Nicotto Town


A Balearic Dinner


瞬速キーマカレー


今回はスピード料理ですー
~~~~~
普通のカレーに比べて煮こみ時間も余り使わないキーマカレーを紹介、
水を使わないのも特徴なのれす。。。

材料
・市販のカレールー
・挽き肉(牛鶏豚あるいは羊なんかでも
・タマネギ、ニンジン、ピーマン、エリンギ
・カットトマト缶(あるいはホールトマトを潰して
・赤ワイン(無い場合は白ワインや料理酒で
・バナナ
・胡椒、ガラムマサラ等好みのスパイス

作り方
a.まず野菜、きのこ類を全て荒みじん切りにし、
 鍋に入れバターや油で炒めます。
b.野菜が軽く透き通ってきたら挽き肉投入、
 挽き肉が白くなるまで炒めたら、そこにワインを入れ
 沸騰してアルコールが飛んだらトマト缶を投入。。。
c.浮いたアクをすくい、トマトの水分が煮詰まってきたらルー投入
 ルーは刻んでおくとすぐ溶けて早いです。
 仕上げに刻んだバナナと好みのスパイスを入れ、
 バナナがルーに溶けて完成☆

・食べる時にスライスしたゆで卵を添えるとそれっぽいw
・ピーマンの代わりにパプリカ、ナス、セロリ等でコクを出したり
 エリンギの代わりの好みのキノコ類でも風味が出ますです。
・ニンニク、生姜等の生スパイスは野菜と一緒に炒めるのが良いでせう

アバター
2009/04/05 04:44
>サトさん
どうもはじめまして~( ・ω・)ノシ

多少甘くはなりますが、
赤ワインが無い時は白ワインや料理酒での代用も出来ますよ、
夕食のメニューに困った時、手軽に出来るので試してみてください☆
アバター
2009/04/04 16:47
キーマカレーお鍋で作ったことないのですww
でもこの作り方、私もできそうだなぁ^^多分w
常備品で、できそうですし・・・あ・・赤ワインは常備してないなww
今度、チャレンジしてみようo(`・д・´)o ウン!!
アバター
2009/03/27 01:18
>米粒キョンさん
ぉぉう、早く作らねば・・・(汗汗

>かじゅさん
入れるフルーツは定番のリンゴ、刻んだパイナップルとかでも美味しいですよー
バナナは甘みとバターにも似たコクが出るのが特徴ですね。
隠し味なので手元にある手軽なのを使うのが一番だと思います

>ラゴウさん
辛口のルーと合わせるとマイルドになりますお(><)
アバター
2009/03/26 21:57
バナナ・・・?だと・・・?
アバター
2009/03/26 08:53
わたしもキーマカレー(なんて立派なものでなくひき肉カレーw)よく作ります^^
こっちの方が普通のお肉より、パサパサしてないし
ご飯に絡みやすくて好きなのです^^

市販のルーだけでなく、ホールトマトやガラムマサラ、ワインなどを加えるっていうのが素晴らしい!
さっそく参考にしたいです
・・・・・んが、バナナ!!
甘くなりませんか???バナナ・・・苦手だな><

ゆで卵もそれっぽくなって、おいしいし最高ですねー♪
アバター
2009/03/26 07:22
ただいま!早く早く!もう待てないよう~!



月別アーカイブ

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.