Nicotto Town



総合ガン対策推進モニタリング調査

保健所の健康増進課から、総合ガン対策推進モニタリング調査の依頼があり、アンケートに回答したんだけど

「自分の歯は何本ありますか?」という設問の注意に
親知らず、入れ歯、ブリッジ、インプラントは含みません。
と書かれていたんですが・・・

わたしの親知らずは正常に生えていて、普通に使えているのに、除外されてしまうって・・・そんなのないよね。

親知らずが普通に使えるって、ありえないのかしら?

アンケートで変に思ったのは、それだけだけど・・・

1日の食事の材料のグラム数を全部書き出せというのよ。
これが、すっごく大変!

アンケートに回答するお礼として配られた品物を見ると、1グラムまで計れる軽量計だったのよね。

これって、お礼じゃないじゃない!これで、正確に測りなさいっていうことじゃないですか。

まぁシテヤラレタわ・・・・断ればヨカッタ・・・ぐすん

ちなみに、本日の食事の材料を記入するんですが
今日の朝食の内容は

シラスかけご飯
納豆
ブルーベリージャム(市販)かけカスピ海ヨーグルト
味噌汁(インスタント)

でした。

市販のを使ったのは、材料が表記されていて記入がラクチンだからなのはわかるけど・・・・

シラスかけご飯なんて、月に1回出るか出ないかのご馳走なのに、こんな日に限って出すなんて・・・・しかも、いつもよりご飯の量が3割ぐらい多いし・・・・175gだった

見栄はったな>おくさん

アバター
2011/11/12 06:16
>マニさん
自転車で坂道を飛ばしていて、出てきた車を避けようと急ブレーキをかけたら、前方に体がぶっとんで顔面制動をかけたので、前歯のうち1本は折れてしまいました(涙)なのでブリッジです(笑)

やっぱり口内環境の問題になってきますね。
歯並びも重要ですが、歯磨きも問題ありそうです。
アバター
2011/11/11 17:42
健康に少し興味があるので、その研究結果には興味津津ですけど・・・・

私は、絶対協力は不可能ですね~(^_^;) 
グラム数なんて、給料もらってするれっきとした仕事ですよ~

いろいろ合併症がある人って、若いのに歯がボロボロのことが多いです
(実際にお客さん見て思います) 

あと全部歯が残ってる老人は、歯並びがいいし頭もしっかりしていてすごいなぁと、感心しきりです。私もボケたくないので、歯の矯正中です!! 歯は大事ですよ~
アバター
2011/11/11 11:45
>みおたまさん
アンケートに記入するため昨晩は1時までかかっていたそうです。
ごめんね>妻よ
お子さんの食事調査は1週間も?!
そりゃ、ウチの大変さの7倍じゃないですか。びっくり

>Leoさん
歯磨きは、この25年ぐらいは電動歯ブラシを使っているおかげで、虫歯知らずですね。
歯の生えるスペースも、わたしは犬顔というか、奥行きがあるので、親知らずが生えても余裕です。
正面から顔を見ると小顔ですが、横からみると大顔です(笑)

>ビスコさん
親知らずの抜歯って、ものすごい手術になるみたいですね。
まるで、道路工事のような・・・
すぐに抜けてよかったですね。

>さえさん
本当は毎日でも食べたいんですけどね>シラスご飯
いつもは、大量に作って何日もかけて食べているのですが、計量のために、一食分づつ作るようにしたそうなんですが、もともと目分量なので、味噌汁が薄くなったり、鶏肉が焦げたり・・・・

ハプニングもありました(笑)
アバター
2011/11/11 00:52
グラム単位まで計って、お礼が軽量計とは・・・

可愛い見栄ですね~www
アバター
2011/11/10 20:42
食事のグラム数迄書きだすの大変ですね 親知らず普通に生えてたんですね 私は親知らず1本だと思いきや3本もありました。数年前に全て抜歯しましたけどね 2本は直ぐに抜けたんですが1本はもう少し遅かったら歯茎切開しないといけなとこでした。危機一発でしたよ^^;
アバター
2011/11/10 15:40
グラム単位で食材を書き出せ、とは・・・無理や~そんなん~^ ^; 1日分ですか?それでも面倒だわ・・・私ゃようしませんわ><
親知らずは4本とも普通に使ってる?希有な例だと思いますよ。私は4本ともナナメに生えたために虫歯になり、抜歯しました。普通に生えても、歯ブラシの届きにくい場所なので、虫歯になりやすいんだそうです。そもそも、生えるスペースが十分にない場合が多いらしいですし。大事に使って下さい。^ ^
アバター
2011/11/10 11:27
こんにちは♪
グラム単位とは…無料のアンケートでは、なかなかやってもらえそうにない内容ですね~^^;
面倒すぎますね。

奥様の気持ち良く分かります!
子供の食事調査1週間の時、妙にご馳走続きでしたもん(w´ω`w)
1週間長かったです。



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.