Nicotto Town


A Balearic Dinner


牛肉の柳川風


~~~~~
今回のテーマは健康法という事なので
滋養強壮のゴボウと亜鉛補給の牛肉、
それに卵を使った簡単柳川を紹介しますー


材料
・牛肉(薄切りかバラ
・ゴボウ
・卵
・すき焼きのタレ(めんつゆ+砂糖でも
・生姜

作り方
a,ゴボウは皮を包丁でガリガリ削って洗い、
 塩水の入ったボウルを用意して笹がきゴボウをさらします
 (最初縦に包丁を入れ、鉛筆削りの要領で切ります。
b,肉は一口サイズよりやや小さめに小間切りに、
 鍋にすき焼きのタレを張り、さらしたゴボウと肉を煮ます。
 ゴボウが柔らかくなったらおろし生姜を少量加え、
 かき混ぜた卵をまんべんなく流し入れ、好みの煮え加減になったら完成~

・鴨肉で作っても非常に美味しいです
 淡白になるけど豚肉や鳥肉(親子丼?w)でもンマイ
・食べる時の薬味に刻みネギや三つ葉、七味とかもよく合います

アバター
2010/02/10 16:03
>みゆぽんさん
流石にどじょうは家庭では無理ですから、
牛肉や、夏から秋でしたらウナギやアナゴで柳川風にして食べていますよ
スタミナが欲しい時は良いですね

>よぴんさん
マーボー丼も身体が温まって良さそうです(*´∀`*)

簡単で失敗も無いのでおススメですよ
ご飯に乗せずに晩酌のアテにもどうぞーw
アバター
2010/02/09 18:48
今日はマーボー丼でしたw
ごぼうって風味が好きです^^

ささっとできそうだし
がんばってみまーす^^
アバター
2010/02/08 00:02
おいしそうです牛肉とごぼうあいますよねー
柳川とは気づかなかったー
やってみまーす♪
ごぼうの風味っていいですよねー
いつも酢水につけるよーうちはーごぼうさん!
アバター
2010/02/06 05:34
>ケサランさん
はい、高いお肉より肩やバラ肉で作ると
脂とゴボウの相性が良くおススメです!

赤身の場合は長めに煮ると、味が良く染みてまた違った美味しさになりますよ

>がめらさん
普通のすき焼きのタレだと甘くなりすぎるので、生姜で〆るのがおススメです。

ゴボウは酢水が面倒な時は、濃い目の食塩水でもアク抜き出来ますよ☆
アバター
2010/02/05 21:38
ごぼうは 塩水であく抜きするのか~~
しょうがで アクセントなんだ~~“〆(▽`llllllv)めもしておこ~♪
アバター
2010/02/03 20:16
ちょっと脂の多い肉の方が美味しいのかな?



月別アーカイブ

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.