Nicotto Town


日々の愉しみ


41:天地始めて粛しと、金運アップのおまじない



去年の夏も長かったですが、今年も厳しい残暑が続きそう
ですね。。^^;
涼しくなるまでもうちょっと。。かな?


暦の七十二候は、「天地始粛( てんちはじめてさむし)」


「粛」には身を引き締める、ただす、弱める、というような意味があり、
夏の暑さが静められる頃、とされています。

空も大地も、春夏の陽の気を帯びていたすべてのものが粛として、
万物はここから秋冬の陰の気へと移り変わりはじめます。


湿気が減って空気も乾いてくるので、秋は月もキレイに見える
季節です。

満月の夜に月に向かってお財布をふりふりすると金運があがる。。と
いうおまじないがありますが、風水いわく、実りの秋は金運をあげる
アクションをするには良い時期とのこと。


今年の中秋の名月は10月1日ですが、満月になるのは1日ずれて
10月2日です。
この日は金運を呼び込むという『寅の日』であり、さらに大安。

また、その前の9月2日の満月は、1年に数回しかない最大の吉日とされる
『天赦日』であり、さらにちょうど?『宝くじの日』にもあたります。。w


満月が見れたら、試しにふりふりしてみるのもいいかもですw

アバター
2020/08/30 23:58
なるほど~! いつも感心ばっかです。
アバター
2020/08/29 23:19
虹ととさん

コメントありがとうございます^ω^♪
わたしも満月が見えなくても、とりあえずふりふりしてみようと思います^^

パワー届くかな~金運に限らずとも、なにか良い事があるといいですね(*^^*)ノ
(といいつつ金運に期待w)
アバター
2020/08/29 23:15
クニさん

コメントありがとうございます^ω^♪
確かに月って神秘的ですよね。満月に限らず、出てるとついぼーと見てしまいますw
宝くじは、わたしも物欲センサーを隠しつつw今回はなにか買ってみようかな~と
思ってます^^

いまはハロウィンジャンボというのが売ってるらしいです。
というかハロウィン。。!もうそんな時期なのね。。( ̄▽ ̄;)はやい~
アバター
2020/08/29 17:15
9月2日!!カレンダーに印しておきます!!
満月が雲に隠れていても、満月パワーは届くとか^^
絶対ふりふりします(*´▽`*)
アバター
2020/08/28 20:22
満月でなくても月とゆうのは神秘的ですよね。
私が生まれた曜日が月曜日と月が関係してるので余計に気になるw

1年に数回しかない!!!最大の吉日9月2日
もう宝くじを買うしかないよね
こうやって欲がある人には当らないとはわかってるけど(笑)




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.