Nicotto Town


心理カウンセラー


里親制度

【里親】

現在、子供のに対する虐待件数は増加の一途を辿っています。

そんな中で児童養護施設も様々な対応が迫られています。

この児童養護施設では多くの子供達と職員によって生活を過ごして行くわけですが、やはり施設の中での教育には様々な限界もあります。

施設で育った子供達固有の問題に、施設症、マターナルディプリベーション、と言った独特の状態が現れると言った問題が指摘されています。

これらの解決方法の一つに、里親制度、と言う制度があります。

児童養護施設では、18歳まで擁護してくれるわけですが、これを一般家庭の方々の家で過ごして貰う、という制度です。

ですから里親になっても、その子の実際の親になるわけではなく、その子の名前もかわりません。

この里親制度と混同されやすいのが養子縁組の制度です。

養子縁組として子供を引き取る事は名前も変わり、実際の自分の子供として養育して行くことになります。

この養子縁組には、特別養子と普通養子があります。

特別養子は親の承諾なしに子供を養子にする事が出来ます。

親が悪意のある虐待や故意による育児放棄など、子供を法的に守る意味が強い養子の制度です。

普通養子は、実親の承諾の上で養子縁組が成立します。

人の子供を一生面倒みる。。。と考えるとハードルも高くなりがちですが、里親制度は、あくまでも児童養護施設の子供達に対して、一般家庭と言う、もう一つのふる里を作ってあげれる制度、と考えてても良いかもしれません。

沢山の子供達が自分の場所をふる里として将来考えてくれる様になるなんて素敵なことだと私は感じています。

。。。とは言っても育児にはお金もかかる事なので、行政から毎月、一人当たりに対して一定の金額が支給され続けます。

また、ちょっとヤンチャな子の場合、さらに加算があります。

アバター
2014/07/22 23:20
中途半端な 想いで 里親はどうかなって少し思います。
知ってたかな・・うちは一人は 旦那の連れてきた子供です。今は私の子ですけど^^

養子でなくても 一緒に暮らす 家族のように ということを考えると

もう1度信じた場所に 裏切られる事があってはいけないかな・・なんてむずかしく考えたりして。
思うより人の子どもを育てるのは簡単ではないから。

本当に 子供が好きで 愛情をもって育てられるなら いいのですが、
中途半端な想いではできないことかなとむーは感じています。
もちろん、難しく考えすぎて 里親は難しい~~って思われちゃうのもマイナスなんですが。

意味不明ですね^^;
アバター
2014/07/22 20:31
KEI様。コメント有難う御座いました。
ブラッドピッドやアンジョリーナジョリーナ夫妻も結構、自分の子供以外の子達を面倒見てますよね。。(笑顔)
KEI様が言われてますように、子育ては本当に正解が無いので難しい事象の一つだと思います。。。
確かに自分の子供だと感情が入りすぎるので「他人の子供」として客観的に見れれば、その方が上手くいくかも知れませんね。。。とは言ってもナカナカ難しそうですが。。
コメント有難う御座いました。
アバター
2014/07/22 20:26
のりちゃん様。コメント有難う御座います。
お母様との関係には、過去に色々とあったのかと想像します。
のりちゃん様が言われている様に、実母の養育環境だけが必ずしも子供にとって最高の環境と言いきれないのも事実だと私も思います。。。大変な御経験をされてきたかと感じますが、是非、その御経験を生かして福祉業界に来てくださる事を心からお待ちしております!(笑顔)
コメント有難う御座いました!
アバター
2014/07/22 20:21
泪珠様。コメントありがとうございます。
アメリカでは里親制度が普及してますよね。。
日本はまだまだな感じがしますね。。。
子供達にとって本当に良い環境に巡り合えたら私も嬉しいです。。。
コメント有難う御座いました!
アバター
2014/07/22 09:45
ハリウッド俳優で養子を実子と同じくらいの人数を育てている方もおられるようですね。

子育ては難しい。
他人だと思った方がいい。
なまじ”我が子”と思うから、変な感情が混じってしまう。

そんな風に最近反省すること しきりです。
アバター
2014/07/22 07:56
施設症やマターナルディプリベーションの特徴が、過去に自分に当てはまります。
母親がいたのに、やはり虐待されて育つと、そんな感じになっちゃうんですね。
不安過ぎて、幼稚園になじめなかったんですよ。
そこから持ち上がりのメンバーの小学校もきつかったです。
昔、母が「のりちゃんを養子にやるか」という話をしていましたけど、
「むしろその方が幸せだったかも」というのが、姉弟の見解です。
私もそう思います。。。
アバター
2014/07/22 00:25
アメリカでは里親制度が普及していて、ひと組の里親さんが何十人も引き受けているところがありますよね。

特に紛争地などからアメリカに移民してきた孤児の多くは、里親さんの下で養子縁組するケースが多いようです。

安定した御夫婦ならば、どんどん養子縁組させてくれるみたいです。
安定した家庭が、子供には一番いいですよね。
アバター
2014/07/21 21:40
どらあん様。コメント有難う御座います。
子供と里親が本当にマットチングすると良いですよね。。。
ナカナカ難しい面や問題点もあるみたいですが、新しい制度ですので始めてみる価値は私もあると思いますね。。
本当に子供達がいい方向に進んでくれるといいです!
コメント有難う御座いました!
アバター
2014/07/21 21:35
いろいろな問題があり、その解消策としての、里親制度なのですね。
子供と里親がマッチングすると、いいですね。新しい制度は、はじめてみる価値はありますが、諸問題もあるものです。子供の幸せのため、いい方向に進むといいですね
アバター
2014/07/21 21:11
被検体01≠鮮香様。コメント有難う御座います。

確かにそうですね。鮮香様が言うように、その方が良い場合もたくさんあると思います。
実の親を知って、その後?どうするの?って事も出てくるでしょうし。。。
その辺は児童福祉法では「自由」にしてあるんですけどね。。
結局、育ての親と実の親が、最初は問題なく養子生活を送っていても、子供が大きくなると実の親が急に会いたがったり、ナカナカ複雑な事が将来起こるのは必至みたいですね。。。
コメント!有難う御座います!
アバター
2014/07/21 20:42
話が少しそれますが実の親を知らない方が幸せって事、良くありますよね。



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.