Nicotto Town



要らん漫画のCM断わったったー(笑)

最近、漫画の好みにも国民性があるみたいだな。
と思い始めた。

特権階級による横暴や残虐行為が、しつこい呪い漫画のCMが、しょっちゅう流れてきて大変不快に思い始めてようやく気付いた。あ、コレ、全部同じ会社………!

最初は個人差かな?と思ってたんだけど…。
作者までチェックしてないけど、複数の作家さんだと思われる方々の呪いがしんどくて…。
そういうのが好まれる国なんだな…って。

恐らくは虐げられた人々の一発逆転ハッピーな物語なんでしょうけど………正直、ハッピーの階段の一段目までたどり着けないままにブラウザクローズ。

漫画は意識操作ができてしまうから怖い。
平和ボケと言われる位のおおらかな方へ
持っていくのならともかく、
呪い節
コノウラミハラサデオクベキカ
的な考え方に矯正されたら…
いっぺん酷い目にあった!と感じたら
それをネタに何度でも果てしなく
気が済むまで嫌がらせをしても良い。
みたいな精神構造になってしまう。
シンドイ。
漫画に何を求めるのかは、個々人の考えによると思いますが、私にとって漫画は娯楽なので。
知識欲を満たすなどのプラスアルファならともかく、呪いは要らない。

一発逆転ハッピーの爽快感の為には、ある程度のタメは必要。
でもそのさじ加減凄く大事。





Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.