Nicotto Town



紫蘇葉

シソ今からそうめんの薬味としてあの香りは食欲が出ますね!(^^)!
梅干し、シバ漬け、最近はしそジュースなどを作られる方が多いですね。
中国から古くに入ってきたもので、古くはシソ種子を絞ってシソ油にして燃やし灯火に
していたようで、当時は明るさ、輝きが断然他のものにすぐれ光の革命の様に感じられた
そ...

>> 続きを読む


願い事を叶えてくれるお地蔵様

先日、京都へ全国大会(勉強会みたいなもので)で行ってきました。ウエスティン都ホテルで
2泊3日でおこなわれ、台風も来る予定で自分なりに考え朝食後7時に散策に。まず、生八つ橋を買いに聖護院本店にそれから更に散策で満月本店へでもまだ開店してなく30分待ち
阿闍梨餅を送りバスと電車で嵐山へ。目的の一つでも...

>> 続きを読む


9月10月

秋の風流に欠かせないススキ(芒)カヤと呼ぶところも。
イネ科の植物で最近は西洋ススキに押され気味でふさふさした
感じに比べ如何にも弱弱しい。昔は屋根材にしたことも。
中秋の名月には2~3本飾りお団子も良いですよね。
因みに地下根茎は風邪のときの解熱剤に。今はあまり使わないですが。
道端で可憐に咲くカ...

>> 続きを読む


北斗七星

内の近くでは北斗七星が水汲みをします。
私も最近まで知らなかつたのですがつい
先日、テレビで世界で三か所しか見れない
とのことでした。今は夜の12時30分頃に
北の水平線で五つ星が見え残り二つ星は
海面下に。その形がちょうど水汲みをしてる
様に見えます。これから段々見える時間が
早くなります。知らな...

>> 続きを読む


曼珠沙華

秋の彼岸頃に、日当たりの良い土手やあぜ道に紅色の艶やかな花を見かける?ことが。
別名彼岸花は中国揚子江の流域に特に多い。稲作が日本に渡来してるように彼岸花も同じ
様に入ってきたのではと言う説が。日本の彼岸花も同じ種類でどちらも美しい。古代ローマの詩人GaLLusの恋愛詩で称えられた女性Lycoris...

>> 続きを読む





Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.