Nicotto Town



炊飯器でケーキを焼いてみました


愛用のIH炊飯器が、オーバーヒートで壊れてしまい、
先日やむなく買い換えた格安のマイコン炊飯器に、ケーキのメニューを発見!!

猛暑の中、オーブンを使う気には、なれないので(^。^;)、
試しに炊飯器でケーキを焼いてみることにしました。

取扱説明書を見ると、チーズ・ケーキとスポンジ・ケーキの記載があるので、
オリジナルのスポンジ・チーズ・ケーキを作ってみました。

手作りカスピ海ヨーグルトで作り貯めしてある生チーズをベースに、
卵4個、野菜ジュース50cc、牛乳100cc、ホットケーキ・ミックス1/4袋、
溶かしバター50g、砂糖等を手早く混ぜて準備OK。

溶かしバターを内釜に塗ってから流し込み、炊飯メニューでケーキを選択。
んッ?・・・時間指定が必要か(?_?)・・・そんなの分かるわけないでしょうに!(-。-;)
取り敢えず、初期設定の45分で試して、出来上がりで判断することに。。。

リアルお庭に水を撒いて、ネコに餌をやって、メールチェック&ティータイム。。。
あっと言う間に、炊飯(?)完了のメロディー。

オオーッ、エライ!
勝手にちゃんと焼き上がってます。
フワッとして、肌理も細かく、ほんのりキツネ色に仕上がってます。
半分は、そのまま10時にイタダキ、残りは、冷蔵庫で冷やして、3時に。。。(^_^)
1時間足らずで簡単に出来ちゃうので、お勧めです。
猛暑なのに、汗をかかずにできちゃいました。





Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.