Nicotto Town


A Balearic Dinner


料理レシピ中心+徒然な記事のブログですー

図書館、本屋など~

電子書籍の販売増加で、紙の本、更に本屋さんの苦境を聞く昨今ですが、やはり読み易さでは紙の本が今でも安定!と考えている私w週に一回か二回は短時間でも本屋に寄りたい気分になりますね。
更に本屋さんや、あるいは図書館なども利用者増加を狙い、コーヒーショップとコラボして、「読書しながらティーブレイク」という...

>> 続きを読む


街の珈琲ショップさん

最近はドトールやスタバ、コメダ珈琲など、
全国展開のチェーン珈琲ショップが流行で、
確かに私も時折利用するのですがw
やはり地元のお店で、自家焙煎や自家抽出やってる所もオススメだと思います!

やはりチェーン店は安定した味になりますが、逆に言えば個性的な味は少ないので
地元のお店を回って、安くて美味...

>> 続きを読む


道すがらの神社仏閣

旅行先での楽しみは食事やローカル線巡りなど色々有りますが、
歴史が好きな方には、やはりその土地の古い神社仏閣がオススメですね。

普段は見過ごしがちな小さな神社や由来書きなど、
旅先では気になって読み込んでしまう時が結構多いです。

遠野や京都と言った歴史を売りにしてる所もありますが、
普通の市街地...

>> 続きを読む


飲み比べや食べ比べ!

やってみたい贅沢と言う事で、
やはり自分でご飯作る感覚から言うと
”少量でいろんな種類を飲み比べ、食べ比べ”
ってのはどんな物でも贅沢に感じますね!

やはり自分で料理してると解りますが、
少ない品数で量を作る方が短時間で経済的で
多い品数を少しずつ作るのは、手間がかかり不経...

>> 続きを読む


美術展&博物展

夏のすごし方ですが、私の場合は読書や映画DVD等が中心ではあるのですが、
やはり文字情報や凝ったストーリーばかり観てると、どうしても疲れてくる時が有るので、
感覚的だったり直感的な美術や古い遺物や発掘物などを見に行ったりしますね(・ω・)ノシ

今、市内でやってるのが
高山辰雄《聖家族》...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.