Nicotto Town



タイガーマスクはもはや善意ではない!

往年の名作アニメ「タイガーマスク」の主人公「伊達直人」の名で、児童養護施設に匿名でランドセルを寄付するという話が全国で相次いでいる。
最初のうちは、この世知辛いご時世にいい話だと思っていたが、最近の寄付者は何か勘違いしているとしか思えない。

兵庫県赤穂市では、施設の場所が分からなかったと言って警察署にランドセルを置いて行ったそうである。
「あんた、アホか?」と言いたくなる。

これはもう善意ではない。善意の押し売りである。
というより、寄付者の自己満足、自己陶酔に過ぎないのではないか?

まず、児童養護施設は「タイガーマスク」に出てきたような「孤児院」ではない。
タイガーマスクのストーリーを書いたマンガ原作者の梶原一騎という人は1936年生まれ。
梶原氏が若いころ見聞きした当時の孤児院をイメージしたのだろうが、その頃の孤児院は戦災孤児を収容する、私設孤児院だった。

日本全体が貧窮のどん底の時代だから、行政の支援など無いに等しく、年中お金に困っていた孤児院も多かっただろう。
また、福祉施設というよりは「浮浪児の収容所」であって、食わせるだけで精いっぱいだっただろう。

だが、現在の児童養護施設でランドセルを買う金にも困っている所などまずない。
あるとすれば悪徳経営者が行政からの補助金を着服しているような施設だけだ。

また現在の児童養護施設で養育されている子どものうち、文字通りの孤児はむしろ圧倒的少数派である。
ほとんどは親の虐待から行政が引き離した子どもと、親が育児放棄して施設に預けっぱなしにしている、というケースである。

児童養護施設には、都道府県などの自治体が直接運営している所と、社会福祉法人が運営している民間施設がある。
民間の施設の経営がきびしいのは確かだが、衣食住と学用品は行政からの補助金で完全に保証される。

第一、ランドセルが新しく必要なのは、来る4月に小学校に入学する予定の子供がいる施設だけだろう。
そういう子供がいない施設にランドセルを贈って何になる?

実は我輩夫婦も子宝に恵まれず、東京都の児童相談所に養子縁組を依頼した事がある。
だが、養子縁組に出せる子どもは滅多にいないと言われて愕然とした経験がある。

まず文字通りの孤児は極めて少ない事。さらに、孤児と言っても、母親が病院で出産直後に逃げ出して行方が分からない、というケースが多いのだ。
親が死んだ事が確認できないと、行政の権限では養子には出せないのである。

虐待の限りを尽くした非道な親であっても、養子に出すにはその親の同意が要る。
親としての権利、いわゆる「親権」を放棄してくれないと、鬼か悪魔のような親でも、法律上行政サイドはその意思を無視して養子に出す事はできない。

今の時代の児童養護施設とは、そういう所なのである。
小学校に入学する子にランドセルも買ってやれない施設などまずない。
また、養護施設で育って15歳になった子どもの実に98%が高校に進学している。

タイガーマスクに描かれた孤児院の時代とは、状況が全然違うのである。
最初の一人、二人までは見当違いだとしても善意で理解できるが、こう立て続けにランドセルばかりでは、贈る方の自己満足、自己陶酔としか思えない。

児童養護施設の子供が本当に必要としているのは、ランドセルなどの物ではない。
親が与えてくれなかった、人のぬくもりである。心の癒しである。
最近のランドセル寄贈者は、不幸な子供をダシにして自分を癒しているだけではないのか?

民営の児童養護施設の経営が苦しいのは確かである。
しかし、だったら、運営している社会福祉法人なり都道府県なりに現金を寄付した方が、ずっと役に立つ。

本当に不幸な子どもの役に立ちたいのなら、数か月単位で施設の子供を自宅で預かって一緒に生活し、家庭の雰囲気を経験させてあげる「一時養育里親」という、一種のボランティア制度だってある。

物を寄付する場合、その施設の状況ぐらい調べてから選んで贈らないと、ありがた迷惑にしかならない場合もある。
施設の場所も分からずに警察署に押し付けたとは、これはもう善意でもなんでもない。

児童養護施設の子どもに何かしてあげたいのなら、現在の状況ぐらい調べてからにするべきだ。
自己満足、自己陶酔の道具にされる施設の子供たちこそ、いい迷惑である。

アバター
2011/01/20 22:36
私以外にもこんなにも沢山の「タイガーマスク現象」に違和感を感じていた人がいてびっくりしました。
NHKや他の番組やネットでも美談としか語られていないですから。
確かにこの不景気な世の中を明るくするニュースだったかもしれません。
始めは倒産したランドセル業者の社長が捨てるに惜しいと施設に寄付したのかもしれないと思いました。
しかし、小学1年生の数ではなく、来年度新一年生になる子供の数でなければおかしいです。
偽名(匿名)というところにも何かやましいものを感じたのは私だけではなかったのですね。

先日野田議員も子宝に恵まれず里子を育てようと施設に行ったのですが、
高齢だと子供がかわいそうだからと断られたそうです。
若い人で子供が産めない人に限られているんですね。

日本では不妊治療ですら保険適用外で、
しかも45歳で治療を打ち切られるそうです。
それでしかたなく外国で体外受精という道を選んだそうですが、
それは不妊症の人々に対する偏見ではないでしょうか?

子供が欲しい人、子供がいらない人
その辺のミスマッチに日本の皆さんが早く気付いて欲しいです。
そしてその偏見を取り除いて欲しいです。

私も高齢でこれから結婚出産を考えていますが、
夫婦共に健康体ではないです。
ですから簡単には子宝に恵まれないと思います。

不知詠人さんご夫婦はこんなにも子供を望んでいるので、
とてもよい両親になれると思います。
どんな形であれあきらめずにお互い頑張りましょうね。
アバター
2011/01/13 00:05
不知火さんよけいなお世話ですが
木村さんを携帯の待ち受けにすればいかがですか
これで子供がまじで出来た友達がいます。
1年くらいで効果でますよ。
おまじないですが、なんかすごいと思いましたよ。
アバター
2011/01/12 23:53
うーん善意の押しつけと言うよりも
これは一種の反逆として良かったって思ってます。
寄付の金をちょろまかしている募金団体にカウンターを食らわしたのでは
これでは中間搾取できませんからね。
寄付の6割は団体職員の給料ですよね。
その給料明細をあかして欲しいもんです。
きっとかなりの額を取ってるんだろうなあ
現物で子供の人数確かめる人がいるので確実にちろまかしできません
おもしろいなあと思います。
寄付団体なんか潰れろと思います。
国境なき医師団は別だけど
アバター
2011/01/12 22:54
足あとを見つけたので伺ってみました。きっと私の文面など滑稽に見えたのでしょうが。
『善意』自体、まずきっと彼らを見下した行為なのかも知れません。
しかし、『自己満足の偽善』であれ、やらないよりやった方がいい。
確かに、使えない無用の産物を贈られるのも困るでしょうが、ただ、不知詠人さんのお話を聞くにつけ、余計に世知辛さがいっぱいな気分になりました。

確かに今回の事は一過性の事でしょう。

しかし、少なくとも、親がいないのならまだしも、親に虐待を受けながら、今もなお親を信じる事しか出来ない子供達の心情を思う時、『誰かがどこかで自分の事を必要としている』事を 『学ぶ』 必要があるのではないでしょうか。

虐待を受けた子供達の心理をご存知なのでしょうか?親権だけを押し出して子供を捨てる、まるで飼い殺しの状況を。

『自己満足・いい迷惑・自己陶酔』と切って捨てる事は簡単な事です。しかもあなたも匿名です。

よほどいい迷惑だとお考えなら、2チャンネルでご本名と住所(同姓同名の方に迷惑かかっちゃうからね)とご自身の持論をお書きになったらどうでしょう。

あの世界にはあなたと意見のよく合う人達がたくさんいますし。
アバター
2011/01/12 18:34
こんばんは。 「タイガーマスク問題」(昨日のNHKニュースで、どこかの警察官がそう発言していた
と記憶)について、未熟者なりに何となく違和感を覚えていたので、初コメント失礼します。

善意の押し売り・寄付者の自己満足、僭越ながら同感です。
おそらく来月には消えているであろう一過性の話題でしょうが、
個人的には「真の伊達男」とは何かについて考察する良い機会を与えてもらったと、愚考しています。

不知詠人さんの見解、勉強になりましたm(_ _)m
アバター
2011/01/11 21:28
主任児童委員というものを ご存知の方、いらっしゃいますか。
私は一昨年前まで この仕事をしていました。

施設に保護されている子どもはまだましです。
本当に通学用の鞄、制服などが購入できずにいる
生活保護世帯の児童の多数が 何らかの形で虐待を受けています。

善意のように思われる この「一時的な寄付」という行為。
これは、正直なところ 悲しい結末を呼ぶことが多いのです。
本当に力になりたいと思うのなら、その子たちの一生を背負うくらいの覚悟をせねば。

全国に広まった この「模倣」が
この先 どのような形に変わるか。

物を寄付する、ということではなく
実の親といることが 不幸になる子どもがいる、という実態を
知ってもらうための機会としてもらえれば、と 期待します。
アバター
2011/01/11 18:57
この件の追加情報です。

赤穂市の地元広報誌でも報道されていましたが、コメント欄の意見は大多数が
「拾得物扱いにするなんて杓子定規すぎる。警察がすぐに気付かないのにも問題がある。素晴らしい善意なのだから、規則にとらわれずに施設に届けてあげるべきだ。」
です。
「空気を読め」
というのもあったかな。
検索で「赤穂民報」と入れたらすぐにわかります。

この人たちは警察の前に一億円入ったバックが置いてあって「施設に寄付してください」と電話があったら、直ちに寄付してやれとでも言うのでしょうね・・・
ランドセルと理屈は同じですから。

前回書き忘れましたが、ランドセルって今はいろいろ種類があるんですよね。
現金書留で送ってあげれば、児童が好きなランドセルを選べるだろうに、とも思います。

善意というのは「相手の立場に立って道徳・規則の範囲で相手が喜ぶことをしてあげること」であって「自分がいいことをしたと思ったこと」は通常自己満足というはずなんですけど、意外と区別がつかない方が多いのですね。
アバター
2011/01/10 23:14
本当は、いい話なんですけど、 
やはり贈る側は、相手が何を望んでいるのか調査してからにした方がいいと思います。

自己満足になってるってのは、おかしい話ですね。
アバター
2011/01/10 22:50
こんにちは、ブログ広場から来ました。

うん、不知詠人さんの言われることはもっともだと思います。
今回の件は、何も現状を知らないからこそ起こせた行動だと思います。
そして、おそらく、このランドセルプレゼントは、ネット発祥の何らかの「祭り」なんだろうなとも
私は推測しています。

でも、だからこそ、かな、彼らが社会に奉仕という形でかかわろうとしている事まで
否定したくないなと考えています。

施設の子供たちの現状を調べもせずに行動を起こしたことは、ありがた迷惑な事だと
言うのは簡単ですが、自分も何かをしたいと考え行動したこと、その事だけは称賛に
値する行為だと思うんです。

行動が現状にそぐわなかった事は、結果的に問題だとは思うのですが、、、
どういえばいいのか難しいのですが、このことをきっかけに、今回行動を起こした人たちが
もっと、社会とかかわりを持つようになってくれたら、もっと住みやすい世の中を作れるん
じゃないかと思うんですよ。

今は、社会全体的に、社会と付き合うのが下手な人が増えているから、それを思うと
今回の件を、私は、一概に非難する気になれないんですよね。
アバター
2011/01/10 21:07
児童養護施設に行ったことがあります。
そして、そこの子供たちには、親がいる子供が多いのです。
お正月とか、特別な時は、実家に帰ってるって、施設の園長先生が言っておられました。
でも、そういうことを、知らない人が多いんだよね。

不知詠人さん、あきらめず、のんびりコウノトリをお待ちください。
諦めたころに、来てくれますよ。
私も病院に通わなくなった時に、来てくれました。
気休めにしかならないかな?すみません。<(_ _)>
アバター
2011/01/10 20:51
私が施設の職員なら、困り者です。後で何があるかわからないし。
ただ、寄付をして氏名がマスコミに出ると、嫌がらせがあるらしいです。
数億寄付した夫婦のへ家の嫌がらせ電話とか。
だから寄付するほうなら、名前は出さないで!というか、匿名で送りますね。
どっちも、せちがらい話しです。
アバター
2011/01/10 20:36

最初から、、なんか気味悪いと思ってました。。

売れ残りを押し付けたのかな??くらいにかんぐったりもしました。。

マスコミの報道の仕方が大いに問題ですよね。。

ありがた迷惑以外の何者でもない様にも思います。。

ランドセル代金が浮いた分は、、どうするんでしょうね??
アバター
2011/01/10 19:43
活動自体は批判しませんし、人間は元々自己満足を得るために活動する生き物なので否定もしません。
ただ今回の件は「気味が悪い」のヒトコトにつきます。
普通、施設の前に不振な物体が置いてあったら警察に通報しますよ。取得、横領したりなんかしません。
警察も警察です。置いた人間を特定するように動くべきです。
アバター
2011/01/10 19:24
全くもって賛成ですね。
本気で寄付・寄贈したいのであれば、名乗ってすればよいこと。
名乗りたくない程度の善意なら押し付けるなと言いたい。

上に挙げられた赤穂市の児童養護施設でも設立時に図書の寄贈は呼びかけていましたが、ランドセルとは言っていない。
何が欲しいかも把握せず、電話帳を見ればすぐわかるような調べ物もせずに警察署に放置して「寄付しました」などと言うのは自己満足以外の何者でもありません。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.