Nicotto Town


A Balearic Dinner


ポテトサラダ!!


~~~~~
ここんとこ緑の野菜が高いんで、ポテトサラダ率が上がってますw
アメトーークでもポテサラ芸人やりましたしねw
家庭でもお店の味を出すテクニックを交えて~


材料
・じゃがいも
・にんじん
・きゅうり
・玉ねぎ
・ロースハム
・マヨネーズ、塩コショウ、
・バター
・練乳(コンデンスミルク、無い場合はコーヒー用ミルクでも

作り方
a,ジャガイモは皮のまま丸洗いします
 鍋に湯を沸かし、塩とジャガイモを入れ、
 柔らかくなるまで茹でます。
b,キュウリと玉ねぎをスライスし、塩もみします。
 水分が出たら絞り、暫く水に晒しておきます。
 ニンジンは小さい短冊に切り、好みの硬さに湯掻きます。
c,箸や串でジャガイモの芯まで柔らかくなった事を確認し、
 ジャガイモを上げます。
 タオルや濡れ布巾などを手に持ってジャガイモの皮を剥き
 包丁を使ってジャガイモの芽も取り除きます。
d,ボウルにジャガイモを移し、熱い内にバターを加え
 好みの粗さにジャガイモを潰します。
 潰し終わったらマヨネーズ、塩コショウ、練乳を加え
 全体が馴染むように混ぜ合わせます。
 そこに水気を切ったキュウリ、玉ねぎ、にんじん、
 小さい短冊にしたハムを加えて完成~

・ジャガイモを皮のまま茹でると、
 時間は掛かりますが仕上がりが水っぽくならず美味しいです。
・味付けもジャガイモが熱い内にやるのがポイント、
 味が馴染み易く滑らかに仕上がります~

アバター
2010/05/01 01:54
>はてちゃんさん
お砂糖も酸味がまろやかになりそうですね~
中華の海老マヨで練乳を入れてたので、ポテサラに試したら美味しかったと言うのがきっかけですw

>がめらさん
アメトーークでは微妙な回かと思ったら、予想外に面白かったですw
衝動的に、次の日スーパーのポテサラ買いましたよ~>ポテサラ芸人
アバター
2010/04/30 22:11
ポテサラ芸人 みた~~笑った~~
食べたくなった~~
アバター
2010/04/30 19:08
ジャガイモを皮ごと茹でるといいんですね~
参考になります♪
うちのおばあちゃんはポテトサラダに砂糖を入れますよ^^
コーヒー用ミルクならいっぱいあるので、試してみます♪
アバター
2010/04/30 02:56
>みーやんさん
みーやんさんのポテサラは何時でもホクホクですね>皮付き

コンデンスミルクが隠し味だとマヨネーズの酸味もまろやかになるんですよ~
アバター
2010/04/29 06:01
おお~。
何も考えず皮付きでじゃがいも湯がいていましたが、正解だったのですね~。

練乳、目からうろこです。
イチゴに掛けててあまったのが冷蔵庫の中に・・・。
今度試してみます♪
アバター
2010/04/28 23:06
>ケサランさん
コンデンスミルクはコクと隠し味の甘味になりますね、
パセリも入れると美味しいですね!、生パセリが有る時は私も入れますよ~

>よぴょこさん
そうそう色んな料理に添えたり、パンで挟んだり
なんでもつぶしが利きますよねw>ポテサラ

時間が無い時は最初にさいの目に切ってから
ジャガイモを茹でる(orレンジ)方法も有るんですけど
どうしても皮付きを茹でた美味しさに勝てません(;><)

>青さん
ウチもモヤシの大袋が冷蔵庫に常駐してますw

コンデンスミルクが無い時はコーヒー用ミルクでも
マヨネーズだけより滑らかさが増して美味しいデスヨー
アバター
2010/04/28 22:53
練乳orコンデンスミルク!Σ(・ω・ノ)ノ
初めて聞きました~☆
さっそく明日にでも試してみます♫

野菜が高くってもやしとジャガイモが沢山在りますw
アバター
2010/04/28 21:14
野菜高いですよね><

ポテトを茹でるのにちょっと時間かかるけど
いっぱい作っておくと重宝しますよね^^

コンデンスミルクですか・・・・
試してみます^^!
アバター
2010/04/28 18:26
私もポテトサラダ大好き!
アメトークも観ましたよ~。
コンデンスミルクを入れるって初めてです。
コクが出るのかな?
私はパセリと玉ねぎとじゃがいもだけのシンプルなのを良く作ります。



月別アーカイブ

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.