Nicotto Town


A Balearic Dinner


和風天津丼(豆腐入り)


~~~~
カニカマとタケノコを使ったスピード和風天津丼、
焼かないので失敗しにくく、豆腐を入れてふわふわに~

材料
・カニかまぼこ
・豆腐(絹でも木綿でも
・タケノコ
・玉ねぎ
・卵(一人1個~1.5個くらい
・めんつゆ(好みで味醂や砂糖を
・生姜汁(チューブの生姜でもOK

作り方
a,豆腐はパックから出し、まな板の上に放置し適度に水を切ります。
 タケノコは細切りかスライスにし、湯通しして臭いを取り、
 玉ねぎもスライスしておきます。
b,浅手の鍋やフライパンに、丼ツユ用に薄めためんつゆを入れ、
 玉ねぎ、タケノコ、サイの目(1cmくらい)に切った豆腐を煮ます。
 野菜が煮えたらカニカマを手でほぐしながら入れ、
 生姜汁も鍋に入れます。
 最後に軽く混ぜた卵を流し込み、好みの固さに煮えたら完成!!
 白いご飯にぶっかけてドゾ~

・豆腐が入ってるので、多少卵が固くなってもふわふわに
・カニカマ+生姜+タケノコで天津丼っぽい味になるので、
 甘酢あんを作っておかずにもなりますです。

アバター
2009/06/19 01:14
>ふみたんさん
軽い昼食にでも、手軽に短時間で出来るので試してください☆

>がめらさん
わざわざ買い物に行かなくても、冷蔵庫に有りそうな材料も多いですからねw
で、余った予算で第三のビール→ビールへのクラスチェンジをドゾーw
アバター
2009/06/18 14:47
ええですね~カロリー控えめだし、予算もリーズナブル~~~
余った、お金でビールだわ~~~
アバター
2009/06/18 11:54
美味しそう~(≧∀≦)
豆腐を入れるのいいですね~☆
今おなか空いてるのでよだれでそうです^^
アバター
2009/06/18 00:16
>あーかゆさん
はじめまして、書き込み有難うございます☆
お豆腐と卵って相性良いですよね、出汁で煮付けるとちゃんとご飯にも合いますし。

>しづるさん
豆腐入りにすると、固くなりにくく、失敗し難いのでおススメです。
甘酢あんはガラスープ+砂糖+醤油+塩コショウ+お酢が基本ですが
味付けにケチャップに砂糖を使ったものも美味しいですよー

>はてちゃんさん
本格的天津丼~カニタマは具をいっぺん炒めて取り出して・・・となりますが
いろいろ行程を省いた結果こんな感じにw

>シャ・ユ・カオさん
料理を食べさせる彼女が欲しいです~( つω;)
アバター
2009/06/17 19:35
1品でも満足がいくのがうれしい!

素朴な疑問・・・・

彼女に食べさせてあげてるのですか???
アバター
2009/06/17 16:54
すごい~^^
天津丼作ろうかと思って、ネットで調べようと思ってたのです♪
豆腐が入っていていいですね^^めんつゆでいいんだね♪
ありがとうございます"φ(・ェ・o)~メモメモ
アバター
2009/06/17 06:27
甘酢あん大好きです!!
丁度、今日が食事当番なので
作ってみようかぁ〜レシピいただいていきますね〜♪
アバター
2009/06/17 02:50
うちはよく。。。
親子丼ならぬ。。。他人丼と題して。。。
鶏肉の代わりに。。。お豆腐を入れます^^



月別アーカイブ

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.