Nicotto Town



MP3プレーヤー

中嶋みゆきの真夜中の動物園を買ったのはいいけど、
iPodは手間がかかるし、
パソコンで再生すると、パソコンの動きが遅くなるし、
ラジカセは死んでいるので(笑)

新しくMP3プレーヤーを買いました

512MBで1980円でした。

ほかにもZenの2MBのを持ってるのですが、
こちらは80年代ポップスが入っているので変えたくないし

Transcendの2MB のも持ってるのですが
こちらは坂本冬美の曲が入っていて変えたくないので

新しく買いました。

聞きたいパターンでMP3プレーヤーを使い分けするのもいいですね。

でも、買ってみてビックリ
乾電池式だったんですよ。
ボタン一発ですぐに音がでるのはいいけど、
こりゃ面倒だなぁ

そう思うとZenの2MBは良かったですよ。

充電式だし、2000円だったし、ボタン一発、速攻で音が出ましたものね。

Transcendのは3000円ぐらいで安くていいんだけど、ボタン押してから音がでるまで1分はかかるので、やんなっちゃいますね。

アバター
2011/09/10 09:24
MP3のデーターをiPodに入れた後で整理したものだから、
iPodのリストがめちゃめちゃになって
改めて使うとなると、大量のMP3を改めて整理する必要があって
「手間がかかる」となってしまいました。

iPodに入れた後で
ファイルをいじるのは良くなかったみたいです。(涙)

確かに、いままでラックなどに保存していた
CDの音楽を全部iPodに入れてしったので
楽は楽ですよね。

余計なことをしなきゃよかった・・・
アバター
2011/09/09 22:25
iPodって手間がかかりますか?

MP3を使った事がないから分からないけど(私時代遅れなので)昔のウォークマンと比べてしまい、
私は便利さに感激なんですけど…。

持ってるお気に入りのアルバムをほとんど入れておけるなんて…スゴイですよ♪
こんな日がくると思わなかったです。

でも、最近いっぱいになっちゃって、間引くのが大変なんですよね(^_^;)

乾電池だと、エネループで充電ですかね^^
エネループも便利ですよね~♪

ドラえもんの21世紀は来なかったけど、なかなか便利な世の中ですよね(o´ω`o)



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.