Nicotto Town



尖閣流出ビデオの謎

尖閣諸島沖で海上保安庁の巡視船に体当たりした中国漁船の映像が YouTube に流出して大騒ぎになっている。
しかし、映像の内容自体は今さら驚く程の物ではない。

海上保安庁からは言葉による説明で故意に体当たりしてきた事は明かされていたし、確かに動画で見ると迫力が違うが、隠すほどの内容ではないと思う。
流出がハッカーの仕業なのか、海上保安庁などの政府機関の職員のリークなのかは分かっていないが、菅政権が隠したがっていたのは船名だったのではないだろうか?

我輩も全44分の映像を見てみたが、わざわざ「ミンシンリョウ5179」という文字を投稿者が映像につけ加えている。漢字では「閩晋漁5179」。
流出映像には漁船の船体にこの名前がはっきり書かれているのが見える。

「閩晋漁」をアルファベットで表記すると「Minjinyu」である。
ふと思いついて検索をかけてみたら、海外の英語メディアが船名をはっきり書いた記事などは数多くひっかかる。

ところがこの漢字表記で検索すると、日本の新聞社などのいわゆる大手マスコミが、今回の流出騒ぎまで船名を明記した記事などは数えるほどしかひっかからない。
逮捕された船長の名前は日本国内で報道陣に公開したのに、船名がほとんど報道されていなかった事になる。

何とかの後知恵かもしれないが、これは不自然である。
海上保安庁の巡視船は軽装とはいえ、武装した戦闘用艦艇である。それに平然と体当たりしてくるような船なのだから、沖縄辺りの普通の漁船がこれに遭遇したら危険極まりない。

普通なら船名を公表して沖縄などの漁民に「この名前の船を見かけたら気をつけて下さい」と警告を発しておくのが、日本政府としては普通の対応ではないだろうか?
海上保安庁の反対を押し切ってまでビデオの非公開を決めた菅政権は一体何を隠したかったのだろうか?

YouTube への投稿者がこれ見よがしに船名を晒している、という点がどうも気になる。
ビデオの最初の十数分は長々と、中国漁船が網を収納している場面でもあった。
またビデオから、あの漁船は海上保安庁の巡視船3隻に囲まれていた事実が分かった。

最初に「よなくに」の船尾に体当たり、その後並走してきた「みずき」に横から体当たり。そして二番目の「みずき」への体当たりを「はてるま」という別の巡視船がビデオで記録している。
流出ビデオの最後の方は、この「はてるま」から撮影されている。

やばい場所での漁をしていて「紛争相手国」である日本の戦闘艦艇3隻に囲まれたのだから、普通逃げるにしても網を切って捨てて逃げ出すはずだ。
ところがこの中国漁船、十分以上かけてのんびりと網を巻き上げ、それから巡視船に体当たりして逃げ出している。

どう考えても普通の漁民に取れる行動とは思えない。事件の最中の乗組員の落ち着きぶりも異常だ。
閩晋漁5179は本当にただの漁船だったのだろうか?

国会議員にさえ限られた数十人にしかこの程度の内容のビデオを見せない、という菅政権の決定も不自然過ぎる。
映像自体は今さら驚くほどの内容ではないのだから。

なぜ菅政権は船名を隠したがったのか?なぜ大手マスコミがその点をつつかなかったのか?
そしてなぜ流出ビデオの投稿者はことさらに船名を晒す事にこだわったのか?

ビデオの流出の犯人や経緯よりも、こっちの方がより不可解な謎のような気がしてならないのは我輩だけだろうか?

アバター
2010/11/08 12:58
そのとおりだと思います。
この件のニュース見るたびにイライラします。
アバター
2010/11/06 22:13
お久しぶりです
私は単純にこの動画を流したのは誰なんだ?
ぐらいしか思わなかったですが、さすがヒミツ結社に属してる事だけあって
目の付け所が違いますね
マスマス反日感情を高ぶらせてしまったのではと、ちょっと怖いです

アバター
2010/11/06 08:52
はじめまして。
sengoku38は、中国語で仙谷バカともとれる意味だそうですね。
流出した犯人は誰でもいいけれど、
なぜ、政府は映像を公開しなかったのでしょうね。
そして、中国は、「そもそも日本が悪い」
と、案の定、開き直っているみたいですね。
アバター
2010/11/06 07:47
この映像を出して何か別のものを隠したかったんじゃないかな?と直感で思ってしまいました。
この間の不可解な自殺した人とか、別件の情報流出とか、今度のアジアでの会議の本当の目的、とか。

どうなるんでしょうか、日本は?
アバター
2010/11/06 01:37
その加害船は中国の漁港に普通に停泊していたらしいですよ、日本テレビが取材したときは。
衝突時の船体の穴の修理もきっちりされていましたので、そのためのお金がどこかから出たというのも確かでしょう。
だれが迅速に費用を用意し修復したんでしょうね。

しかし、ビデオを見る限り、少なくとも船長は確信犯で行動してますね。
彼は自分より大きな船のどこにどのようにぶつければ、自船の被害を抑えつつ相手に被害を与えられるか理解して行動しているという説は逮捕されたときから言われていましたが、ビデオが本物であるならそれは本当のことだったといえそうです。
アバター
2010/11/06 01:19
お上に対する、小さなクーデターなんじゃないかなぁ?
力使うだけが、戦争じゃないんだし

過剰なまでに、
「穏便に穏便に・・・」なーんてお茶を濁して済まそうとしてるから
そういう不満が現場に溜まる

ベトナム戦争後のアメリカの軍人が帰国後に、
どういう気持ちだったか考えてみれば
よー、解ると思いますわ
(そういうところが、海外の左翼政権と日本の左翼政権の根本的な違いなんだろう・・・
今回は左翼の「負け」だよ)

「sengoku38」君

次は「cao ni ma」「da jia hao a」ってペンネームで
逮捕時の“後半部分”も、投稿してみては、どうだろうか?
http://www.youtube.com/watch?v=riuUahMqh5Q&feature=related
アバター
2010/11/06 00:47
以前偽メール事件のとき、メール現物ではなく、週刊誌にリークすればいいのに、という話を聞いて、なるほど、と思いました。
国会議員は、「この週刊誌の記事は何ですか?釈明してください」と言えば安全なので。
今回も。。。
国がリークしたんだったら、どうなんでしょうね。
かっこいいと思うんだけど、警察の権威は地に落ちてしまうし。。。
アバター
2010/11/05 22:47
分かります、いろんな疑問が多いですこの報道、それから、何もかも対応等タイミングが悪すぎますよね。
報道見てて、もどかしい思いしてます。なんで今頃なんだろ!?




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.