ミラクルの極意?!
- カテゴリ:ニコットガーデン
- 2012/09/07 17:24:37
お庭の大先輩、Seiya☆さんから「何か法則に則って合成してる? 」との
コメを頂戴しましたので、私の【ミラクルの極意?!】を整理してみました。
●ミラクルの記録を録り、グラフで合成のタイミングを予想してます。
・メガと異なり、ミラクルは、好不調の波が小さく、
平均5.1回の合成で、ミラクル・モードが発動してます。
(ミラクルの発動実績を年月日を横軸・通算回数を縦軸にしてグラフにして、
近似曲線を求めると、かなり綺麗に、三次曲線に乗ります。
y = -0.0014x3 + 0.542x2 + 0.6494x + 2.803 R2 = 0.9899 )
・合成アイテムの管理一覧表を作って、ミラクルの目標を絞り込み、
計画的に種を蒔きます。
・メガの波は、大きくて周期も長めなので、無闇にメガ合成を狙わないこと。
( y = -4E-05x3 + 0.0158x2 - 0.5558x + 11.056 R2 = 0.9959 )
・一日に1回の合成よりも、複数回の合成の方が、ミラクり易いようです。
・ミラクルは、連発しやすいので、一度出たら、翌日も積極的に合成して狙うこと。
・1~3回の合成では、ミラクる確率は低いので、最初は捨てる覚悟で合成する。
・レア&メガのアイテム合成にハマってしまうと、底無しにポイントを消費してしまう
ことも。(-。-;)
●合成中に、「ミラクレ!ミラクレ!」と念じながら、画面の合成機をクリックする。
これは、単なる縁起かつぎですが・・・(^。^;)
皆さんのミラクル発動の参考になれば幸いです。
吉報をお待ちしてます。v(^o^)/
丁寧なレスを頂き、恐縮です。
Seiya☆さんのデータ整理力には、いつも感心させられております。
私は、3月位から細かな記録を残し始めたのですが、
忙しいと、つい手抜きをしてしまうので、なるべく入力を簡素化し、
自動的に解析処理するようにMS-EXCELの書式を工夫してます。
マトリックスを組んで、本格的にデータ解析すれば良いのでしょうが、
適当に不確定要素がある方が楽しめるので、ハマりすぎないように自重してます。(^。^;)
Seiya☆さんの情報は、きちんと整理されていて、いつも参考にさせて頂いております。
それから、お部屋のレイアウトのセンスもスッキリしていて素晴らしいですね。
いつも、ゴチャゴチャの私の部屋(リアルも)とは、対極的かも。。。(^。^;)
今後とも、宜しくお願いします。m(._.)m
訪問が遅くなってしまいごめんなさい(__)
私もガーデニングデータは全て 日記とExcelで管理していますが
表計算しかやったことがないので
丁寧に説明してもらっていますが
グラフ。。。っというのが イマイチよくわかっていないですね^^;
私の場合の合成の仕方は
係数ですので 係数に当てはまる時にINが出来た時しか合成はしておらず
現時点での確率も8%前 といった感じでしょうか。
(以前見ていただきましたミラクル年表は 随時更新していますので 見て頂きますとわかるかと思いますが
今年に入ってからは 全て係数計算で行っております)
係数で合成を始めてからは かなり確率が上がってきているな?っと実感しています。
ですので MOONY さんも 係数で合成しているのかな?っとお伺いした次第です(@^-^)
同じ方法でやっているなら これが確実な裏技なんだなっと思っておりましたが
そうではないので まだまだ確立できる何か。。。は闇の中ですね><;
また、合成も同じものを連続で。。。はやったことがないですね^^;
連続のほうがいいんですねw
勉強になりました。
メガ化確率の上げ方ですが
これは私のガーデンサークルに入ってもらっているメンバー様には実行して頂いていますが
まずはポイントの配列表を作り どこのポイントがメガ化しやすいか。。。をまず知ることです。
3ヶ月もつければ おおよその目安ができますので
今度はそこの周期を見ます。
波が好調の時は マイガーデンの場合ですと
毎日の時もありますし
数日おきに3~4回程度同じポイントがメガ化しますので
その波に乗ってレアたね✿を集中的に植え続けると メガ化しやすくなりますので
そうやって レアメガを集めてきましたw
長文になってしまいましたが 私の方はこんな感じでしょうかヾ(。◠‿◠。)♡
またこれからも情報交換お願いします♬♩ ♫
●すいっちょんさん、こんにちは。
いつも有り難うございます。
3月からのデータしか録っていないのですが、
私の記録を見ると、メガに好不調の波があることは確かのようで、
グラフにすると、30日前後の周期が見られます。
また、その波が、深かったり浅かったりするのですが、
谷が先行する感じで、深い谷の後に大きな山が来ている気がします。
今は、浅かった谷から反転して低い山に移行しているのではないかと思ってます。
毎日のメガ数だけでも記録を録っておくと、メガの波を感じられると思いますよ。(^_^)
●あやぴー♪ さん
メガゆりの手持ち完成、おめでとうございます。(^o^)/
取り敢えず、3回分貯めてから合成してみてください。
できれば、同一のアイテムが良いです。
50%位の確率でミラクルと思います。
アートフレーム(銀)と月見うどんのプレゼント、有り難うございます。(^o^)/
あやぴー♪ さんの手作りパン、美味しそうです。。。
手作りカスピ海ヨーグルトから、乳清を分離する際に出来てしまう大量の生チーズで作った
チーズ・ケーキを食べながら、ニコタしてます。"^_^;"
午前中に草刈りをしたので、少しくらいは食べすぎても大丈夫・・・かも。(^。^;)
●⊹⊱†零亞†⊰⊹さん、こんにちは。
ニコタ登録一周年、おめでとうございます。(^o^)/
のちほど、お祝いのコメ、書き込みに伺います。
(。-ω-。)――1周年記念巡回中――(。-ω-。)
♪友達巡回中です♪
私、零亞は今日、ニコタ登録1周年を迎えます!
そこで記念に、友達にstp水巡回を行っております♪
良かったら、ブログにお祝いのコメントなどお寄せください(殴
1年間ありがとう、これからもよろしくね!
(。-ω-。)――1周年記念巡回中――(。-ω-。)
さすが・・・目が点になっちゃいました^^;
数字には弱いので、合成を連続でかけてみるようにtryしようと思います。
おかげ様で、初の手持ちのメガゆりGETしました。
感激です。ヤッタ━━━ヾ(*≧∀≦*)ノ━━━!!!
う〜ん 素晴らしい計算式です!!
数字が苦手なので、以前教えて頂いた
ミラクルの回数を覚えておく、が役だっています♪
が・・・・・・
メガの波はさっぱり分からずです(^_^;)
もちろん、そうですね。"^_^;"
それから、多くの皆さんに、水やり御支援を頂いているのも、大切な要因になってますよね。(^_^)
出来ないってこともありますよね^0^
あまり数字を気にされなくて、大丈夫ですよ。
でも、何を何回合成したかを表にしておくと、
ミラクル候補が明らかになりますので、試してみて下さい。
MS-EXCEL で表を作れば、統計処理も簡単にできますが、
専門用語が出てくるので、分かりにくいかもです。。。(^。^;)
一日1回合成するよりも、3回分位貯めてから、合成してみてください。
一度、ミラクル癖が付くと、連発するようになります。(^_^)
平均5回に1回というのは、「同一の合成アイテムで、5回合成したら1回ミラクル可能性が高い」ということで、
アイテムを組み合わせて合成した場合のデータ解析は、複雑なのでできておりません。m(._.)m
今月初のミラクル、おめでとうございます。(^o^)/
記録を録っておくと、ミラクル候補を絞り込み易いので、効率的にミラクれると思います。
レアカラーのメガは、1個目は、比較的簡単に出るのですが、2個目で苦労することが多いです。
紫カーネーション・青ハイビスカス・虹アジサイが、あと1個なのに、ギブアップです。(-。-;)
メガのコツについては、私よりも大先輩のSeiya☆さんが、スゴいメガ率を残されていますので、
アドバイスをお願いしたら如何ですか?
記録データの質が高く、私も参考にさせて頂いております。
ガーデンレベルが、かなり違うので、簡単には比較できませんが、
Seiya☆さんのメガ率は、かなり高いですものね。
私のお庭の場合は、メガよりもミラクルの方が、近似曲線の予想に近い確率で出ます。
ミラクルは、やはり、まとめてやったほうが起こりやすいのですね。(^_^)
この計算式は、近似曲線の三次方程式を表わしています。(MS-EXCEL 使用)
「x3」は「Xの三乗」、「x2」は「Xの二乗」の意味です。
また、「R2 =」は、「R-2乗値」の意味で、近似曲線にプロットがどの程度乗っているかを表わし、
「1」の時に、すべてのプロットが近似曲線上にあります。
(「1」に近いほど、近似曲線の信頼度が高いと考えられます。)
ミラクルがしばらくお休みした時に、この近似曲線から、いつ頃までお休みが続くかを
ある程度推測できるので、イライラせずに多少は癒されます。"^_^;"
「ポイント消費」というのは、「Pコインで種を購入」の意で、中途半端な表現でした。m(._.)m
MOONYさん、すごいですね。私、数字に弱くて統計とか苦手です。
それと、辛抱できなくて材料が出来たらすぐ合成しちゃうのです。
でも参考にして、C花貯めてP花と混ぜて合成してみようかしら。
えっと、平均5回に1回くらいってことは、3回くらいCで合成してから
P花にかかればよいのかしら。
今日は今月初めてのミラクルでした☆彡
私も記録録ってみますね^^
それから・・・
レアカラーの種のメガって難しいですよね~
拾った種が何種類か3個くらいあるのでどうしようかな?ってまだ取っています(*・人・*)
うーん
私とはかなり違うね^^;
うちはミラクルよりもメガ化の方が狙い易いんだけどなぁ^^;
ただ、ミラクルはまとめてやったほうが起こりやすいのはそうだと思っています。
この計算式は何の数字になるのかな?
R2っていうのはミラクル発生確率よね?
最初の掛け算と引き算の意味がよくわかりませんでした^^;
ポイント消費っていうのは Pコインを使うということなのかな?
どうも質問が多くてごめんなさいね^^;