Nicotto Town


Books & Cafe 『MilkyWay』


子供の散髪に行ってきます

今日のガチャはドリーム券6枚と、
既にゲットしていたアイテム4個でした。

むー。青ガチャにもそろそろ飽きてきたので、
赤ガチャのリリースが待ち遠しいです。

今日は、旦那がうるさいので、
子供の散髪に行ってきます。
近所の(といっても、近くないのですが)
ショッピングモールの中に入っている
カットオンリー1500円の散髪屋さん。

昔探したのだけれど、子供の散髪をしてくれる美容室が
見つからなくて、ソコしか…(泣)。

1500円と低料金だけあって、シャンプーとかはついてないのは
まだしも、カットが……下手!!!

なんかもー。子供の頭だしとりあえず短くなってればそれでいいかー。
みたいな割り切り方をしないと悲しいくらいの稚拙さです。

いつもしつこく「坊ちゃん刈りにだけはしないでください!」
とお願いするのですが、6割くらい坊ちゃん刈りに見えます。

もうちょっとカッコよくして欲しいんだけどなー。

アバター
2009/01/08 23:02
>akiさま

こんばんは。情報ありがとうございます。
ニコっとさんの公式神社ではなかったのですね。
10万島ジャストに当たるなんてすごいなーと思いました。
おみくじの結果は「小吉」でした。
アバター
2009/01/07 22:01
おみくじはここからです。
http://www.nicotto.jp/user/mypage/index?user_id=100000
よかったら行ってみて!
アバター
2009/01/07 19:23
>雅美さま

こんにちは。髪の毛を切ると、なんか生まれ変わったカンジがしますよね♪
カットの上手な美容師さんは財産ですよね~。
髪の毛の質もあるのでしょうが、わたしはお気に入りの美容室を見つけるのに
とっても苦労します(^-^;
冬休み満喫してくださいね。

>ojicoさま

こんにちは。「切る人」というのはもしかして美容師さんとか理容師さんとかなのでしょうか。
いいですね~♪憧れの職業です♪お子様のことを一番(お母さんに次いで2番?)よくわかって
くださっている方が切ってくださるなんて、お子様の魅力が最大限に発揮されますよね♪

>aliさま

お子様は慣れないとじっとしていることが出来なくて困りますよね(^-^;
ウチの子を初めてカットに連れて行ったのは2歳のときでしたが、嫌がってイスに座ることもできませんでした。
でもショッピングモールの中の店舗だったので、一旦お店を出させてもらって、ショッピングモールのトイレで20分ほどヤキ入れ(←嘘です。説得です。手を上げたりはしませんでした)したら大人しくなって、もう一度お店に戻ったときには、驚くくらい動かなくなりました。いまでも、「すごい大人しいですね~」と褒めてもらいますが、20分間トイレで泣き喚いている子供を説得している間の、他のご利用者の方の視線痛かった~。
アバター
2009/01/06 23:32
うちは1000円のとこ。おとうが切っていましたが、あまりのセンスのなさにやめました。
で、初めてのときは3人で行きました。そのときはまあまあ。
最近おかあと2人で行ったんだけど、じっとしていられなくて、前髪がほとんど切れてない。
おかあは怒ってるし、子供は半べそだし、一緒に行けばよかったと少し後悔しました。
アバター
2009/01/06 16:23
ウチはダンナが「切る人」なのでやってもらってます。
その点だけは楽で感謝w
アバター
2009/01/06 14:37
そうなんですか★
私も日曜日髪の毛切りに行ったとこなんですよ
ざっぱりきっちゃいました♪
まだ学校やすみなんで暇ですww
私がきりに行ったとこはカット1800円ですが
とっても上手に切ってくれますよ(笑
下手ってゆうのはちょっと嫌ですね.....



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.