Nicotto Town


A Balearic Dinner


料理レシピ中心+徒然な記事のブログですー

GW中に読めるか?積みコンテンツ~

GWの予定と言う事で、レジャー旅行カテゴリなのですが、
菜園の植え付けなどで遠出は無さそうなので(;;)
ここんとこ纏めて買った本、DVDをちょこちょこ読んで行こうと思ってます~

本はこの3冊
『伝道の書に捧げる薔薇』ロジャー・ゼラズニィ
60年代のSF短篇集ですが、著者のゼラズニィは『アンバーの...

>> 続きを読む


ローカル線&路線バス

やはりスケートやスキーのウィンタースポーツ!といいたい所ですが
長らくやっておらず器具も無く・・・(; ̄▽ ̄)

寒い思いをせずに冬を満喫、というと
ローカル線&路線バスなどが面白いかもしれません。

自家用車と違って当然自由にはならないわけですが、
不便さやルートを考える楽しさもまた一つの楽しみ。...

>> 続きを読む


ヘリウムガス

夏祭りでヘリウムガス、といえば風船のように思えますが
一時期、ヘリウムガスを吸って声を変えるボンベが流行って
お祭りの露天でも良く売ってたのを思い出しました~

息を吐いてガスを吸って喋るとボイスチェンジャーみたいな声が出るので
小中学生くらいだとそれでもそこそこ楽しんだ記憶が有ります。

で、

...

>> 続きを読む


物語を巡る冒険

前回も旅行ネタ、三陸宮古を書いたので、
その続編と言うか、別の切り口での旅行の楽しみ方について書いてみようと思います。

小説、詩、物語、文学を元に、
その風土を肌で感じる旅というのも、
いわば一つの冒険&謎解きの様でちょっとした楽しみを味わえます。

前回は宮古の話を書きましたが、そこから足を伸ば...

>> 続きを読む


手軽な避暑といえば・・・・

今年は特に暑いので
手軽な避暑に本屋や図書館はどうでしょうかね

最近はネットショップやBOOKOFFなどの古書店が人気で
なかなか本屋や図書館からは足が遠ざかってますが
やはり本の匂いや雰囲気は、冷房と合間って良い物なのですw

古書店は有る本が限られますし、
ネットショップは基本的に知ってる本し...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.