
決してハンサムの類ではないと思うんだけど
好きなんだなー 言ってることが納得できるからかな
もしかしたら さぬドンなんじゃないかと思ってる
アバター
2020/07/15 22:50
あずさちゃん
二コタと現実は、大きく違うのだ。
一致させるには、明日から、ちょんまげにしないといけない。
アバター
2020/07/15 22:16
ちがうー
シュークリームはすぐにオーブン開けなければ出来てるし、
楽器も趣味でなら弾けるの知ってるし、
女の子を夢中にさせるラブソングのレパートリーも持ってるし、
ここの日記だけでもモテモテです
アバター
2020/07/15 19:26
あずさちゃん
ううん、シュークリームを作れないし、楽器も弾けない。そして音痴だ。そして、モテない。
アバター
2020/07/15 16:44
そうだったねー
お風呂上りにひやっとするんだもんね
綺麗にしておかなくちゃね
なんでも出来ちゃうもんね
アバター
2020/07/14 20:31
あずさちゃん
雑巾がけも上手です。
アバター
2020/07/14 20:27
目指してるのそっちだったのか
アバター
2020/07/14 19:21
りんごちゃん
マーキュリーのフィギアは、8400万円である。
アバター
2020/07/14 18:50
一粒1万円パックンしたら幸せな気持ちになりそうヾ(*´∀`*)ノ♪美人姫の食べ放題もあるんだね。大小サイズは色々で2月の場合は、20分3000円ならお得なのかな?セーラームーンなりきりエプロン5000円もあるんだね。沖人さんが料理作るときにすでに着てたりして(*´艸`*)
(。◔‸◔。✿)ん~?沖人さんが持っているセーラーマーキュリーの等身大フィギアはもっと高かったような‥‥w 苺繋がりで大きさには負けちゃうけど白いいちご「天使の実プレミアム」も見つけたよん♪
アバター
2020/07/14 10:49
すずらんさん
山越うどんは、釜揚げで有名です。ついていれば、天ぷらに出会うことができます。人気店なので、休日は大行列ができることもあります。うどんなので、回転が速いので、行列が長くても1時間も待てば入れると思います。庭の縁台で食べるのですが、晴れた日は気持ちがいいです。
http://yamagoeudon.com/
アバター
2020/07/14 10:44
懐かしく読んでたら面白いですね~山越うどんですか??
☆彡みつからないの?
画面小さくしたら見つからないですか?
アバター
2020/07/14 00:10
りんごちゃん
大きないちごを発見しました。特大いちご美人姫。なんと一粒1万円。セーラーマーキュリーのフィギアが3800円、綾瀬はるかの写真集が2080円と比べると破格の値段です。いちごより高いのは、セイコールキア綾瀬はるかセレクトモデルで13万2千円です。

ぽちゃこさん
そうなのです。オチを考えるが一番時間がかかるのです。それなのに、最後まで読まない人が、なんと多いことでしょう。きっと、3000字も読んだら目が疲れるわとか、長すぎ~と見た瞬間に、大きな桃のようにスルーされていると思います。コンパクト化を図らないといけません。

スズランさん
気がつかれましたね。今回のテーマは、マーキュリーです。最近おろそかにして、不調が続いているので、ご本尊役で登場していただきました。うどん、マーキュリー、綾瀬はるかと、安い、早い、美味いのように三拍子揃った数少ない作品です。悔やまれるのは、シュークリームを登場させることを忘れてしまったことです。

リンゴさん
ツル姫、いい響きですね。障子の向こうから、バタンゴトンと音が聞こえるのではなく、ズズズズズーという音が聞こえてくる。見ちゃダメと言われていたけど、障子を開けたら、ツル姫がうどんをすすっていたというお話ですね。四国の大三島にジャンヌダルクのような「鶴姫伝説」があります。

たまちゃん
日曜日に焼肉屋さんに行ったら、4時から5時の間、ワンオペでした。牛丼屋さんでも大変そうなのに、注文聞いたり、肉を盛りつけたり、網を替えたり忙しそうでした。しかも、食べ放題、飲み放題の客が多いので、お酒も造らないといけなくて大変。お客さんに協力してもらえるセルフのうどん屋さんの方が、人手不足の時代にあっているかもしれない。
アバター
2020/07/13 23:38
マオさん
なるほど、深い読みですね。猿が、一日二食だったことが分かります。日本人が、一日三食になったのは、明暦の大火以降。復興のため、力仕事が増えて、一日二食で栄養を賄えなくなったと言われています。海外の人からは、その三食も多様性に富んでいて、和食あり、中華あり、洋食ありと、日本人は、食いしん坊だと思われているかもしれません。

ろくさん
ようやく尊敬するようになりましたか。今まで、マーキュリー好きで、酒も飲まずにスイーツばかり食っている変わったおっさんだと思っていたのでしょう。ななちゃんを飼い始めて、ものを素直に見ることができるようになったのでしょう。ななちゃん効果です。

a01さん
綾瀬はるかのファンの数を調べようと思いましたが、公式ファンクラブがなくて分かりませんでした。パンダ級の人気だとすると、上野動物園のTwitterのフォロワーが103万人です。シャンシャンより、綾瀬はるかのほうが人気だと思うので、ディズニーランド級だとすると、3千万人の男性がガックシきていると思います。

mさん
富山が舞台の昔話「塩売り石」というのがあるのですね。高岡の人は能登の人から塩を買っていた。能登の塩売りが海岸を歩いていると、塩の山を見つけた。舐めてみたら白い砂だった。塩売りは、はっと気づき、塩と白い砂を混ぜて、高岡で売り飛ばして大もうけした。怒った高岡の人が塩売りを追いかけたら、石になっていた。という話ですが、もうひとひねり欲しいところです。

つん
鬼は可愛そうな存在です。鬼ごっこをしたら、皆逃げまわるし、かくれんぼをしたら、みんな物音立てずに潜んでしまいます。缶蹴りは最悪です。素早いちびっ子がいたら、最初からやり直しです。鬼を大切にしてください。お勧めした山清の「鬼唐辛子」を早く購入して、マーボー豆腐を作ってください。

環謝さん
モモタロスは悪役かと思ってしまった。モモタロスは純情だ。愛理の寝間着姿を見て、目を逸らすなんて、それでは、枕投げができない。好物がプリンで辛いものが苦手。唐辛子みたいな姿で、辛いものが苦手だとは、人を見た目で判断をしてはいけないということでしょうか。キンタロスは、名前が可愛そう。
アバター
2020/07/13 22:50
うまいっ!おもしろかったです!
はるか姫が焼肉に取られたのは残念ですが、
きっとうどん好きの姫が見つかりますよ。
今度は嫁探しの旅に出なくちゃ!
アバター
2020/07/13 21:16
るるもさん
綾瀬はるか写真集の「世界を食べる」シリーズ第3弾、リスボン編です。ポルトガル・リスボンでのロケを敢行。モノクロームの静謐な世界と、大航海時代から続くエネルギッシュでカラフルな世界が交互に織りなす、ファンタジックなパラレルワールドとのことです。

ねねさん
鬼ヶ島のサイトは見ていただけたでしょうか。二枚目の写真で、手前の鬼は牙が上向きです。後ろの鬼は牙が下向きです。下向きの牙が気になります。なんとなく怖くありません。作者は、何を意図して、下向きの牙の鬼を作ったか。気になってしかたがありません。

アリスさん
ポチや藤吉郎も美味しいうどんを食べることができて満足したと思います。新幹線に乗ってでも、さぬきうどんを食べる価値はあるはずです。書いておきながら、日の出製麺所のうどんを食べたことがありません。12時30分から13時30分の1時間しか営業していないのがネックです。

あずさちゃん
奥さんのほうが稼ぐときは、主夫になるのもいいかもしれません。自分も主夫に憧れています。会社で働くより、掃除、洗濯、炊事、お菓子作りの方が、自分に合ってるような気がします。縫物が苦手なのですが、駄洒落を言い続けて、奥さんのストレスを発散させます。

wineさん
たった4年なんですか。「世界の中心で愛をさけぶ」以来なので、自分の16年と比べたら、なんと短いことか。庵治の防波堤で、ここに、綾瀬はるかがいたのかと感慨にふけったものです。しかし、庵治がロケ地になったのは、長澤まさみの映画版で綾瀬はるかのテレビ版のロケ地は伊豆でした。
アバター
2020/07/13 20:36
おとぎ話に現代を絡めるのが上手ですね^^
面白かった♪
ツル姫がさぬきうどんを密かに打つ鶴の恩返しはどうでしょうか( *´艸`)
アバター
2020/07/13 15:37
時事ネタとマーキュリーと饂飩の宣伝(笑)が
絶妙に絡んで面白かったです(〃艸〃)ムフッ

いつも文章が上手いなと感心しておりますが、
今回は特に楽しめましたd(^・^*)
アバター
2020/07/13 15:34
ちゃんとオチもあって面白かったです(#^.^#)
アバター
2020/07/12 23:47
楽しいねヾ(*´∀`*)ノ♪
鬼たちが探していた御本尊がマーキュリーだったとは!!おもしろいね~♪
沖人先生作・・桃太郎が夢に出てきそうら(*´艸`*)
アバター
2020/07/12 22:16
時事ネタうまく絡めてたり、オタク要素やら話題豊富な現代版桃太郎で、めっちゃ面白かったです♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
でも、ラストに写真集だけ(しかも水着なし)とは桃太郎にはもっとたくさんの褒美が出てもいいのにね(´・_・`)

桃太郎と聞くと、モモタロスがすぐに浮かぶライダーファンよりヽ(´▽`)/
アバター
2020/07/12 21:48
あはは^^
沖人さんの最近の心の内を垣間見た感じw
鬼が島の鬼が悪者じゃない説は いいなぁ~^^
沖人さんの平和主義大好きですw
私も波穏やかな平和が1番ですから^^
アバター
2020/07/12 20:47
う・ま・・い・・・文章、いつも感心してます(^_^)v
アバター
2020/07/12 20:30
おおー、現代風桃太郎だ。
時事ネタ絡めるの上手だなあ。
はるか姫の結婚は男性のダメージ大きいみたいですね。
アバター
2020/07/12 20:18
とても面白かった。沖人さんを尊敬しました。
アバター
2020/07/12 20:08
こんばんは☆彡
すっごく面白かったです!
桃効果恐るべし。

朝三暮四、ある意味猿は賢いなって思います。
これから働くぞ~という朝に4つ(少ないというのは朝食が少ないという意味合い?)、もう休むという夕に3つ。
現代では朝食をしっかりとって、夕食は軽めにと言われてますので理にかなってる(^▽^)
とはいえ、成長や貯えを考えると、食糧の乏しい時代は夜に摂取した方がよかったのでしょうか。
難しいですね~
アバター
2020/07/12 19:02
ヤフーニュースで見たと思うけど、あれって本当なの?綾瀬はるか様の、4年越しってねえ...。殿の方が長いのでは?それで、写真集に水着がなくて残念でしたね。露出が少なかったの?
アバター
2020/07/12 18:58
新幹線で鬼退治に行くのは斬新でした
韓の国の王子はあまり売れてないそうで、はるか姫の稼ぎが当てにされてるって噂ですよ
今からでも桃太郎と付き合ったほうがいいと思います
アバター
2020/07/12 18:46
水着写真は、なかったの?残念ですね。今回の、長いけど、とても、読みやすかったです!
事の顛末がこうなるとは!
楽しかったです。うどんと、セーラームーンがでてきましたね!
桃太郎は、まだしも、付いてきた犬や猿も、可愛そう。
沖人さんの、残念さが伝わってくるようです。
アバター
2020/07/12 18:16
大笑いです

面白いですね^^
アバター
2020/07/12 18:05
すごい大作ですね♬
感動しました。どこに行くのか予想が出来なかったです。負けました^^;
桃太郎さんはお嫁さんを貰えず、写真集でごまかされるなんてかわいそうです。
・・。誰の写真集?沖人さんが欲しかったの?




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.