Nicotto Town


A Balearic Dinner


何事も無かったのでポークソテー


~~~~~
いやまバレンタインは休日&毎年変わらず何事も無かったんで
恋愛テーマですがポークソテーを紹介しようと思いますw
ポークソテーもちゃんと表面カリカリ中ジューシーに仕上げたいの巻です。


材料
・豚ロースや肩ロースのカツ、ソテー用
・塩、胡椒
・小麦粉
・サラダ油、バター
オニオンソース
・タマネギ
・ケチャップ、料理酒、ウスターソース、片栗(コーンスターチ)

作る
a,豚カツと同じく縮まないように筋切りします、
 脂身と赤身の間のスジに、5,6箇所包丁を入れればおk~
 そして肉に塩、胡椒をしておきまます。
b,フライパンにバターとサラダ油を半々ぐらい入れて火にかけ
 豚肉の表面に小麦粉をまぶし投入~
 お肉はあまり弄らず、火加減は中火から弱火くらい、
 お肉のフチがカリッとしてきたらひっくり返しゆっくり火を通します。。。
c,両面に火が通ったら皿に載せ、ちょこっと休ませます。
ソースを作る
a,お肉を焼いたフライパンにスライスしたタマネギを投入~
 全体に透き通ったら、料理酒と水を加え、
 ケチャップとウスターソースで味を整えます、
 最後に水溶き片栗で濃度を調整し、お肉にかけますです☆

・焼く時に小麦粉をしっかりまぶすと、堅くならないのでお奨めです
・さっぱりと大根おろし+ポン酢や、市販の焼肉のタレ
 シンプルに塩胡椒にレモンを添えるだけでも美味しいです。

アバター
2010/02/23 21:29
そうなんだ~~ 小麦粉って柔らかく仕上げるコツだったんだ~~
すごいな~~
アバター
2010/02/21 02:45
>よぴんさん
筋切りと小麦粉がやはり柔らかく仕上げるポイントですね、
柔らかさを追求するなら、トンカツ肉じゃなく厚めの生姜焼き用のお肉でも
ポークソテー独特の旨味味わえますよー

>青さん
>バレンタインとは・・・美味しいチョコを 自分で 買っちゃう日なのです~(。-`ω´-)
ぬう、絶品が見つかったら是非私にも分けて下さい!!!w

小麦粉で表面をパリッと、中はジューシーに仕上げるのが私は好きですよ

>みゆぽんさん
豚肉の中に火が通る様に、じっくりカリッと仕上げるのがポイントです

今年は油断してたら降ってきます!、今窓の外は雪・・・・
アバター
2010/02/20 22:48
私にも作れそうです(*^^)v
つくってみよーう!
子供の時は雪けっこう積もるくらい降っていたのにー
最近は10cmも積もらない('_')
もうちょっと降ってほしい・・・

アバター
2010/02/20 16:48
小麦粉をしっかり!なんですね φ(゜∇゜)メモメモ☆
ご飯前に急激にお腹が空きましたです・・・今買い物にいったら大変なことに^^

バレンタインとは・・・美味しいチョコを 自分で 買っちゃう日なのです~(。-`ω´-)
アバター
2010/02/17 12:23
いっつも豚のソテーをすると
なーんとなくパサパサになるので困ってました^^;

小麦粉をまぶすのがポイントですね^^
さっそくチャレンジw

そういえば、ぶりの照り焼きも小麦粉まぶすと
うまくできたし、
小麦粉ってすばらしー♪

焦がさないように気をつけますw

で、バレンタイン・・・・
同じくなーんもない1日でしたよーw



月別アーカイブ

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.