Nicotto Town



洋食の復権なるか?

我輩、よく東京の浅草へ遊びに行くのだが、浅草が「洋食発祥の地」とされている事はあまり知られていないようだ。
「洋食」とは明治維新後に西洋料理を元にして日本風にアレンジした料理の総称であり、元々の西洋料理とは別物と言っていい。

例えばトンカツ、コロッケ、カレーライスなどである。
「カツ」はヨーロッパで「カットレット」と呼ばれるフライが原型で、これが訛って「カツレツ」になった。だが本場で使われるのは鶏肉や羊肉が多く、豚肉を使うのは日本独特である。
コロッケの原型はフランス料理の「クロケット」だが、これは一口サイズのクリームコロッケみたいな物で、小判型のコロッケは日本だけである。
カレーはインドが本場だが、ルーが一種類で一枚の皿で、ご飯にかけて出すのは日本式である。

最近こういうありふれた洋食に興味を示す外国人が増えているそうだ。
なぜかと言うと、日本のテレビ番組に出てくるからである。
特にアニメやドラマで日本の家庭やファミレスでの食事の風景が出てきて、その画面に映った日本の食べ物に興味を持ったらしい。

寿司や本格的な和食は以前から知られていたが、こういう庶民的な洋食は最近まで知られていなかったようで、日本に旅行に来たら是非食べてみたい、という外国人が特に近隣アジア諸国で増えているそうだ。

近年、洋食はビジネスとしては厳しくなってきている。
珍しくなくなった上に、本格的な外国料理のレストランがどんどん出来ているからだ。
東京などでは、ない外国料理を探した方が早いぐらいだ。

このままでは洋食の伝統が途絶えるのでは?と心配なのだが、訪日外国人に人気が出れば風向きが変わって来る。
特に丼物が外国人には珍しがられるらしい。

近年中国、台湾などに行った事がある人は「日式拉麺」というのを知っているだろう。
日本のラーメンが、麺の本場である中華圏に逆輸入されて人気を博しているのである。

中華圏の麺は基本的にスープの中に麺が入っているだけである。
日本で言うかけそばの感覚で食べる物であって、おかずはちゃんと別の皿で食べる。
だから「湯麺(タンメン)」が基本であって、同じ丼に具をたっぷり入れ、スープも飲めるというラーメンはかえって珍しかったらしい。

ちなみに中国語の「湯」はスープの事である。日本語の「お湯」は「熱水」と言わないと意味が通じないので、中国へ行く際はご用心を。

ラーメンや丼物のように一個の食器の中に、主食とおかずを一緒に盛る、という料理は世界的にも珍しい。
米食圏では、他は韓国のビビンバぐらいではないだろうか?

イギリス発祥のサンドイッチ、アメリカ発祥のハンバーガーがコンセプトとしては同じだが、これらはあくまでファストフードであって、正式な料理とはみなされていない。
その点、日本のラーメンや丼物はファストフード的でありながら、そこそこ伝統ある料理として認知されている。

個人的にはライスカレーが、日本人が発明した洋食としては最もすぐれた物だと思う。
この料理、戦前に軍隊食として採用されたのが、日本で普及したきっかけとされている。

陸軍が野営する場合や海軍の船が航行中に、全兵隊の食事を用意するのは相当に大変な作業であった。
とにかく量が多いし、料理に使う鍋も数が限られる。また皿や茶碗を何個も使う食事など、作戦行動中には不可能である。

そこで陸軍の場合は、各兵隊にご飯は各自「はんごう」で炊かせ、大鍋で作ったカレーをその上にぶっかける。非常に効率よく、栄養価の高い食事をさせられる。
海軍も狭い船の中で、下っ端は下手すると立ったまま、食事する事もあったので、皿一枚で事足りるライスカレーは非常に便利だった。
おそらく丼物の起源も、忙しい肉体労働者が素早く食べられるように開発された物だろう。

ちなみに「肉じゃが」の起源はイギリスのビーフシチューだそうである。
東郷平八郎がイギリス留学中に食べたシチューを日本風に再現し、海軍の兵隊の栄養状態改善のため広めたのだそうだ。

日本で最初に肉じゃがを作ったのがどこかは、広島県呉市と京都府舞鶴市の二説があり、現在でもこの二市、「肉じゃが発祥の地」の称号を争っている。

こういう庶民的な洋食が、訪日外国人の間で人気になり、日式拉麺のように欧米に逆上陸したりすると、日本の食文化の広がりもまた、新たな局面を迎えるかもしれない。

アバター
2011/01/10 09:05
外国の文化をそのまま取り入れずに日本風にアレンジしてしまうのは日本人の特徴のひとつですね。
最近増えている本格的な外国料理にしても日本人の味覚というのが反映されてそうだし。
「本場に行ったけど日本で食べたほうがおいしかった」などというのはその類でしょう。

洋食はほっとする味がしますね。
ちょっと豪勢なのもあるけど、何回食べても飽きないみたいな。
和食とは違った意味で懐かしい味ですし、再評価されて維持していけるとよいですね。
アバター
2011/01/10 02:33
訪問ついでに読んでみたら、面白かったですブログ^^
読ませて頂いてありがとうございました^^
アメリカだったかな・・・最近お煎餅も人気が出てきたと聞きました。


アバター
2011/01/09 22:02
日本の食ってすごいと思います。。

ピンからキリまでいろいろあるけど、、そこそこ美味しいしね。。

アニメの影響はすごいねー。。。
アバター
2011/01/09 19:43
浅草、洋食と聞くと、「ヨシカミ」を思い浮かべます。
行きたいなあ~。シクシク。
元気になって食べに行きたいです(涙)
アバター
2011/01/09 18:58
ヨーロッパや米国で日本食とか和食と書いてあっても
オーナーも店員も韓国の方が殆どで~
日本食でも和食でも無かったって聞きました。
日本食の日本による許可っているんじゃないかと考えます♪←だって食文化も文化です!
コロはオムライス大好き♪
カレーはとろとろが好きだし~
今日は風邪ひきに優しいクリームシチューをおかわりして食べました♪←こんなのも外国に無い日本だしよ♪




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.