Nicotto Town



オケ老人!

「オケ老人!」荒木源・著

高校の数学教師が、地元オーケストラの演奏に感激して飛び込んだのが、

よく似た名前の違うオーケストラだった。

しかも、高齢者ばかりの下手くそオーケストラ。

すぐやめるつもりが、なぜいろいろまかされて・・・・。

なぜかロシアのスパイも絡んできて。


という感じで、エンタメ的で楽しめる部分と、

著者が音楽通ならではの部分があり、

楽しみながら読むことができた。

もっと話題になってもいい本だと思う。

アバター
2009/12/13 23:22
>108さん
 個性豊かなじいさん、ばあさんたちがまたいい味出していました。
 うひゃひゃと、ちょっと笑えるシーンもあり。
アバター
2009/12/13 22:26
ほほぉ~~ぅ
ちょっとさがしてみまっす♪
アバター
2009/12/13 21:38
>ぶーたん。さん
 おすすめですよ~。
 のだめとか、音楽ものが好きな人には特にそうかも。

>シュリムーさん
 やっぱり阿部サダヲかな~。
 いい味出してくれそう・・・。
アバター
2009/12/13 21:31
>ねねさん
 そうかあ、それで、オケ老人なのかあ。
 ねねさん、鋭い!

>Riraさん
 二つのお話が同時進行で、途中から絡んでいくので、
 片方はほのぼの、片方はドキドキという感じです。
アバター
2009/12/13 21:29
>はなちさん
 ちょっと熱血も入っていて、おもしろかったです。
 ヒロインもいて、笑える部分もあって。

>るんさん
 映画にしたら、受けるでしょうね。
 漫画でもいいな~。
アバター
2009/12/13 19:34
面白そう。映画になってもいいかも。
今の俳優では誰が主人公にあってますか。
アバター
2009/12/13 11:39
機会があれば、読んでみますね♬^^
図書館で探してみよっと。
アバター
2009/12/13 01:03
オーケストラのオケじゃなくて桶にはまっている老人を想像してしまいました^^;アホ

ロシアのスパイ!!
なんかほのぼのではないのですね!!



気になってきました☆
読んでみたいです!
アバター
2009/12/13 00:40
タイトルが・・・ボ〇老人に掛けてるんですね^^;
機会があったら読んでみます♪
アバター
2009/12/13 00:21
映画にしてもおもしろそうなストーリーですね☆
アバター
2009/12/13 00:20
面白そうですね☆
探してみよーっと(*゚▽゚)ノ



月別アーカイブ

2020

2019

2018

2017

2016

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.