Nicotto Town



ジブリアニメ

ようやく、ポニョを観た。

インタビューで宮崎監督が「赤ちゃんが人生で初めて見るアニメにしたい」といっていた。

まさにそんな感じだった。


新作の「借りぐらしのアリエッティ」の原作「床下の小人たち」を読み始めた。

どんな感じのアニメになるのだろう。

ハウルや魔女の宅急便は、原作に忠実な部分はあるけど、

けっこう違っていた。

例えば、魔女の宅急便のクライマックスの出来事は原作には全然ないし、

ハウルでは、ソフィの妹たちが全然出てこない。

それとも、ゲド戦記のように、シリーズものの1作目ではなく、3冊目が中心になるとか。




アバター
2010/01/12 21:26
>レンレンさん
 いいと思ったものは、もっと知りたいと思って原作を読んでしまいます。
 ポニョは良質だけど、本当にこども向けって感じ。大人だと物足りないと思うかも。

>ぶーたん。さん
 わたしはDVDを買ってしまいました。
 原作を読んだ限りでは、次作「借りぐらしのアリエッティ」の方が好みかも。
アバター
2010/01/12 21:22
>はなちさん
 わざと直線を使わず、曲線で描いているそうです。
 確かに柔らかい感じですよね~。

>ねねさん
 こども向けだから、今までのジブリ路線を期待した人にとっては物足りなかったのかも。
 きゃあ、すてきな先輩がいるのですね~♪
アバター
2010/01/12 13:56
ポニョまだ観ていないなぁ。
ジブリ作品、好きで全部DVD観ているんだけど。。。
近いうち、レンタルしてこよう。
気に入ったら、DVD買おうかな^^
アバター
2010/01/12 10:08
ポニョ まだ見てないー
ハウルの城は映画館で見た
映画館で見たのって 少ないかも
りんごさんは 原作も みんな読んでるの
読んでると 比べる楽しみ方もあっていいわね
アバター
2010/01/11 23:58
私もポニョは映画館で^^
賛否両論激しかったみたいだけど・・・
宮崎監督の思い入れの強さは、もしかして今までで最高では・・・?
と感じました。
ちなみに、お母さん役の山口智子さんは、ガッコの先輩なのです♪
アバター
2010/01/11 23:30
ポニョは映画館で観ました
絵がきれいですね
いろいろアレンジされてるんですね~



月別アーカイブ

2020

2019

2018

2017

2016

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.