Nicotto Town


A Balearic Dinner


料理レシピ中心+徒然な記事のブログですー

揚げだし豆腐

~~~~~
冬は湯豆腐が定番ですが、
慣れてしまえば揚げだし豆腐も簡単&快速に出来てしまいます!
今回は更にあんかけも簡単に作ってしまいましょう~(・ω・)ノシ

材料
・木綿豆腐(固めのもの
・片栗粉
・揚げ油
・エノキ、なめこ+好みのキノコ
・めんつゆ
・刻みネギ、おろし生姜、もみじ...

>> 続きを読む


秋鮭でアクアパッツァ!

~~~~~
グルメの話題という事で、
秋に美味しい秋鮭のアクアパッツァを、
普段はアサリで出汁を取りますが、今回は秋らしくキノコを使ってみますね。

材料
・生鮭
・しいたけ、シメジ、えのき、エリンギ等の好みのキノコ
・プチトマト(無い場合は普通のでOK
・オリーブオイル、白ワイン
・ニンニク、鷹の...

>> 続きを読む


カレイの昆布締め

夏に美味しい食べ物で、意外と旬なのが
カレイ、スズキ、太刀魚と言った白身の魚になりますね。

そこで私がお奨めしたいのが、「カレイの昆布締め」です
淡白で繊細な白身魚も確かに美味しいですが、
昆布と合わせる事で旨味が何倍にもなりますよ。

作り方は簡単で、料理酒で湿らせた乾燥昆布に、
刺身用のカレイ...

>> 続きを読む


ホロホロ鳥!

フランス料理のジビエ(野生料理)で使われてる
ホロホロ鳥は感動の美味しさでした~

私が頂いたのはローストとマリネだったのですけど
どちらも特徴的だったのは皮の美味しさです。
我々が普段食べてるブロイラー、地鳥、鴨なども
鳥肉特有の匂いと脂っぽさがあるものですが、

ホロホロ鳥は脂がサラッとしてて、...

>> 続きを読む


鳥中華

と、タイトルをつけると単に鶏がらスープに鳥チャーシューの中華そばに思えますが
実は山形独特の麺で
「鳥南蛮の出汁と具に中華麺を入れて食べる」という
山形市北部発祥のB級グルメだったりします。

鳥南蛮と中華麺の相性が非常によく、
油も一般的な中華スープよりさっぱりしてるので
お店だけではなく、
スー...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.