Nicotto Town



サイボーグドッグ38 ~体験入学4日目~

体験入学とは、1週間のうちもう4日目となった。
けど、今回だけは特殊だ。(呆)
その理由が・・・この学校だけある下克上である。
詳しく説明すると・・・
ある朝、猫の玲治は先に登校して俺が後から登校すると今日は授業休みだと担任の丸里が言った。
理由は、3年雪夜組のある男子が国語教師で3年の学年主任に当たる百合野良夫先生が対戦していたからだ。
あの狐目教師(丸里先生)が言うには、
丸「うちの学校は、校則に気に入らん所は先生に申し込めばその教師と麻雀と酒飲み競走以外の勝負をして勝ったらその意見は聞き入れてくれるんや。けど、負けたら成績の単位が落ちる可能性が大きいからその辺は注意せんとあかん。あ、他の生徒はその試合の見届け人として見せるためにその日は授業はなしや♪」
と、つまり俺はその見届け人にならなきゃいけないから大人しく観戦する事にした。
玲治が言うには、

玲「その先輩は、授業開始時間を8:00から8:30にかえてくれと言う事で先生とわんこそば早食い勝負してるの。」
らしい。・・・まったく、下らない理由で無意味な勝負をしていた。
近くの3年の奴等による噂によるとその生徒の実家が岩手県出身だからこの勝負にしてもらったそうだ。・・・俺、仮病で休まなかった事を後悔するべきなのか?(溜め息)
それにしても、各自20杯は軽く喰ってるよな~。
あ、読者のみなさん、暴飲暴食は体に毒だから止めるように!!(こうゆうお節介な忠告を書けと家主が五月蠅いからな~。そんなの書かなくても守られてると思うのに・・・)
*「そして、岩手県出身の人へ。この2人の行動は大目に見てくださいますようお願い致します。」
悟「おい、俺のブログに勝手にナレーションすんじゃねぇ~。てか、誰だよおめぇーは?」
校「あ、初対面だったのをすっかり忘れてた。儂は、鎌鼬忍じゃ。お前が七川冷の所の悟じゃな?よろしくのぉ。」
ぷっくりとした丸顔にお公家さんのような丸い眉毛をした校長に会っていろいろしゃべっていたのはおいといて・・・
勝負は、5分後に決着が着いた。
結果はどっちについたのか
それは、続きで!
(5件以上のコメントで!)

アバター
2011/04/09 17:44
下克上w
試合しない生徒にとっては天国ですね
校長!!!、忘れてたってwww
アバター
2011/04/09 15:51
続きは、まだ?
アバター
2011/03/30 17:32
つづき、はやく!
アバター
2011/03/29 22:07
その他大勢の生徒にとっては、お祭りだ~!
楽しい行事かも。
アバター
2011/03/28 17:09
あ、すいません。
すっかり、忘れてました・・
校長は、かまいたちしのぶであってますよ♪
★ドリィムさんの言うようにあんまり期待できないように思われますけど
下克上は何度でも出来るし、ほかの教師にもやればおそらく勝てるかもしれませんし
やっていない生徒達は授業がなくなるから体育祭なみに盛り上がりましたよ。
アバター
2011/03/28 00:46
100回勝負して、教師側の98勝ですか・・・(^^;
(--;<厳しい勝負ですね・・・直ぐ決着がついたみたいだし
あまり期待できませんね・・・

新登場キャラの名前は・・・鎌鼬忍←かまいたちしのぶ?で合ってますか?
(^^;<ふりがなを書いておきましょうw
アバター
2011/03/27 20:58
こんばんわ、七川冷です。
今回は、行方不明になってしまった被災者が早く救済されるようにとお亡くなりになった被災者へご冥福をお祈りしている事をお知らせするのと
ナレーター育成学校がやっている下克上についてご説明したいと思います。
下克上は、丸里先生の説明通り
①校則の変更は教師(たいてい担任教師)に言う。

②その教師と麻雀と酒飲み競走以外のその教師らしい勝負を挑む 
(国語教師とならその季節にあった俳句を作る競走。数学教師とならコインの表か裏かを当てる。などのシンプルな勝負もあるけど、丸里先生による先生の愛用しているかぐや姫という木刀を30分以内に挑戦者が見つけられるかなどその教師がいかにも考え出したと思わせるような勝負もある。)

③勝負に勝てば、その言い分を校則として取り入れるまたは改善される。
けど、負けたら5→4、4→3と成績の単位が落ちる可能性が大きくなってしまう。
(過去に100件中2件しか生徒達が勝っていない。)




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.