Nicotto Town


日々の愉しみ


46:雷乃収声と、言い伝えはホントだった件



本日は秋分の日ですね。
「白露」を過ぎて、季節が「秋分」になりました。ここを過ぎると
毎年急に秋が深まる気がします。


この時期の暦の四季、七十二候は雷乃収声 かみなり すなわち こえをおさむ


夏の夕立ちや落雷が収まって雷の声が聞こえなくなる、という意味。
空と地上の気温差がなくなり大気が安定することで、秋空が澄み渡る頃です。


むかしは「雷」のことを「神鳴り」と呼んでいて、ゴロゴロ。。という雷鳴は
神さまの声だと思われていました。
雷が多い年は豊作になる、という言い伝えがあるけど、これも神の力が稲に
与えられると思ったからかもですね~

。。と、思ったら、2017年、この話に興味を示した島根の高校生が
ただの言い伝えではないことを科学的に立証しました。

ざっくり言うと、雷が落ちて放電されたことで空気中の窒素が分解、
雨と一緒に稲に吸収され成長速度が高まった。。とのこと。
窒素は肥料にも含まれる重要な栄養素ですが、それが自然の原理で
増えるようです。

高校生すごい。。
わたしはその頃、特になにもせずぼーっとしてたよ。。w


余談ですが、エクレアの語源はフランス語の「エクレール」で、
その意味は「稲妻」です。
由来は諸説あるようですが、そのなかには『クリームが落ちないうちに
稲妻のように早く食べなきゃいけないから』というのがあるらしいw

わたしは科学的立証はできないけど、早く食べることくらいなら出来そうな気がする。。w

アバター
2020/09/24 18:56
ソラさん

コメありがとうございます(〃´ω`〃)
伝承や言い伝えが有効なら、徳川埋蔵金もホントにあったりして。。w

NHKで「ダークサイドミステリー」というオカルト番組をやってるのだけど、
民放で放送してる怪奇現象を冷静に科学的検証してて面白いですw
幽霊ものはだいたいハイ、ニセモノでした~で終わるのですが、でも最後に
「この映像だけは解明できなかった。。」というオカルト好きへの配慮(情け?w)も
してくれるので安心して見られますww


夢の中で夢を見る。。多重夢ってやつかな?
わたしは経験ないけど、不思議ですよね~明晰夢も見たことないので、一度
体験してみたいです。ちょっと怖いけど^^;

パラレルワールドも興味深いです。
マンデラエフェクトは知らないうちにパラレルワールドに行っていたときの
記憶のなごりという説があるし、案外ほんとに夢の中で並行世界に行ってたり
して。。?物理的な移動は無理でも、夢ならなんとかなりそうな気がしますw

矢追さん、魂の本も書いてたんですねw
有名なのは21グラムですよね。70グラムだと朝食のシリアル1回分(40グラム)より
はるかに重い。。w
この説も主に賛否の否のほうが多いようなので、わたしもその講義聞いてみたかったですw
アバター
2020/09/24 18:45
クニさん

コメありがとうございます(〃´ω`〃)
おばあちゃんの知恵で『頭痛の時にこめかみに梅干しを貼ると痛みが治まる』
というおまじない的なものがあるのですが、あれも理に適ってるそうですw

ベンズアルデヒドという梅の香り成分には痛みを鎮静・軽減させたり
リラックスさせる効果があるんだとか。
おばあちゃん、すごい。。!w

北欧神話にはトールという雷の神さまがいるのだけど、トールは農耕の神さま
でもあるし、日本人だけでなく北欧の人たちも雷の効果に気付いてたん
だろうなぁ。
むかしの人の生きる知恵はホントにすごいと思います^^
アバター
2020/09/23 22:07
伝承~言い伝えが~科学的なことあるから本当に不思議だね(゚д゚)(。_。)ウン!

そして~それに興味を覚え化学的に立証する高校恐るべし~!w

私も高校3年間~無駄に過ごしたと反省(;^_^A
大人になった今でもだけどね(´ー`*)ウンウン(笑)w

余談ですが~シュークリームも好きですがエクレアの方が好きですw
だってチョコが付いてるから~( *´艸`)ww






いつも(人''▽`)ありがとう☆
少し長いので~コメ此方にも失礼しますねw

夢がリア説~夢の中で夢を見ることがあるんですが・・・その場合はΣ(・□・;)!?
パラレルワールドの他の世界を垣間見るのが夢かな~と思う事もw
デジャヴも~リアでパラレルワールドと一瞬繋がった的な
夢もほんとに不思議で面白い~(´ー`*)ウンウン!
色々な夢をほぼ毎晩見る(覚えてるw)
夢で円陣組んでUFOを呼ぶ夢はまだ未体験ゾーンだけどね( *´艸`)w
そそ~矢追純一氏の講義に出席した夢ならあるよーw
残念ながら~内容はお得意のUFOでは無くて
『人は死ぬ時なぜ体重が減るのか - 70グラムの魂が棲む“死後の世界”を覗く』でしたw
アバター
2020/09/23 20:59
おぉ~!まさに雷ではなく神鳴りですね!
昔の人が名付けた事って、やはりそれなりの意味が本当に
あるように思えてきました。
苦手な雷も神様の声だと思うと、怖さも半減かも(笑)

私も稲妻が落ちるより早くエクレアを食べれると思いますwww
アバター
2020/09/23 16:29
ちいこさん

こんにちは。
コメントありがとうございました(〃^∇^)

読んでいただいてありがとうございます。
なににでも興味がもてるってすごいですよね~
ちょっとした発見からすごい発明がされることも多いし
いろいろと解明されていくと楽しいなぁと思います^^
アバター
2020/09/23 00:01
日記、面白く読ませてもらいました。
どんなことにおいてもぼーっと過ごす人がほとんどの中、興味を持って調べたり、実験したり、研究したりと
そこから一歩先に進む人っているんですよね。
私も科学的立証は出来ないけど、早く食べることには挑戦できそうです笑




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.