Nicotto Town


日々の愉しみ


69:雉始鳴くと、吉兆の白いキジ



氷まじりの雨が降ったと思ったら、翌日は春の陽気。
こちらは気温がころころ変わる日が続きます。
これも春の気配なのかな。。??



今週の七十二候は『雉始鳴( きじはじめてなく)



繁殖期にそなえ、雄のキジが鳴き始める頃です。
「ケーン」という独特の鳴き声が聞こえたらキジの声かもしれません。
でも春の訪れを告げる鳥とのことなので、本格的に鳴くのはもう少し
先かもですね。


以前は、日本の国鳥はトキなんだと思ってました。
天然記念物だし、日本の象徴、とか言われてた気もするし。
でも実際はキジなんだとか。
数ある鳥のなかからトキや鶴をおさえて選ばれたそうです。

普通に狩猟されてるし、食用にもされてる鳥が国鳥でいいの。。??
と思ったけど、選ばれた理由のひとつに『美味しいから♪』というのが
あるそうなので、これでいいみたいw

もちろん美味しいだけじゃなく、キジは日本の固有種であり、姿も美しく
母性愛も強いというのが選考の決め手になったようです。


幸運を呼ぶ、と言われるキジですが、白いキジはさらに吉兆と
されています。
かなり珍しいのですが、去年の春に高知県の生産組合で白キジが
生まれた、というニュースを見ました。

実は食用として生まれた子だったのですが、食べられる運命を逃れ、
今後はマスコットとして大切に育てられていくようです。
ちなみに、名前は公募で決まった「手箱姫」。

雌ですが、春になったらこの子も鳴き始めるかもですね。
これから先になにか良いことがあることを期待したいです^^

アバター
2021/02/02 13:39
miumiuさん

コメントありがとうございます^^
トキの桃花鳥って別名、キレイですね。
歌の影響力ってすごいから、ホントにそうかもしれません。
この歌知らなかったんですが、内容も素敵でした。

コジュケイを検索したら「ちょっとこい」と鳴くとありました。
そう聞こえるような、聞こえないような。。w
うちの近所にはいないのですが、季節感あっていいですね^^
アバター
2021/02/01 19:02
日本の国鳥がトキと誤解されていることが多いのは、
確か学名がニッポンニアニッポンで、
それを昔さだまさしが詞に入れたからではないかと思っています。
キジの声はまだしませんが、同じキジ科のコジュケイなら数日前鳴いていましたよ。
アバター
2021/01/18 20:23
コメントありがとうございます^^

むかしから白い動物は神さまの御使いとされることが多いですよね。
めずらしい個体への畏怖もあるのかな?
亀も変異をおこすけど、遺伝子の関係で真っ白にはならないと
聞いたことがあります。黄色~クリーム色ですが、意外と可愛いです^^

日本のことって意外と知らないですよね。
みんな大好き?バナナの消費量は、日本は以前世界一だったことが
あるようです。
でも今は中国にこされちゃったかな??
がんばって食べないとですw
アバター
2021/01/17 20:08
私も今、国鳥を知りましたw
トキだと信じ疑いませんでした。
キジだったんですね~
自分の国の事なのに知らない事がまだまだありそうです(笑)

変異で生まれた白い動物は全て良いとされてるんでしょうか・・・
たまに聞きますよね
キツネやタヌキも白色でたまに生まれるとか・・・




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.