Nicotto Town



サイボーグドッグ27 ~どうしろと?~

宝くじの件を解決してから数日経って・・・
4つ目の願い事(天候を雨にして依頼者の嫌いな体育を中止にさせる)は、あまりにも簡単でランタン野郎がやってくれたからここに書き残すことがない。
あ~後3つ、どんな願い事を叶えさせるのだろうか・・・
*ガサ、ガサ(何かが歩いている音)
悟「何だ?人間か?それか俺と同じ犬か?」
大ばけ様を祭られているほこらで寝ていた俺は、たくさんの落ち葉の上に歩いている何かの音で目を覚ました。
*「どうか、私のナレーションで眠る生徒がいませんように」
聞き覚えのある俺は、眠たい目をこすって自分の右前足を左前足に踏みつけて夢なのかどうかを確認した。
どうやら、夢では無かった様だ。それに・・・何で家主の先生が来てるんだよ!?
悟「お前のナレーションで眠る生徒がいません様にってどうゆう意味なのだ?」
俺は、はっきりと自分の見た人が家主の先生なのかを確かめてみた。
常「私は、ナレーター育成学校の国語教師で高校生の古典の教科書に“四面楚歌”の所をナレーションしてるのですかどうしても落書きされるか寝てるのどちらかなのです。」
悟「それは、可哀想に・・・」
人間の言葉は、サイボーグ犬になってから完全に理解できる様になったが・・・
古典は全然知らない。
サイボーグにされようがそうでなかろうが犬には古典とは無縁なんだから

続く!(5件以上のコメントで)


アバター
2010/11/06 18:45
悟に古語辞典を食べさせてみるとか…?
アバター
2010/11/06 08:18
きらん、『あぽやん』って言う本を読み終えました。
情景の描写がなかったから常野先生の声はしなかったな~。

空港で働く人のお話、人間模様やお客のクレームとの戦いもあり、面白く読めました。
アバター
2010/11/06 04:24
悟に古典の知識データをインプットしてやって下さい♪(^^;
アバター
2010/11/05 21:46
古典は全然分からないww
勉強しよう悟!!((無理かbb
アバター
2010/11/05 13:20
四面楚歌・・・・・感動的なシーンなんだけどなぁ・・・・・(^-^)
アバター
2010/11/05 06:59
・・・読書が好きな人達へ
本を開いてみた際に情景を説明する文章の所がしゃがれ声の男性の声がしてるな~と思ったら家主の担任である常野先生が仕事してるのかもしれません。
読書の秋なので、読書で常野先生の声探しも出来るかもしれませんよ?

by七川冷




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.