Nicotto Town


A Balearic Dinner


イタリアン・チキンサラダ


~~~~~
今回は夏場に不足しがちな良質タンパクを補えるサラダを、
ニンニクとアンチョビを使ったドレッシングでスパイシーに仕上げてみます☆

材料
・鶏むね肉、塩コショウ
・玉ねぎ(紫玉ねぎならナイス
・アスパラ、ブロッコリ
・ラディッシュ
・レタスやサラダ菜等の葉野菜

ドレッシング

(オリーブオイル、アンチョビ、ニンニク(一玉、8~10粒ほど

作り方
a,ドレッシングはニンニクの皮を剥いたら湯通しし、
 ボウルなどに入れてスプーンなどで潰します、
 アンチョビも潰して入れて、オリーブオイルで伸ばして完成
b,鶏むね肉はサラダ油を少し引いたフライパンで、
 皮の方からじっくり弱火で両面焼いて塩コショウ
 好みで皮や脂肪を除いて、2cmくらいの角切りに
c,ブロッコリ、アスパラも2~3cmくらいのサイズに切り揃え
 塩と少量のサラダ油の入った熱湯で茹でて、冷ましておきます。
 玉ねぎ、ラディッシュはスライスし、
 辛味が気になるなら塩もみ→水に晒しておきましょう。
 レタスや葉物は食べやすい大きさに手で千切りましょう
d.鶏やブロッコリが冷めたら具材を全て盛り付けて完成です~

・有れば生バジルを添えても、バジルチキンの味になって美味しいです。
・手作りドレッシング以外でも、サウザンアイランド、タルタル、サルサ等
 比較的しっかしりた味のドレッシングが合うと思います。

アバター
2010/07/06 03:35
>ミツナさん
私自身も生野菜だけのサラダだと途中で口飽きするので
お肉やお魚を組み合わせて、オードブルやメインになる様に作るのが好きですw
アバター
2010/07/05 18:33
わぁ~美味しそう♪
サラダって、家庭で作るとついついマンネリになりがちなので、勉強になります!w
アバター
2010/07/05 03:42
>ケサランさん
ニンニクとアンチョビの取り合わせは良いですよね!
オニオンスライスが利きますんで
是非混ぜてみてください~

>みゆぽんさん
子供の頃から好きだったというのが強いと思います~

あと、田舎モノなんで珍しい料理に対する願望がw
アバター
2010/07/05 03:38
>よぴこさん
バーニャカウダは私も最近知りましたが
確かに熱いか冷たいかだけで殆ど同じものですw

白、赤、緑でイタリアの三色旗っぽい彩りになります~

>みーやんさん
アンチョビ自体は塩気が非常に強いんですが
オリーブオイル&ニンニクと混ぜてドレッシングやパスタソースにしたり
更にトマトを混ぜてボンゴレやブイヤベースの下地にしたりと

日本のお出汁みたいな使い方よくしますよ~
アバター
2010/07/04 22:49
わーこれまたおいしそー
なんでmasamiさんそんなに料理を知ってるんですか―?
アバター
2010/07/03 22:30
にんにく&アンチョビ!
どっちも大好きです。
茹でたり揚げたりしたじゃがいもににんにくとアンチョビを混ぜるのが好き~。
そして鶏肉大好きな私にとって、このチキンサラダはヨダレが出そうです。
作ります!
アバター
2010/07/03 21:20
アンチョビって色々使えるんですねぇ^^
食べた事自体が、ビザぐらいでしかないので^^;
いろんな食材に挑戦してみないといけないなあ、とつくづく思いますw
よし、これ、やってみます^^b
鶏肉大好きですし^^
アバター
2010/07/03 18:15
このドレッシングは食欲が出そうですね^^
(バーニャカウダっぽいですね)

チキン、皮をカリっと焼くと香ばしくて
野菜を合わせるとさっぱりモリモリ食べられそうでありがたいです~^^

ブロッコリ、アスパラ、ラディッシュも色もきれいでいいですね~
いつもサラダはキュウリとレタス、たまにトマトなので、
いろんな野菜を使った作りたいですー^^



月別アーカイブ

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.