Nicotto Town


A Balearic Dinner


料理レシピ中心+徒然な記事のブログですー

【コミック版】未来の2つの顔(J.P.ホーガン)

前回書いたソウヤーの小説はちょっとずつ読み進めてますんで、
今回は最近亡くなったJ.P.ホーガンの作品から
日本で漫画化されてる「未来の2つの顔」を紹介します。

これは「ターミネーター」や「マトリックス」の元の一つになった作品で
いわゆる”機械が進化し続けたら人間と戦争するの...

>> 続きを読む


ファンタステス―成年男女のための妖精物語

好きな作品ですがまだ紹介してなかったので

ルイスのナルニア国物語やトールキンの指輪物語に先立つ19世紀の古ファンタジー、ジョージ・マクドナルドの”ファンタステス”です。

”妖精現象”と”騎士伝説”といういかにも英国的な題...

>> 続きを読む


「ハイペリオン」「ハイペリオンの没落」

今回紹介する小説は
ダン・シモンズ著「ハイペリオン」「ハイペリオンの没落」です
(いずれも上下巻で早川文庫から

この作品はSF超大作で、軽く解説しますと

ハイペリオン:
「人類が外宇宙に進出した未来、
 謎の機神”シュライク”、惑星ハイペリオンと関わった6人の物語」
ハイ...

>> 続きを読む


「星を継ぐもの」J.P.ホーガン

今回はSF作品を紹介、70年代SFの金字塔「星を継ぐもの」です。
アニメファンの方は”おや?”っと思うでしょう、
Zガンダム劇場版の副題はこの作品から取られたものですねw

導入部を軽く説明しますと
近未来、月を探索してた人類が宇宙服を着た人間の遺体を発見、
これが5万年前の...

>> 続きを読む


スペンサー「妖精の女王」

未読の本、読みたい本という事で
アイルランドの宮廷詩人エドマンド・スペンサーの長編「妖精の女王」を紹介
アーサー王伝説をベースにした16~17世紀の叙事詩で
古ファンタジーの名作の一つと言われてます。

私がこの作品に興味を持ったのは、ファンタジーの解説に度々出てくる事も然る事ながら
マイクル・ムア...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.