「もしもし?俺だけどさぁ」
はい?
「わかってる?」
どちら様ですか?
「わかんねーの?あなたの弟ですよ」
あーはいはい。
「あと10分で青森駅着くからな」
え?
「もしかしてまだわかってねーの?だからコウキだってば!」
…コウキ様?え?
「?」
?
「…すみません間違え...
「もしもし?俺だけどさぁ」
はい?
「わかってる?」
どちら様ですか?
「わかんねーの?あなたの弟ですよ」
あーはいはい。
「あと10分で青森駅着くからな」
え?
「もしかしてまだわかってねーの?だからコウキだってば!」
…コウキ様?え?
「?」
?
「…すみません間違え...
夢見が悪いというんだろうか。
最近、他人の夢を見る。
ある時は執事つきの豪華なお屋敷に住む深窓の令嬢であったり。
ある時は弟と一緒に毎日野球を楽しむスポーツ少女であったり。
人生で一度も関わったことのないような世界を夢に見る。
これで主人公が自分なら、いろんな物語を楽しめておもしろそうなんだけどね...
この忙しい最中に、また母と姉が逃亡した。
今度はウィーンだってさ。
7泊だか8泊だか知らないけれど。
朝の8時の通勤途中にメールが来て、何ぞあったかと慌てて見れば、
「今プラハです」。
いちいちどこにいるか、日本にまで報告しなくていいよ。
無事に楽しく遊んでてくれればそれでいいって。
それにしても...
「気持ちのすれ違い」っていう言葉がよくわからない。
あの男女の別れでよく言われるヤツ。
すれ違い、あれをやるためには同じ道路にいて、且つ真逆を向いていなければできないわけよ。
最初っから気持ちなんてそもそも合ってないってことじゃない。
国道275号で言うなら片や札幌目指してて片や浜頓別目指してるの...
ルイヴィトンのお財布を頂いてしまったよ。
くれる気持ちはとっても嬉しいんだけど、この物についてどう喜んだらいいのか全くわからないよ。
100円ショップで買ったタバコ入れと同じ素材にしか見えないよ。
とりあえず「丈夫そうですね」って言っといたけど正解かどうか知らないよ。
今年は地方の仕事だったせいで...