Nicotto Town



Tarzan 2011/9/8号はスゴイぞ

Tarzan 2011年9/8号が気になったので買って読んでみると、内容が素晴らしいものでした。

骨盤の話しは、始めてマトモだと思うものでした。

これで、仙骨の動きまで解説が有ったら、アメリカのカイロプラクティックレベルに達するので、少し残念だなと思いましたが、現在の日本のレベルでは、最上級といえる情報と言ってよいでしょう。

O脚、X脚についての正しい記述もあります。

ガニマタとX脚は違うものなのですが、この区別について書かれていないのは残念だと思いましたが、まぁまぁの内容だと思います。

何よりも、背骨と骨盤が関連するということまで書かれているので、腰痛に悩んでおられる方には必読だと思います。

あ、仲間にも教えなきゃ・・・・イソイソ・・・

アバター
2011/09/13 10:44
指までしびれているんでしたら、頚椎7番が歪んでいるんでしょう。

ぷっきっと治せば一発なんですが
人って、バランスの調整を首でする癖があるので
首だけを治しても駄目なんですよ。

骨盤から腰椎、胸椎に頚椎と全部治して
バランスを良くしてあげないと、あっというまに悪くなってしまいます。
アバター
2011/09/12 15:41
Tarzan は昔、ダンナがよく読んでたので少しなじみがあります。うん、面白そうな内容ですね。私も探して見てみようっと。
私は腰痛は無いんですが、肩と首に問題あり、なんですよね。首は椎間板がダメになっちゃってて、腕につながる神経の出口が圧迫されてるとかで、時々指にしびれを感じることがあります。肩こりは、筋力なくて姿勢が悪いせいなんだろうな、と分かっちゃいるけどなかなか^ ^;
アバター
2011/09/12 11:00
興味深い内容ですね~、図書館で読んでみます!
近頃、姿勢が悪いなぁと思っているので・・、腹筋ゼロですし(>_<)

前の部署は超緊迫して忙しいときと、ひまなときが半々でした
精神的に上の人に追い詰められたのは、そういえば暇なときでしたね~

忙しいくらいがちょうどいいのかもしれないです・・



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.