Nicotto Town



自転車の逆走がどれほど危ないのか

先日、自転車は車道ということで、自転車の無法を指摘しましたが、今日はその中の自転車の逆走がどれほど危険なことなのかを話してみたいと思います。

一般道路で、わたしたちロードバイクは、制限速度(時速30キロ)を守って走っています。

おおむね時速27キロ~28キロぐらいです。

自転車が走れる幅というのは、車道の左端の・・・1mぐらいですね。
ここを時速40キロで走る自動車に追い抜かれながら走っています。

その相対速度は時速13キロほどですから、あまり問題になりません。

そこへ、逆走の自転車がやってきたとしたら。

逆走するような自転車は、大抵ママチャリで速度は16キロぐらいです。

わたしたちとの相対速度は27+16=43となり、場合によっては即死する速度です。

100m前をこっちに来るママチャリを発見した場合、接触までの時間は13秒です。

この相対速度でこの時間で停車することは不可能ではありませんが、ママチャリは止まらずつっこんできます。

我々がグループを作って一列になって走っているときは、なおさら急停止できません。

この13秒でわたしたちは、右後方を確認して、右手を上げて合図をして、時速40キロで走る、自動車と自動車の間に入り込んで、無法な逆走している自転車のために道を空けないとなりません。

自動車と自動車との間に入る頃の我々の速度は20キロほどにまで下がっているでしょう。このときの自動車との相対速度は20キロになります。

自動車と自動車との車間距離が40mとして、われわれが急に入り込むと、自転車と自動車との車間距離は20mほどになります。

このとき、自動車が減速しないと、約5秒で自転車と自動車は接触することになります。

もちろん、わたしたちも、間に入り込むやいなやダウンシングしてフル加速しますが、速度を20キロ上げることは不可能です。

つまり、無法な逆走している自転車を発見した場合、我々は命カラガラの回避行動を強いられるわけなんです。

一般道路で自動車は時速60キロほどで走っていますが、自動車も前を走る自転車を警戒しつつ走っているので、我々が回避行動に入った場合も、回避してくれることがほとんどですが、それでも我々にとって危険な状況であることは変わりません。

無法な逆走している自転車自身は、安全でしょうが、周りに多大な危険をふりまいて走っているということが理解してもらえたら嬉しいです。

アバター
2011/11/10 06:04
>くらげさん
ロードバイクは原付並みの速度が出ますから、本当に免許制にしたほうがいいかもしれないですね。

>Leoさん
以前自転車屋さんでタムロしているとき、アンケートで「自転車専用レーン」の話しが出たのですが、ママチャリとの速度差があまりにも大きいので、あまり賛成できませんでした(笑)

>みおたまさん
わたしの町も坂が多いので、自転車は少なかったのですが、震災で自転車ブームに火がついて、事情が変わってしまいました。しかも、電動自転車なんてものが出てきて、とっても心配しています。

>ラルさん
夜間の無灯火の逆走だけは、発見が遅れてヤバいので、止めてほしいですね。マッタク
それにしても、すれ違いざまだと、
こちらがスピードを落としても相対速度が30キロ以上は確実なので
「逆走ですよ~」の「ぎゃ」ぐらいしか、相手に聞こえないんじゃないですか(笑)
アバター
2011/11/09 23:40
こんばんは!  私もロードバイクが趣味^^
確かに逆走してくる人に限って、なぜか 自信満々の顔してるんですよ!
私も負けずに相手を睨みつけ スピードを落とし すれ違いざまに 「逆走ですよ~<`ヘ´>」と
言ってやったこともしばしば!
夜間の無灯火!  音楽聴きながらの走行! この二つは特に腹が立ちます!
一人ひとりのマナーの向上願いたいですね^^
アバター
2011/11/09 21:33
こんばんは♪
自転車の逆走がそんなに危険なこととは知りませんでした。
私の住んでいるところは、坂の多い町なので、私は普段自転車には乗らないのですが、
電動自転車を購入するようなことがあったら、気をつけようと思います。
とっても勉強になりました^^
アバター
2011/11/09 18:32
うちの方は自転車自体が少ないので(自動車王国です><)、逆走自転車と危険なすれ違いをすることは殆どないですが、聞くだに恐ろしいですね・・・。自転車用道路の整備を急いで欲しいところですが、歩道の整備も不十分なんだもの、なかなかそこまでは手が回らないんでしょうね。
自動車の方も困ってると思うんですよ。低速の自転車が車道を走っているとき、追い越すのに凄く気を遣うし。スクーターなどでも、ふらっと横に出てこられて焦る事ありますもんね。路上駐車の車があったりした日にゃ最悪です。
自転車用道路が出来たとしても、高速のロードバイクと低速のママチャリでは、レーンを分けないと危ないのかな? ああ、ますます道路幅が・・・^ ^;
アバター
2011/11/09 18:30
最近は富に自転車の話題があちらこちらで花咲いていますね。
逆走かぁ…あはは、コメントしにくいわ^^;

私的には、ヘッドフォンで音楽聴きながら片手運転でケータイいじくってる人とか、
何人ものオトモダチと楽しくおしゃべりしながら周りの様子は無く気にせず並走している人とか、
二人乗りをしてフラフラと無灯火で走ってる人とか…の方が問題な気がしています。

私からすると、ロードバイクはスピードが違いすぎて別次元の乗り物だわぁ☆
アバター
2011/11/09 17:07
逆走するほどの無法者ですから
そんなことを言ったら、何をされるかわかりませんよ。
クワバラクワバラです(笑)

ホンネをいうと、
道幅がもっと欲しいんですけどね。
そりゃ、狭いニッポンむりですよね(笑)
アバター
2011/11/09 14:01
けっこう逆走チャリいて
ホント危ないですよね。
すれ違う時危ないな~(怒)
みたいに睨まれます。

逆走しているあなた達が
間違っているのよって言いたい。



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.