Nicotto Town


A Balearic Dinner


ジャージャー麺


家庭、家庭・・・・家庭料理!!(><;
って事で、一応テーマには合ってますよね?|ω・`)
~~~~~
冷たい麺と暖かい挽き肉の組み合わせが美味しいジャージャー麺の紹介です
ウチは中華麺にこだわらずうどんや麦切りでもよくやるので
挽き肉+出汁の両方を使うタイプなのです

材料
・中華麺orうどん、麦切り
・めんつゆ
・挽き肉
・キュウリ、白ネギ
・生姜、酒、ガラスープ、赤味噌、砂糖(有ればテンメンジャンで
・片栗粉

作り方
a,フライパンに油を入れ、挽き肉を炒めます。
 炒めてる油が透明に成ってきたら、酒とガラスープを入れ
 おろした生姜、赤味噌、砂糖で味を整えます。
 味が決まったら片栗粉で軽くトロミをつけます。
b,キュウリは千切り、白ネギは白髪切りにして、
 冷水に晒しておきます。
c,麺を時間通りに茹でで冷水で洗い、
 皿につけ麺用に薄めためんつゆを少し入れ、
 麺、挽き肉あん、水気を切ったキュウリとネギを乗せ完成~
d,挽き肉と野菜をかき混ぜ食うべし!!

・もし冷やし中華の麺を使う場合は、めんつゆの代わりに
 冷やし中華のタレを半量ほど使ってもおk。
 甘酸っぱい仕上がりになってこれまた美味しいです
・挽き肉あんは冷蔵庫で2,3日持つので、
 多めに作ってレタスや茹でブロッコリーと食べても美味~

アバター
2009/05/29 21:07
すごい
アバター
2009/05/27 17:03
>ふみたんさん
やっぱりお出汁を使ったジャージャー麺だと肉味噌で失敗し難いですよ
大学時代に出汁入りジャージャー麺を食べて、それで作るようになりますた

>米粒キョンさん
生姜は夏場だと冷奴や冷麦に活躍しますよね、
肉や魚の臭さも取ってくれるので一石二鳥です

確かにあの片栗粉の感触はなかなか良いw
アバター
2009/05/27 12:03
やっぱ生姜はいいねぇ

暑い時も寒い時も効果あっていいよね

マサミクン片栗粉好きよね

私いつも袋の上から触るの好き

あの感触たまらんわぁ~えぇ~
アバター
2009/05/27 03:10
今お腹が空いていて…ホントに美味しそうですね^^
ジャージャー麺は外では食べるんですけど、
うちで作ったことはないんです~^^;自信がなくて…(・・;)ハハ
私にも作れるかな~(^-^)
なんかジャージャー麺食べたくなってきました♪
アバター
2009/05/26 22:15
>ラゴウさん
最近ではインスタントも多いですが、
挽き肉とキュウリがあれば結構簡単に出来てしまいますよ。

がんがって作ってみませう~
アバター
2009/05/26 21:47
ジャージャー麺うまいですよね。
近くで食べられるところが無いので最近口にしてませんわ。
作ればいいんですね。なるほど。作れるかな・・・笑
アバター
2009/05/26 20:57
>シャ・ユ・カオさん
唐辛子や豆板醤を加えてピリからの物も多いですが、
甘めの肉味噌のお店も結構多いですねー

あとお店で食べるのはタケノコやクワイが肉味噌に入ってたりしますです。
アバター
2009/05/26 20:09
え~~っと、わたくしが住む田舎町ではジャージャー麺はあまりやってないのです。
だからすんご~~くうれしい♪

ピリッと辛いのかなーと思ってたんですが・・・
違うのかな?
レタスやブロッコリーを加えたらさらにおいしそう!!

あーん・・・またおなかすいてきちゃったよ><

白髪ネギもたっぷりのせちゃいたい~♪
アバター
2009/05/26 17:54
>なおさん
お店みたいに肉味噌オンリーより、
家庭の場合はスープを別にした方が
肉味噌の硬さで困らず簡単に出来ると思いますよー

>はてちゃんさん
私は暑い時期になると何故か食べたくなりますです(><)
アバター
2009/05/26 17:33
美味しそう~(。・ρ・)ジュル
私ジャージャー麺大好きなのです♪

レシピを見てるだけでよだれが・・・ww
毎回レシピありがとうございます^^参考になります♪
アバター
2009/05/26 01:41
大好きです!!!!
作ってはみるんですけど、イマイチなんです・・・・
↑レシピ参考にさせて頂きますね\(*´▽`*)/



月別アーカイブ

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.