Nicotto Town



今年も

ゾンビ1号発見 浴衣を着た何人かに一人いるんですよね


前あわせが反対の人 それ死人の着方です。

履きなれないゲタで緒ずれするよりレースのたびを履くのもいいでしょう。

年々華美になる小物や帯締めもいいとして

ぺらぺらの一枚布のような浴衣はひどい

あれでは着崩れするのが当然!

今日みた娘は 左前で襟がはだけ 歩くたびに膝まで見えそう

帯の上に大きな胸が乗り まるで湯女のよう。

浴衣だったらなんでもいいんじゃない!

今まで見た中で一番ひどかった_| ̄|○

アバター
2017/07/25 19:41
のんさんへ
だいたい自分では着れないので 誰かに手伝ってもらってると思うので。
なれない人が着せると逆に合わせやすいです。
アバター
2017/07/25 17:35
浴衣ブームも続いているのですね。
花火大会や屋台のにぎやかさの中に、おかしな衣装で溶け込もうとしているのは、
ゾンビとして実は勇気が必要なのかも。
女性と男性では前あわせが反対なのですが、
Hのあと、男性が手伝うとゾンビになっちゃう?
これから盆踊りなどで、注意して見てみたいなあ。
アバター
2017/07/24 23:23
TAROさんへ
着物姿は美しいものなんですがね・・・
猫背でガニマタならもう甚平のほうがマシだと思う。  
アバター
2017/07/24 21:27
決まってないとダメですよね
アバター
2017/07/24 21:18
トルッチさんへ
結婚前は着物ぬってましたから
もちろん手縫いです。
アバター
2017/07/24 21:16
うさぎりんごさんへ
5~6人グループの一人でした^^;
浴衣用の肌着 考えもしないと思います。
アバター
2017/07/24 20:47
おおお・・・

 クルミ様のイメージ一新・・・ 違いのわかる方だったんですね 
アバター
2017/07/24 20:43
クルミさんて見えちゃう人だったのかと思ったら、そういうゾンビねw
そのお嬢さん、見よう見真似で自分で着たのかな。
浴衣用の肌着の存在を知らないのかも。
アバター
2017/07/24 19:43
きゅんちゃんへ
水かけたら 溶けて大変なことになるね^^;
たまにまともな着方してると ほっとするよ
アバター
2017/07/24 19:35
ぺらんぺらん(((´`=)彡))トイレットペーパー製浴衣



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.