Nicotto Town


A Balearic Dinner


災い転じて福となす


私の場合、imode等の携帯インターネット以前から、
パソコンでネットに繋いでた口なんですが
やはり初期の頃はPCの右も左もわからず、
メールとネットの閲覧くらいの事しか出来ませんでした( ・ω・)ノシ

しかしある日・・・・梅雨時の落雷でPCがクラッシュ!!Σ( ̄◇ ̄;
当時は携帯メールなど有りませんでしたから、
中高同級生のメールでの連絡や、メル友さんとの連絡が一切不可能に!!
(;><)

で、何をしたかと言うとひとまずPCを分解したのです
ハードディスクにデータが入ってる事は知ってたので、
マザーボード、メモリ、CPUと目視で異常が無いか確認し、
その後PCケースから電源ボックスを外して分解してみると・・・
・・・見事にヒューズが黒コゲに(;´Д`)

まずは近くの工具店でヒューズを買って付け替えたのですが
電源はうんともすんとも言わず、結局電源ボックスの買い替えで、
HDDのデータが無事な事を確認して、やっと一安心(*´д`*)

PCを再び組み立て終わる頃には、
パーツの位置や配線、ジャンパやスイッチの機能も覚え
単なる素人から脱出していたのでした。

人間、頑張ってみれば色んな事が出来るなあ・・・・(>ω<)

アバター
2009/06/25 02:45
>サトさん
メルアドやブックマークが無くなると思って必死だったのれす・・・(´・ω・`)

>なおさん
ぁぃ~( ・ω・)ノシ

まあ結局完全分解した電源ボックスは、お亡くなりになったんですが・・・(;><)
=PC店で電源が別売りなのも初めて知った
アバター
2009/06/24 17:42
うわー、じゃあ奇跡的にうまくいったんですねぇ・・・よかったね;
アバター
2009/06/24 15:05
うご。。。スゴ━━━(*゚∀゚*)━━━イ
もし。。。そんなことなったら(´-∀-`;)

分解なんてした日にゃぁ。。。。チ───(´゚ェ゚`)───ン
((´∀`*))ヶラヶラ。。。元に戻すなんてできましぇんwwww

masamiさんすごいなぁ♪やってみればできる!ってもんじゃないと思いますよw
アバター
2009/06/22 23:10
>ふみたんさん
やはりメルアドがPCにしか残ってなかったんで、当時はかなーり必死に、、、
運も良かったんだと思います(>ω<)ノシ

>はてちゃんさん
その時の落雷は、道路を挟んで隣の区画の大きな建物だったのですが、
周囲の家によっては家電を全て買い替え・・・とかだったそうです。

避雷針から地上に流れた電流が、コンセントから逆流したとかで(;・ω・)ガクガクブルブル

>しづるさん
ネジがある=自分でまず直してみる、と言う悲しいサガですw
今は家庭内でも分散式にしたり、アース付きやヒューズ付きの家電やコンセントが増えて
昔よりずっとヒューズが落ちにくくなりましたねー
アバター
2009/06/22 22:58
>シャ・ユ・カオさん
いえいえ、周囲は詳しかったのですけど、自分はそれほどでもない方だったんで・・・
ただ子供の頃からプラモを作るのは好きだったので、バラしてもなんとかなるかな?と・・・(汗

>なおさん
今考えると、静電気に弱い部品とかホコリに弱い部品とか普通に外してたんで
あまり真似するのは薦められませんですよw

>米粒きょんさん
思い浮かんでるその事件です(σ・ω・)σ
きょんさんと出逢って直ぐくらいの時でしたよ。

ファン掃除とホコリチェックくらいはやっとくと良いですよ、
ほっとくと物凄い騒音を出す時が時々・・・・w
アバター
2009/06/22 21:42
いやいやいやいやーーー出来ませんよ普通Σ(゚д゚;)
masamiさん凄いですよ!!
詳しい人だなぁ〜とは思ってましたけど、こういう事をやってのけるとは(≧ω≦)b

しかし…ヒューズって昔よく飛んでましたよね…
今はあまり聞かないけどね。
アバター
2009/06/22 18:30
落雷でPCがクラッシュなんて怖いですね><
でもPCを分解するなんて思いつかないです^^
自分で組み立てちゃうなんてすごすぎる・・・
頑張れば何でも出来ちゃうもんですね(o^-^o)
アバター
2009/06/22 15:18
すごいですね~!
私だったら怖くて分解できないです><;
分解しちゃったら、自分では元に戻せる自信がないです(・・;)
中を見て、ご自分でやってしまう所がホントにすごいですね☆(^∀^)
アバター
2009/06/22 14:33
前そういえばそんなこと言ってたよね?
え?最近???
カミナリ多い地域って常におびえてないといけないね

私のPCも開けてファン掃除したほうが
いいのかしら
でも開けるの恐いなぁー!
アバター
2009/06/22 10:03
まず開けてみようとは思わないから、そこがそもそもすごい;
なおも頑張ってるけど、↑の様な技術系は無理かも(*゚Д゚)
アバター
2009/06/22 09:06
すご~~~~~い!!

もともとお詳しいのでしょうか?
(素人っていうのはわたしみたいな人間のこと指すと思うのですw)

頑張ってみればいろんなことができる・・・
たしかにですよねー。

がんばりどころを捉える運のよさ?
みたいなのも必要と思われww

がんばりましょうねーw



月別アーカイブ

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.