Nicotto Town



メラビアンの法則

寝る前に、YouTubeで、音楽を何曲か聞いている。最近のお気に入りは、エレファントカシマシの「悲しみの果てに」。聞いているうちに、歌いたくなったので、昨日は、カラオケボックスに行った。

https://www.youtube.com/watch?v=0WZu7L7Hjds

絶叫系の曲が好きなので、最後は「くれないだ~」で〆た。どんなにへたくそでも、カラオケの機械には、70点以上をつけてくれる大人の配慮があると思っていたが、初挑戦の歌で68点をたたき出してしまった。いろいろな点で、おっさんが歌ってはだめな曲だったのだろう。
https://www.youtube.com/watch?v=Ibb9I6f0mIc

数年ぶりのカラオケだったが、気分がのりのりになったので、家に帰ってから、小麦を捏ね始めた。「うち砕け~時満ちて~生きるため~解き放て~」と歌いながらコネコネ、パンパンしていたら、自分史上最高の食パンが焼きあがった。

裂いてみると、真綿のような生地が薄く伸びながらはがれてくる。78点くらいはつけてあげたい。いつもと違う点を思い起こしてみると、歌いながら捏ねたほかに、発酵させるときにボールにくっつかないように、少し多めにオリーブオイルを塗った。

それと、いつもは、ブリキの食パン型の蓋を閉じて、四角形の食パンにするが、今回は、蓋をせずにアルミホイルを被せて焼いた。パン生地をのびのびとさせたのが良かったのだろう。やはり、のびのび、のりのりが一番である。

今日は、六本木ヒルズに入っている会社のオフィスに打合せに行った。ビルの地下は、資生堂パーラーや千疋屋、お洒落な和洋菓子のお店がたくさん入っている。我が社のチョコバットを売っている売店とは大きな違いである。

エレベーターでオフィスフロアに行くと、〇〇ファンドとか、横文字の会社とかとても儲かっていそうな会社ばかりだ。少し早く着いたので廊下で待っていると、オフィスから出てくる人達が、品定めをするような視線を向けてくる。

会社名が書かれた紙バックやスーツや靴をちらりと見て通り過ぎていく。人を外見で判断するような輩なのか、こういう人種がベンツやポルシェを乗り回してるのだろうと納得する。しかし、その態度は正しい。外見は、中身を反映するのである。

会社名の入ったバックは、我が社のではなく、その辺にあった他社のものを使いまわしているものだ。少し前に靴を買ったが、今履いている靴でも大丈夫だと履き続けているが、先っぽがめくれてきて、雨の日に履くと、靴下が濡れてしまう。スーツは、吊るしの安物で袖のあたりがテカテカしている。そんな外見のサラリーマンは、いい年をしてアニソンを歌っている。

「外見で人を判断しないのは愚か者である。」 オスカー・ワイルド
「外見は一番外側の中身。」 佐藤可士和
「人間は中身が肝心というが、外見も大事だ。」 福沢諭吉

アバター
2021/12/03 21:19
ろくさん
激しめが好きというのは、新たな発見です。高温ばりばり、絶叫系の音楽を歌うと、上手には歌えませんが、満足感を味わえます。恥ずかしくて、人様に聞かせることができないのが残念です。
アバター
2021/12/03 09:45
激しめ音楽が好きな私は家事をしながら熱唱の為に音楽を聴き、微睡みながら観るのは絶望ライン工さんのちゃんねるです。エレファントカシマシさんの太く強い音楽好きです。桜の木みたいだなって聴きながらいつも思う。カラオケは最近行ってないなー行きたいような行きたくないような…
アバター
2021/11/26 00:19
涼華さん
今回は、シドニアでしたが、一番熱くなるのはこの歌でしょう。
https://youtu.be/jKOkEPjykfQ
さあ、一緒に歌いましょう。
アバター
2021/11/25 23:29
確かに 外見は 大事です (*≧m≦*)

アニソンは何を歌うのですか?w
アバター
2021/11/25 23:17
つん
パンを美味しくするためのとっておきの歌を教えてあげましょう。ペギー葉山の「パンのマーチ」もありますが、あんぱんのマーチが一番です。リズム感が最高。一昨日、車の中で聞いていたラジオ番組がロールパンの話題で、関連してパンの曲が流れていたのですが、曲名を思い出せずに悶々としています。
アバター
2021/11/25 23:01
(・_・D フムフム
お花や野菜、フルーツを育てるときに クラッシックを聴かせると
よりきれいに より甘く美味しくなる と聞いたことがあるような・・・
パンのイースト菌さんも 沖人さんの歌声に感動してのびのび美味しくなったのでしょうね^^
私も ちぎりパンたちに 時には激しく、時には優しく歌を聴かせて
美味しくなってもらお~と♪
アバター
2021/11/25 22:40
るるもさん
2時間ほど歌いましたが、一番のびのび歌えたのは、グレイでしょうか。北海道ののびのびした大地のおかげでしょう。点数が高かったのは、モンゴル800でした。一番、つらかったのは、高橋優のに虹です。元の歌が分からなくなるほど、壊滅的な歌になってしまいました。
アバター
2021/11/25 22:35
たまちゃん
ニューヨーク州弁護士は、つい最近、話題になった職種じゃないでしょうか。かの人に、ちょんまげにしている場合ではない、いいんだ作業着でと教えてあげましょう。その服装だと、私の普段着になってしまいます。高円寺のドレスコードは、グラサンに金ネックレスとビーサンです。
アバター
2021/11/25 22:21
のびのび、のりのり、大事にします♬
アバター
2021/11/25 21:48
最後の3人のお言葉、肝に銘じまする!
でもほんと、大切なのは中身なんだけど、やはりこの世の中、
外身で判断されてしまう現実は否定しようもない。
私は逆パターンの経験があります。
あるメーカーさんのところへ契約書翻訳の打ち合わせに行ったら、
現場の整備士さんのような格好の人も一緒に出てきまして。
なぜ翻訳の打ち合わせなのに現場の人が?と思いつつ名刺交換したら、
ニューヨーク州弁護士という肩書が書かれてました。
「もっとわかりやすい格好してよ!」と心の中で叫びつつ、
服装という罠にかかってはならんと自分を戒めた瞬間でした。
沖人さんは今度、金の太いネックレスに黒いサングラスに派手な柄シャツでも着て
打ち合わせに行ってみてください。先方を罠にはめるのです。
アバター
2021/11/25 21:20
アリスさん
私は、一人でお使いに行けます。焼肉屋も大丈夫です。苦手なのは、遊園地です。ディズニーは大丈夫ですが、サンリオピュローランドは、ちょっと無理です。

wineさん
二人です。同行二人。いつも、弘法大師が傍らにいてくれます。私を見習ってもらいたいものです。中学時代は丸坊主。髪がとびはねることはありません。

スズランさん
5年ぶりくらいのカラオケボックスでしたが、広くて、清潔で空調効いていて、安全な場所の一つだと思いました。家族カラオケなら、大丈夫でしょう。

mさん
まだ、旅行は戻っていないので、混んではいないと思いますが、東京の町は、ちょうどいい込み具合ではないでしょうか。皇居を訪れている人も、以前のような行列でなく、ほどほどの人出です。

リンゴさん
女性なら、香りではないでしょうか。いい香りがしたら、ふっと、振り向いてしまいます。リンゴの甘酸っぱい香りはどうでしょうか。毎日、リンゴ酢を一杯飲むのをお勧めします。

寧々こさん
おにぎらずの画像検索をしたら、いろいろなバリエーションがありますね。スパムと玉子焼きのおにぎらずがお気に入りになりました。それと、アボガドとチキンです。
アバター
2021/11/25 19:40
少し前に流行ったおにぎらずはどうですか?
アバター
2021/11/25 17:27
ノリノリで作ったパンが美味しく仕上がって良かったですね〜
外見より中身が大事だけど、ファーストインプレッションの場合は見た目でほぼ決まるとか。
身だしなみ以上のものは、どうしたらいい?
ファッションセンスかしらん。
アバター
2021/11/25 17:10
エレファントカシマシ←じっと座ってしゃべることなんかできない感じ
立ったり両手を振り上げたり~~~まさに、エレファントカシマシ!

明日は新幹線に乗ります~混んでるかな?そんなことないよねぇ~~~
アバター
2021/11/25 16:05
カラオケはやっとコロナが沈静化して
安心して行けますね(*´ο`*)=3
ストレス発散になったし、食パンの成功にも繋がってなによりでした!

愛着のある靴は、履き心地も良いし、なかなか交換しにくいのは分かるけど、
そこまでいったらもう換えましょうね(;^ω^)
アバター
2021/11/25 08:42
カラオケは1人で行かれたのでしょうか?.....................うちの中学生、良かったら送り込みます。
思春期真っ只中の中学生は、外見を気にしてます。髪の毛がはねてる、とか、ニキビがマスクからはみ出てバレる、とか...。
アバター
2021/11/25 08:19
おはようございます。
六本木ヒルズに行ったんだね。
カラオケには、一人で行ったの?
歌うと気持ちいいね!
違う会社の袋を持っているなんて、謎の人だね。
最高のパンが出来て良かったね。
見た目も、気にしなくては、いけないね。
アバター
2021/11/25 04:08
寧々こさん
我が社にも社食が入ってますが、お昼は混むので弁当派です。1年半ほど、サンドイッチを続けてきたら、ワンパターンになってきました。こんど、餅と餡子を挟んでみます。
アバター
2021/11/24 23:55
レストランが入ったビルいいね
それより社食がある会社がいいね
お弁当面倒くさいし、食べいくと経済的に困るし
ランチ手当くれよと叫びたい




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.