5月速報:メガ40・レア52・ミラクル9でした。
- カテゴリ:ニコットガーデン
- 2012/06/01 10:16:40
GWの頃から、メガの記録を付け始めたのですが、5月の記録を集計してみました。
・メガ 40個(内、レアのメガ8個)
40 ÷ 31 = 1.3 個 /日
・拾ったレアの種 52個
52 ÷ 31 = 1.7 個/日
・ミラクル 9回(内、レア3回・メガ0回)
9 ÷ 31 = 0.3 回/日
イベントで、モグラさんが大活躍だったので、その効果もあって、
5月は、好成績だったのだと思います。
蒔いた種の種類と数を記録してないので、正確なメガ化率は不明ですが、
お庭にメガ花を1個も残さなかった場合(あり得ないが・・・)、
栽培ポイントは25個なので、
1.3 ÷ 25 = 5.2 %(メガ化率の最小見積り値)
お庭に平均3個のメガ花を残した場合だと、
1.3 ÷ 22 = 5.9 %
大雑把ですが、平均メガ化率は、5.2~5.9%と推定されます。
メガった時に、同時に植えた種の数や配置等を記録してあるので、その記録から、
40個のメガに対し、その際に同時に蒔いた同種の種の数は257個であり、
40 ÷ 257 = 15.6 %
メガる時は、想像よりもかなり高率(約3倍)で、メガっていることが分かりました。
本当にメガる"コツ"や"法則"が、あるのかどうかは不明ですが、
完全なランダムというのは、あり得ないので(プログラムのパラメータ設定次第?)、
試行錯誤してます。
先週から、変則的な種の蒔き方(配置とメガレアの利用)をテストしていますが、
案外、メガっているような・・・(^_^)
最終的には、皆様の水やり御協力が、最大の力になっているのだと思います。
いつも有難うございます。m(._.)m
メガった時は、お庭のアルバムに、できるだけ記録を残すようにしますので、
ご支援下さっている皆さんの参考になれば幸いです。
どうしてもデータ数に依存する部分が大きいので、これから少しずつ記録を録られれば、
❤ のの ❤さんのオリジナルなグラフになっていくと思います。
データ数が少ない場合は、直線か二次曲線に近似した方が良いかもしれません。
取り敢えず、移動平均を利用するのも効果があるかもしれません。
グラフを描いていると、メガらない日も、何となく納得してしまったりして、明日に期待が持てます。
因みに、ミラクルのデータが、30を越えたので、グラフにしてみたら、
y = 4E-06x3 - 0.5254x2 + 21516x - 3E+08
R2 = 0.9857
で、5月から急上昇してます。(^o^)/
どうやってもMoonyさんのような綺麗な3次方程式にならないです^^;
(未知数が入ってきちゃったり \(--#)ヲイヲイ)
また、たとえばMOONYさんの式 y = 0.0001x3 - 0.012x2 + 0.5756x + 0.9883 に
30日目のメガ数予測を例にて Xに30を代入すると 10.15・・・・になりますよね???
MOONYさんの手法を参考にして自分なりにまた考えてみます。
丁寧に教えていただいて、ありがとうございました。<(_ _)>
なんとなく、解るかもです。
ちょっとやってみます。
お忙しいのにお手数をおかけいたしました。
ありがとうございます。 感謝(◡‿◡✽)
説明が悪くて、分かりにくかったようなので・・・
・ワークシートに、日付・日毎のメガ数・積算のメガ数の表(縦長)を作成します。
・日付は、記録の残っている最初の日をスタートにして、
メガの無い日もすべて記録します。
・積算は、最初の行だけ、左隣のセルデータを参照させ、
二行目以降は、左隣のセルと上のセルの合計とします。
(三行目以降は、コピー)
・表全体を範囲指定して、グラフを作成します。
グラフの種類は、散布図が良いと思います。
X軸に日付、Y軸にメガの積算値を指定します。
グラフが描けたら、右クリックして近似曲線を追加します。
できれば、複合グラフにすると分かりやすいのですが、
慣れないと思うようなグラフにならないかも。
MS-EXCEL で思った通りのグラフを作成するのは、意外に難しいので。(^。^;)
日毎のメガ数もプロットすると、メガの波が実感として感じられると思います。
の方が良い)データ
う~~ん 私にはちょっとわからないですね。
ちょっとエクセルを勉強してきますww^^;
今日も、美味しそうなものを たくさんお持ちですねぇ。。。
7月に定期健康診断の予定なので、カロリーがちょっと気になってます。(^。^;)
近似曲線は、複合の散布グラフなんですが、
X軸は、日付(ガーデンレベルとも相関があると考えられます)で、
Y軸は、日毎のメガ数(0~4個)と積算のメガ数 です。
今の所、三次曲線に良く近似されており、今日のメガ不作は予想通り(?)でした。(~_~;)
MS-EXCEL で簡単に作成できますよ。
xはかける?それともエックス? エックスは日数?
R2って、、、、
もし面倒でなかったら詳しく教えてください。
私もエクセルでデータ取っているので 式が出るかも。
ガーデンレベルが上ると、メガ率も上る傾向があるようですよ。
頑張って下さい。(^o^)/
とても参考になりました
にしても メガ率高いですね
私はまだ始めて2カ月 メガ✿合計7個 です
いつも有難うございます。m(_ _)m
エッ、まだ、ミラクル未体験でしたか・・・
同じ鉢植を5~6回合成すれば、たぶんミラクルと思いますよ。
一度、ミラクルと連続的に出る傾向もあります。
タンポポの花瓶なんか、お手軽なので如何ですか?
●❤ のの ❤さん
いつも楽しいコメ、有難うございます。
メガの記録をブログを遡って調べると、
年末年始と3月~5月に、Wメガ・トリプルメガが目立ち、
メガ化率も高くなっているようです。
Wメガが増えた分、メガらない日も増えたように思われます。
因みに、メガの記録をグラフにプロットすると、
近似曲線(y = 0.0001x3 - 0.012x2 + 0.5756x + 0.9883) が得られました。
R2 = 0.984 なので、かなり信頼度が高く、このグラフから予想すると、
たぶん今週末は、メガがやや停滞し、来週末位から次のピークが来るのかも・・・(^_^)
メガが最近とても偏っているような気がします。
また情報UPされてくださいね。
クジの開票後に、当選者様と受け渡し方法を相談していただくので、
それまで保管をおねがいします
ミラクル9って・・・ミラクルゼロのわたしには、夢見たいな世界・・・
ご支援、感謝です。(^_^)