Nicotto Town



新年@ベトナム


嫁さんとベトナム中部のフエで年越しした。
寿がきやのおそばを持ち込んで、年越しそば。
割りばしを忘れたが、現地でよさげなのを調達(2膳で5ドル)。

微妙に時差があるもんで、
まだ2011年なのに、NHKのゆく年くる年、ご~ん。
しかも英語に吹き替え。。。

翌朝の元旦、朝飯はブン・ボー・フエ(名物の麺料理)。
昼飯はコム・ヘン(しじみごはん)。

うーん、正月っぽく無いけど、
とりあえず2012年スタートだ。

帰国してすぐに嫁さんにお雑煮作ってもらった。
モチ四個。はふ~、お雑煮最高。

今年はインドとコロンビアに出張させられそうだが、
断るぞ、おー!フランスも絶対に行かない。
仕事の海外はいやー。

いやー2012だ。

アバター
2012/02/04 17:27
ほぉー、ご飯は美味しいの?ビールも?
それは楽しみ♪(^・^)

私は、手芸の材料や雑貨系を買いたいので、
安いショッピングを希望してます。

お友達の希望もあるので、調整しなきゃね。
アバター
2012/02/02 20:06
うーん、どういう旅が好きなのかによって変わるけど。
メシは安くておいしいよ。
生ビールも格安(笑)
アバター
2012/01/29 11:29
今年の夏はリア友とベトナム旅行に
行こうと盛り上がってます。
何かお薦めな場所とかお店はありますか?

アバター
2012/01/09 19:58
700点???夢の世界だぁ~!

はぁー(*_*)。勉強きらいぃい…
アバター
2012/01/09 07:21
得意ではありませんが、海外旅行で困らない程度には分かりますよ。
仕事で自然に覚えただけなので、単語は結構偏ってるかも(笑)

なぜか社内でよく駐在帰りと誤解されとります。

TOEICは中途半端な700点台ですよ。
もともと300点台だったので、よく身についたもんだと驚いてますわ。
なんにも対策しなくても、なんとかなるもんです。
無理に暗記しようとせずに、実際に使うのがポイントですかね。
アバター
2012/01/05 20:36
御苦労さまです。
最近の日本企業は海外出張って多いですよね。
BRICsはもちろん、アジア圏もね…(>_<)。

海外出張が多いって事は、英語が得意なんですか?

会社でTOEIC600点以上取れって言われてます(;O;)
どうやっても単語が頭に入らないよぉ~。



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.