Nicotto Town



天すけ

コロナ自粛の間、お菓子作りに励み、お腹の周りがぽっちゃりしてきた。ところが、最近会った後輩は、する事がないので、筋トレをしていたら、10kg痩せたと言っていた。

自責の念が起こり、ファミマスイーツを買う機会が減り、お昼ご飯も、おにぎり一個で我慢をしていた。

金曜日に採用の面接をしていて、学生が、怪我をして、一ヶ月、ご飯を食べる事ができずに、10kg痩せたことがあると言っていた。

ご飯を食べなくても、それだけしか痩せないのかと思うと、好きなものを食べた方がいいじゃんと、今日のお昼に、天ぷら屋さんに行ってきた。

高円寺の商店街にある「天すけ」。カウンター席のみで、食べた「玉子天定食」は、1500円とリーズナブル。

最初に、半熟の玉子の天ぷらがご飯にのせられて出てきた。一品ずつ揚げたての天ぷらが、懐紙の上に置かれていく。海老、イカ、キス、ナス、ピーマン、ブロッコリーの順で、締めは小海老のかき揚げ。

海老の尻尾をどこに置いたらいいのか分からなかったので、尻尾も食べた。今まで、キスの天ぷらは苦手だったが、とても美味しい。素材か揚げ方か、揚げたてだからか分からないけど、ふわっとしていて、甘くてホクホク。

彦麿のコメントはお世辞じゃなかった。お腹がいっぱいになり、女性は残すだろうなと思ったが、店内の女性のお客さん達は、完食していた。
https://youtu.be/0_9VpKbG9aU

帰り道、商店街でテイクアウト用のうなぎや焼き鳥を焼いているお店で、鰻の蒲焼1100円を購入。第一回土用の丑の日、うな重弁当の借りは返せそうだ。

アバター
2020/09/07 22:35
アリスさん
そうなんです。変な人の一人だと思います。普通の人ばかりだと、面白くないと思います。いろんな人がいるからいいと思います。
アバター
2020/09/07 22:27
ニコッタウンの評価を見てみたら、変な人しか、いないと書いてあった。私独特だし、周りにいつも、変な人が集まるのだよね。リアルでも。でも、楽しければいいよね。今日は、雨に濡れたのかな?沖人さんは、優しいし、いい人間だけど、変わってるね。
アバター
2020/09/05 23:18
アリスさん
朝の連ドラのエールの音さんも、気の強いはっきりした女性ですね。麒麟の帰蝶もそうです。今は、気の強いはっきりした女性が人気なのかもしれません。昔と違って、男性が優しいですね。
アバター
2020/09/05 22:38
沖人さんの小説には、気の強いはっきりとした女性が良く登場するんだね。沖人さんの小説では、男の人が優しいね。
アバター
2020/09/05 22:37
アリスさん
友達もそうでない人も、同じお付き合いの仕方で変らないので、同じにした方がいいなと思って、時折、整理させていただいています。きっと、自分は、暇だからでしょう。
アバター
2020/09/05 22:01
沖人さん、お友達解除大変だったね。
人望があるもんね!
私は、少ない人としか、付き合っていけないよ。
それで満足しています。
沖人さんは、たくさんの人から、必要とされて、忙しいね!
アバター
2020/09/05 21:58
アリスさん
停電も断水もいつまでも続かないので、備えがあれば大丈夫です。
大風にも注意です。ウォーキングはお休みです。
アバター
2020/09/05 21:49
熊本は、また、球磨川が氾濫するかな?宮崎も、大淀川が氾濫しそう。
我が家は、高台だから、いいけど、停電と水がとまるだろうな。怖いよ。
アバター
2020/09/05 21:46
C判定なんだから、甘いものに、気をつけましょう。
運動してるのに、コレステロールが高いのは、食べすぎだよね。
健康で元気でいて、ブログを書いてね!
アバター
2020/09/05 21:21
アリスさん
100円のショートケーキで中和したので大丈夫です。
アバター
2020/09/05 20:08
お腹が丈夫なんだね。
甘い物から、辛いものまで。
すごいね。
アバター
2020/09/05 20:00
アリスさん
通勤用の革靴でした。激辛のLee20倍なので、汗が噴き出しています。
アバター
2020/09/05 19:34
靴は縁起を呼ぶから、縁起の良いときに買うといいと言うよね^^
どんな靴かな?
大事に履いてね。
私は同じサンダルばかり、夏は履いていたよ。
もりもり食べるのはいいことです。
レトルトカレーも進化して、美味しいよね^^
アバター
2020/09/05 19:30
アリスさん
今日は、靴を買いに行っていたので、何も作っていません。今は、ご飯が炊けるのを待っているところです。レトルトカレーとチューリップの予定です。今夜は、ペコペコなので、もりもり食べます。
アバター
2020/09/05 19:27
今日は何かスイーツを作ったの?
沖人さん、一人でディズニーシー行ったんだぁ。いいなぁ。
私もついて行きたかったよ^^
ソアリンとか乗れてうらやましいな。
今じゃないと、混んでるよね。
沖人さんは、もっと太るべきだよ。
身長が安住紳一郎さんぐらいだから、74キロくらいあっていいんだよ^^
アバター
2020/09/04 08:43
アリスさん
分かりました。新橋あたりにしときます。
アバター
2020/09/04 08:29
もう!そんなところには、行かないでね!
アバター
2020/09/04 08:22
アリスさん
分かりました。ナンパしまくってみます。今夜は、歌舞伎町のキャバクラに行ってきます。
アバター
2020/09/04 07:00
沖人さん、私は別に軟派しなさいと言っているわけでは、なくて、充分一人でいるから、そろそろ、彼女を作って楽しく過ごしてね。という意味^^どんどん年をとるからね。今年も終わっちゃうよ。
まあ、素敵な人が自然に現れるかもしれないけれど。
一人でいないで、誰かと過ごした方が楽しそうだなぁと思って。
アバター
2020/09/03 22:26
アリスさん
いや、頑張る気力がゼロです。
関心は、土曜日に何を作るかです。
アバター
2020/09/03 22:17
小説のように、若い素敵な人が沖人さんの周りには、きっといるはずだから、名刺を渡して、頑張ってみて。早いほうが、いいよ。きっとうまくいくと思うよ。毎日、一人でいないで、東京には、若い女性がいっぱいいるから、頑張ったほうがいいよ。
きっと、楽しい毎日が過ごせると思うよ!
頑張ってね!
アバター
2020/09/03 20:27
アリスさん
1対2対3のバランスは、昔の農作業で、身体をよく動かしていた頃のものかもしれませんね。今風に、砂糖を減らした方がいいですね。でも、芋たこは、甘い味付けだったと思います。
アバター
2020/09/03 18:57
宮崎ではね、イカと大根の煮付けを良く作るよ。
タコは、珍しいねと言われたよ。
アバター
2020/09/03 18:10
今日も一日お疲れ様でした。
我が家は、5時に夕食の支度、6時には、夕食を頂いています。
早いよね^^
いもたこ作ったよ。
砂糖の分量が多いなぁと思ったけれど、味見せず作ったら、宮崎の醤油は甘いから、かなりあまいものができあがったよ。
味見すればよかった。
たこが安いゆでだこだったから、もっと大きなたこで作りたかったな。
たこは高いよね。
まだ残っていて、冷蔵庫で冷やして明日も食べるつもり。
冷えても美味しいよね^^
今日はあじフライだった。
残った、卵と薄力粉にピーマンをつけて焼いたら、美味しかったよ^^
アバター
2020/09/03 08:21
アリスさん
日の当たらない道が好きなのです。
アバター
2020/09/03 07:39
フィールドホッケーって、知らなかったよ。
合気道も、珍しいね。
沖人さんは、独特の道を歩く人なんだね!
合気道って、強くなれそうだね。
よく知らないけれど。
アバター
2020/09/03 04:25
仮想空間だけど、いろんな人がいて、お付き合いは、難しいね。
ちょっとした事で、あれ?って、なるから。
あんまり、去っていく人は、いままでいなかったんだけどな。
深く考えない事に、します。
また小説書いたんだね!
すごいねぇ。
アバター
2020/09/03 00:10
アリスさん
フィールドホッケーは、ぶつかるのは反則なのだ。人と会って話すのは苦手ではないけど、面倒くさがり屋だし、一人の方が気楽なんでしょう。仮想空間だから、去るのも来るのもよしと、深く考えない方がいいと思う。
アバター
2020/09/02 22:19
沖人さん、私最近2人の人から、ニコタで去られてしまったよ。一人は、お友達で、一人は、知り合ったばかりの人。沖人さんも、私が嫌なときは、教えてね。黙って去られてしまうと、くよくよするの。
アバター
2020/09/02 21:53
人づき合いいいのかと思ってた。
交流の人が多いから。合気道やってたから、精神力があるんだねー。筋が通ってる感じがする。
ホッケーって、ぶつかるから、危険じゃない?
怪我しなかったの?
ブレないって、いいな。
私は、流されやすい、弱い人間です。
すぐ、傷つくし。
人と実際に会って話すのは、苦手なの?
アバター
2020/09/02 21:40
アリスさん
学生時代は、マイナーなフィールドホッケーと合気道。人付き合いは苦手な方なので、二コタで過ごしています。
アバター
2020/09/02 21:35
沖人さんは、全然自慢したりしないね。
いつも、慎み深いね。
運動神経良さそうだね。
何のスポーツをしていたの?
スポーツをしていたら、仲間がたくさんできるよね。
アバター
2020/09/02 21:24
アリスさん
若かりし頃は、運動をしていましたが、今は、おっさんです。直ぐに息が切れてしまいます。根が田舎者なので、お洒落なところは、苦手なのです。
アバター
2020/09/02 19:54
お疲れ様です。雨に降られなくて、良かったですね!
沖人さんは、なんでブレたりせずに強いの?
何か、スポーツで鍛えたの?
もともと、身体能力がたかそうだね!
都会に住んでいるのに、いつも、慎ましくきちんとしていて、えらいね。
見習わなくては。
アバター
2020/09/01 22:50
アリスさん
保温しっぱなしは、美味しいないと思います。冷凍して、チンした方が美味しいみたいです。
アバター
2020/09/01 21:52
人参は、嫌いです。人参グラッセは、好きだけど。
保温しっぱなしより、冷凍がいいね。
炊きたてをラップで包んで冷やして冷凍させるよ。
保温しっぱなしは、糖質が増えるのがでは、ない?
アバター
2020/09/01 21:32
アリスさん
ご飯は、2合炊いて保温しっぱなしが多いのですが、昨日は、久しぶりにご飯を炊いて、冷凍させていました。良く買うのは、人参です。栄養がありそうなので。
アバター
2020/09/01 21:14
きのこ類は、安いから、良く料理に使うよ。
沖人さんは、良く何を買う?
明日は、ハンバーグ作るよ。
アバター
2020/09/01 20:56
わー。シンプルな生活をしているんですね!
スッキリしていいですね。
私も、真似してみます。
断捨離しようかな。
ジンギスカンは、甘くて、美味しいですね!
ご飯は、いつも、朝たくの?
冷凍して、チンするの?
孤独死しないでね!
アバター
2020/09/01 20:50
アリスさん
今夜は、ジンギスカン。味付きの肉を野菜と一緒に焼くだけ。お金は、天下の周り物とあまり決めていませんが、食品以外の物を買うことは少ないです。何も持っていないので、孤独死をしても、後片付けは、超簡単だと思います。
アバター
2020/09/01 20:42
今日は、何を食べるのかな?
私は、物欲が強いみたい。
困ったものです。
沖人さんは、お金を貯めるのが、上手そうだね。
何が、工夫している事があったら、教えてね。
出来るだけ使わない事なのかな?
アバター
2020/09/01 20:09
フリーWIFIのある電車があるんだ!
知らなかったです。
今日は、早かったんですねー。
アバター
2020/09/01 20:01
アリスさん
地下鉄の中です。この車両は、Wi-Fiが付いていない車両です。丸の内線の新型車両はフリーWi-Fiが装備されていて便利なのです。
アバター
2020/09/01 19:58
今、電車かな?お疲れ様です!
さすがですね。里芋冷凍があるんですね。知らなかったです。ほんだしでも、美味しいのですね。
私は、料理は、初心者だから、勉強になります。
みんな忙しいから、お料理を教えてくれる人は、いないから、とても、ありがたいです。
米津玄師の新しいアルバムを借りて、今聞いています。哀愁があります。
セゾンは、マイスコアというところがアプリがあって、星六つになると、ポイントが二倍たまるようになるらしいです。
IDわかるといいですね!

アバター
2020/09/01 19:49
アリスさん
季節のせいか、スーパーに里芋がなかったので、冷凍の里芋を使いました。皮が剥かれていて、高くもないので、便利だなと思いました。アク抜きも終わってます。ペペロンチーノは、ほんだしでも美味しくなります。にんにく、唐辛子だけでもベーコンから旨味が出るので、美味しいですね。
セゾンもエポスもアプリは入っているのですが、セゾンはIDを忘れてしまって、放置状態です。
アバター
2020/09/01 18:36
公共料金は、クレジットカードで引き落としているの?
エポスカード?
調べたら、エポスでもセゾンでもポイント還元率は一緒だった。
私は今のところ、セゾンにしてる。
ポイントをためて、アプリの交換で、スチームアイロンを手に入れたいな。
アプリは入れてる?私は、エポスもセゾンもアプリ入れてるよ。
アバター
2020/09/01 18:34
お疲れ様です。今日は、アスパラとシメジとベーコンのペペロンチーノを作りました。小さじ2の鶏ガラスープを入れました。ゆで汁も。美味しかったです。
24時間スーパーで、ゆでだこが、300円台で売っています。北海道産で、美味しいです。
里芋が手に入ったら、いもたこを作ろうと思います。
でも、たこってグロテスクだと思いませんか?吸盤のところが怖いです。
いもたこって、はじめて知りました。食べたことないです。
里芋は、手がかゆくなりますね。むくときに。
いつも、帰りが遅いんだね。
民間は大変だね^^
アバター
2020/08/31 08:30
アリスさん
包丁を扱うのは、得意じゃないです。キャベツの千切りも太くなったり、細くなったり、まちまちです。食べれば、一緒と思っているので、上達しません?
アバター
2020/08/31 07:35
沖人さんは、材料を切るのは得意?
私は、材料を切るのが下手なんだよ。
不器用です。
今日も一日頑張ってね!
アバター
2020/08/27 08:13
シミは、なかなか消えないよね。
日焼け止めをしっかりと塗らないと。
沖人さんは、暑さにも、強いんだね。
弱いところがあんまりないね。
いつも、優しくしてくれて、ありがとうございます。
死なないでね!
アバター
2020/08/27 07:28
アリスさん
おでこに日焼け止めを塗って走ります。日焼け後のシミが増えてきました。
アバター
2020/08/27 06:59
エポスカードは、電話をカード会社にしたら、ビザ商品券に変えてくれたよ。1000ポイントで1000円だったよ。後、コンビニと本屋で使えるクオカードにも変えることができるって。
肌の老化を止めるために、日焼け止めクリームを買ってね。
走ったりするのだから、買わなくちゃ駄目だよ。
肌の細胞は三ヶ月で、入れ替わるから、大事にしようね^^
アバター
2020/08/26 08:27
セゾンカードは、しばらく使ってないです。永久不滅ポイントなので、ほったらかしになってます。もっぱら、エポスカードを使っています。エポスカードのポイントは、丸井でしか使えないので、先月、服を買いました。
アバター
2020/08/26 07:01
おはよう。クレジットカードのポイントは、どんな風に貯めているの?
ポイントどんな風に使っている?
エポスカードとセゾンカードどんな使いわけてる?
教えてね!
アバター
2020/08/22 22:51
アリスさん
大丈夫。喉が渇くと目が覚めるのです。
アバター
2020/08/22 22:46
眠っている間に熱中症になって死んじゃうんだってよ。
脅かすわけじゃないけど、死なないでね!
アバター
2020/08/22 22:07
アリスさん
凹んだりすることは少ないと思います。一人でも苦にならないというか、どんな人生でもいいやと思っているからだと思います。
アバター
2020/08/22 21:55
沖人さんは、あまりへこんだりはしないの?
私はしょっちゅう、へこんでいます。
なんか身体もメンタルも強そう。
気分転換も上手そうだね。
一人でいるのが、好きなのかな?
アバター
2020/08/06 08:18
暑くて、自宅で天ぷらを作るのは、厳しくなってきましたが、クーラーの効いた天ぷら屋さんだと、涼しくていいですね。てん介は、クーラーはありませんが、暑さも忘れるおいしさでした。
アバター
2020/08/06 00:38
こんばんは。
美味しそう。
天ぷら食べたくなりました。
アバター
2020/08/05 20:18
りんごちゃん
アボガドウニの天ぷら。どんなものか想像がつかないけど、車海老の天ぷらと同じくらいの値段なので、さぞかし美味しいであろう。
アバター
2020/08/05 16:08
沖人さんのグルメ日記を読んで玉子天定食を食べたくなりましたヽ(´▽`)/
とくに半熟の玉子の天ぷらとキスの天ぷらが気になりました。
もしも もう一品無料でサービスって言われたら なにを注文するのかな~?
アバター
2020/08/04 22:46
つん
タッチを読むのをお勧めする。読み終わったら、ワイド版の7巻以降を頂戴。続きが気になって仕方がない。
アバター
2020/08/04 22:35
ぶw( *´艸`) 
それは大変!早くご飯を炊かないとネ^^

文章から空気まで 何一つ読み取れない人生を何十年も謳歌中ですw
アバター
2020/08/04 22:22
mさん
二回あるのは、今年だけなんですか。ひょっとしたら、うなぎがたくさん取れた二回で、不良だと一回のように、鰻屋の都合で土用の丑の日が決まるのでしょうか。

つん
甘いな。使いかけの海苔山葵ふりかけがあるにもかかわらず、のりたまの封を開けてしまい、急いで海苔山葵を使い切ろうとしているということを、行間から読み取らないといけない。
アバター
2020/08/04 22:09
うふふ( *´艸`)
ここで 質素を競う大人ってどうだろう?とは思いますが・・・
私なら「海苔山椒」ではなく「のりたま」ですしw

週末はご飯をちゃんと炊いて 小分けにラップでくるんで冷凍しましょうw
沖人さんなら・・・3合を6等分でいいのではないでしょうか?
そしたら 困ったときは「出前一丁にご飯付き」が食べられますよ^^
アバター
2020/08/04 22:08
ソウソウ今年は土用に2回「ウナギの日」あるんですよねぇ~(^^)/
アバター
2020/08/04 21:59
つん
いやいや、質素さ対決では負けない。昨日の夕飯は、何故だか、一口分だけ炊飯器に残っていたご飯に、海苔山葵ふりかけをかけて食べ、それだけでさ足りず、出前一丁に椎茸、モヤシ、玉子を入れて出来上がりと、寂しい限りだ。
アバター
2020/08/04 21:59
そうすると、出来上がりの玉子天って茹で卵みたいな形じゃなくて
目玉焼きみたいに広がってるのかな?
アバター
2020/08/04 21:52
沖人さんw
私の作る「ちぎりパン」を見ておわかりのように、私は質素なのです。
沖人さんのように贅沢三昧 食通ではないのですw
ウナギだって「静岡産 蒲焼き 1250円」なのですw

確かに!給食のイカフライは堅かったです
呑み込めなくて涙が出てきたこと思い出しました!(;´Д`)
アバター
2020/08/04 20:07
あずさちゃん
油が跳ねそうだけど、そんなことはなかった。ほんとの衣たっぷりの海老天もそんな作り方だと思う。玉子天ぷら丼だけで、おなかがいっぱいになると思う。

スズランさん
10kgは、無理だと思います。高校生の頃の体重になってしまいます。8kg痩せれば、大学生の頃のベスト体重になりますが、あの頃とは、姿形が違うので、無理だろうなと思います。
アバター
2020/08/04 16:29
10㎏痩せるのを目指してたのでしょうか?
これは挫けますよね~、どんまいです(;^ω^)

けれど減食後の反動は大きいので、無茶しないように気を付けて下さいね。
玉子天定食美味しそうです。
蒲焼安かったですね~(*^^)v
アバター
2020/08/04 15:47
ひょえぇぇ~ 最初にやった人は勇気あるねー
油の中に生卵ってΣ(・ω・ノ)ノ!
後から衣をかぶせるのは、料理サンプルのエビ天つくる要領だね(^_-)-☆
アバター
2020/08/04 12:27
wineさん
中谷美紀は、綾瀬はるかの友達みたい。旦那さんはドイツ人。日本男児は何をしているのでしょうか。マーキュリーをあがめている場合ではありません。
アバター
2020/08/04 11:05
ん?綾瀬はるか様じゃないんですか?wineは中谷美紀様です。
アバター
2020/08/04 08:44
とまとさん
自分も7月で終わったと思ってましたが、ニコタの方々に教えていただきました。おかげで、鰻重のリベンジができました。

あずさちゃん
殻を割って、そのまま、油の中に生卵をポトンと入れる。後から、衣だけを油の中に落として、玉子の周りに絡めていく。そんな感じだと思う。リーズナブルだからか、若いカップルの人が多かった。普段ならば、海外のお客さんも多いみたい。

wineさん
エルメスさんの選択も難しい。伊東美咲か中谷美紀か。どちらも、胸が小さくて対象外な気がする。やはり、松本明子でしょう。
アバター
2020/08/04 08:30
エルメスさん、早く現れますように..出会えたら、教えてくださいね。秘密は厳守します。うふふ。
アバター
2020/08/04 06:14
玉子がとろ~~っと出てくるには、ゆで卵も相当生にして、衣をつけてサッと揚げるのかなぁ
八丈島店の為に真似したい一品ですね
揚げたて天ぷらがこんなにいただけるのホントにリーズナブルですね
飲食で儲けることはやめて、食べに行きたいペンギンなのでした
アバター
2020/08/04 01:18
そういえば今年は土用の丑の日が2回あったのですよね。
忘れていました。(>_<)
アバター
2020/08/03 22:42
麻衣さん
昔から素直なよいこです。麻衣さんの言いつけを守り、ファミマでスイーツを買わずに、セブンで買ってきました。メロンぷるるん葛餅です。シュークリームも買わなかったので、褒めて欲しいと思います。ファミマより、セブンの方が誘惑が多いと思いました。新橋と歌舞伎町くらい差があります。タコのブロッコリーのバジルサラダも買ってしまいました。

wineさん
残念ながら、ナンパをしたことはありません。渋谷系か秋葉系かと言えば、100%秋葉系です。好きな男は電車男です。エルメスさんを待ち続けているところです。幕末と言えば、随分昔のような気がしますが、西郷隆盛は千疋屋のスイカが好きで、山岡鉄舟は、木村屋のパンが好物でした。徳川慶喜は虎屋の羊羹好き。坂本龍馬は、カステラなのかな。

つん
さては、高級うなぎを食べましたね。値段を書けば、1100円のうなぎが可愛そうなので、内緒にしている心優しいつんです。しかも、3匹くらい食べたと思うので、1万円を超えたのではないでしょうか。ブロッコリーは名物ですが、天ぷらにしなくてもいいのではと思いました。天ぷらにすると技がいるからメニューに入っているのでしょうか。イカが美味しかったです。揚げたては柔らかくて、甘くて美味しい。給食のイカフライとは大違いでした。
アバター
2020/08/03 22:05
沖人さん、こんばんは✿

やっぱり 沖人さんは美味しい物がぴったりですよ♪
食べるのを我慢して痩せていく 沖人さんは心配になっちゃいますw

揚げたての天ぷらかぁ~^^
自分で揚げると上手くいかないブロッコリーは是非食べてみたいですw
昨日の土用の丑の日は 予定通りひつまぶしにしましたw
折角なので食べに行きたかったけど・・・このご時世 自分で作りました。

昼は天ぷら。夜はウナギ
今日の沖人さんは さぞかし脂ののった男前だったのでしょうね( *´艸`)
アバター
2020/08/03 21:45
a01さん
確かに、満腹になり、夜になっても鰻の気分になかなかなりませんでした。しかし、さすが、鰻です。食べ始めると、うま〜いと思いました。お持ち帰りじゃ、鰻屋さんで食べる皮のカリカリ感が出ませんが、満足の鰻になりました。

ゆちさん
わずか一週間の違いですね。10時半に着きましたが、開店は12時だったので、上島珈琲で1時間ほど、時間を潰してからお店にいくと行列が出来ていました。第二グループでしたが、12時半前には入れたと思います。玉子の天ぷら丼は、とても美味しくて、1時間待ちも苦になりませんでした。

ぽちゃこさん
お粥が選べるのは、珍しいですね。大阪は、安くて美味しい店がたくさんありそうです。これまで、天ぷら屋さんは、天丼の「天や」しか行ったことがないので、1500円のお店でも大満足です。料亭の天ぷらより、揚げたての方が美味しいと思いました。

みーさん
アナゴが大丈夫なら、ウナギも大丈夫でしょう。シュークリームなら、毎日、食べてしまう危険性がありますが、ウナギならば、土用の丑の日か宝くじが当たったときくらいしか、食べる機会はないので、大丈夫だと思います。

リンゴさん
夏になり、水着を着ないといけないのに、困っちゃうわと、急いでダイエットに励んでおられるのかもしれません。今から、水着は間に合わないかもしれないので、秋の露天風呂に向けてかもしれません。リンゴさんも、ビーチの女神を目指して頑張りましょう。
アバター
2020/08/03 19:24
アーノルドシュワルツェネッガーになってナンパして成功したことあるんですね。殿は、沖田総司か坂本龍馬に変身するのかと思ってました。
アバター
2020/08/03 13:20
パパっ!
お腹いっぱい食べるまではいいの!
でもその後の『お土産』がダメなのよ!
もちろん、ファミマでスイーツも買わずに手ぶらで帰る!!
それさえ続ければ、か~るく3㎏は痩せられるわね(-"-)w

あ、パパ!
今そのことを想像しただけでゲッソリして
50gくらい痩せれたんじゃなーい?(^◇^w
アバター
2020/08/03 12:30
wineさん
風呂上りに、腹回りを見るたび、ため息をついています。このままでは、湘南にナンパにいけません。早く、アーノルドシュワルツネガーに変身しないといけないので、ラジオ体操を始めることにします。
アバター
2020/08/03 09:26
アリスさん
行列のできる店です。店内も狭く、三密回避は困難ですが、熱々の油で殺菌され、そのま、出してくれるので、大丈夫でしょう。新入社員の面接は終わりましたので、少しは時間ができると思います。
アバター
2020/08/03 09:07
ひろあきさん
食べ物の好みは、個性が出そうですね。旦那さんなら、奥さんの好みに染まりそうですが、自分は独り者なので、天すけの個性的な大将の色に染まります。

たまちゃん
そう、おにぎり一個だと持たないのだ。だから、アーモンドチョコやリップルが机の上に現れている。本末転倒な気がしてならない。

れんげさん
さすが、日本一天ぷらが好きな県民です。お店自慢の玉子丼そのものです。お店では、玉子の天ぷらに天つゆか醤油か選べるのですが、お客さんの反応を見ていると半々でした。今回は、イカが一番美味しかったです。

寧々こさん
今回のうなぎは正解でした。1100円と安いですが、ビニールの小さな袋に蒲焼のタレを入れ、輪ゴムで口を留めている手づくり感満載の鰻のタレが付いてきます。トレーにのせたあと、紙でくるんでから、ビニールに入れていたり、ホスピタリティーに溢れていました。

ろくさん
学生も、もともと痩せていたから、それほど体重が落ちなかったと言っていました。ご飯食べなかったら、髪が抜けるの?ダイエットしている場合でない。髪まで、薄くなったら、黒ジャージで走っていると、変質者に間違えられるかもしれない。しっかり、食べることにしよう。

環謝さん
そっくり。半熟の茹で卵の天ぷらは、うどん屋さんに置かれていて知っていたけど、生卵の天ぷらは初めてだった。半熟玉子の天ぷら丼だけで、満足できるレベルでした。
アバター
2020/08/03 00:00
ランチに天ぷら定食はご機嫌になりそう。揚げたての天ぷらはサクサクでたまりません(^_^)

周囲の人はウエイトダウンしてるのですね!そろそろ動かないとだめだわ私w
アバター
2020/08/02 23:36
いいですな、うなぎ。私も食べたいけど、6月の健診でコレステロール値が
高めだったので最近は食べずにがなんしています(アナゴは食べました)。

アバター
2020/08/02 23:30
こんばんは~
揚げたての天ぷらって美味しいですよね
大阪にも美味しいお店があるんですけど
お粥か白飯選べるんです(^_^)v
鰻のかば焼き1,100円は良いですね~☆
しっかり借りは返せましたね(笑)
アバター
2020/08/02 21:08
こんばんは。
たまたま日記広場を見てまわっていたら、天すけの文字に遭遇したのでお邪魔しました。
ワタシも先週だったかな?初天すけしてきました^^
1巡目に入りたかったのですが、到着が遅くなり1時間待ちました。
はじめての玉子の天ぷら。黄身がとろっと天かすがサクッとしてておいしかったー。
天ぷらにご飯。全部平らげましたw。
アバター
2020/08/02 20:54
天ぷら屋さんって都会でしかみかけない。
周囲で天ぷら提供してくれるのはみーんなお蕎麦屋さんなんですよね。
だから天ぷらもお蕎麦もお昼食べるイメージがあります。営業時間が短いので。
でもお昼に食べると胃もたれしそうで怖い。
アバター
2020/08/02 20:45
ブロッコリー、天ぷらになるんだ。ゴールドタワーのような体型だと思ってましたが、ぽっちゃりしてきたんですね。
アバター
2020/08/02 19:55
天すけは、行列のできるお店なの?
並んだの?
コスパいいんだね。
美味しそう。
鰻の蒲焼き1100円は、いいね。
雑用のお仕事って、新入社員のことなの?
重要なお仕事だね。
フレッシュな学生に会えていいね^^
アバター
2020/08/02 19:49
食べたーい!!!
こちらにも同じような揚げたて天ぷらの食べられるお店があります〜〜!も少し安くて1000円ちょいですがww
半熟卵の天ぷらをご飯に乗せて、卵かけご飯用のタレをかけてたべたりしましたが、似てますね( ´∀`)
アバター
2020/08/02 19:03
どれだけ痩せるかは元の体重によるのかな。
むかし熱中症でかなりやられて2ヶ月くらいちゃんとしたご飯食べられない時があったけど
10kgはやせなかった。代わりに髪の毛がごっそり抜けた…
沖人さんはいつも美味しいものを食べていて羨ましい。
私ここ最近ずっと一日2食でした。スーパーのお弁当が続いた…忙しかった。
アバター
2020/08/02 18:58
素晴らしいお食事♪
外食はもうずっとしていない。
なんとなく職場で感染者第一号になりたくなくて。
でも、ランチには上の方々は出ているようです。
何をどこまで防御したらいいのかわからない。。
無印良品も、やめようと決意したのに今日もネットストアで買ってしまった。
鰻、もう1度今月食べるぞ!!
アバター
2020/08/02 18:52
やっぱり天婦羅は揚げたてが一番ですよね♪
半熟卵の天婦羅に天つゆ多めにかけて、ごはんとぐちゃtぐちゃに混ぜてかき込みたいです!

お盆の熱闘天婦羅三昧が近づいてきたので、少々憂鬱であります(~_~;)、、
アバター
2020/08/02 18:45
10kg痩せたら相当なもんじゃないですか!!!
それにしても、おにぎり1個じゃ、私だってお腹がもちませんよ。
ちゃんと栄養を取ってくださいね。
うなぎ・・・食べたい!でも値段を見てすぐに撤退してしまいます。
100円のおにぎりを買うくらいに何も考えずに鰻を食べられるようになりたいわ~^^
アバター
2020/08/02 18:35
「生きているうちで衣と住は何とかなるが、食はなんともならないから贅沢をしなさい」
と、言った人がいたとかいないとか。
確かにそうだよね・・・と、今日もざるぞば大盛りの昼食でした。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.