Nicotto Town


ナイR@TEPのにゃころのみこん


夏と言ったら・・・

カキ氷、しろくまを食べないことにはねぇ~。

 最近ではコンビニとかでも売っていて、わりとどこでも手に入るけれど、
元々は地元ローカルなものだというのは、大学に上がるまで知らなかったw。

 そのくらい、地元ではポピュラーなカキ氷、それこそ、小売店のカップアイス
でも売っているようなもの。ただ、ちゃんとしたのを食べたければ、カキ氷をやっ
ている飲食店に、食べに行くほうがいい。天文館むじゃきのしろくまが有名だけ
れど、地元では、それぞれの店ごとに少しずつ違うしろくまがあるような感じなの
で、いろいろなところで食べ比べてみるのもまた一興(ただ、量が多いから一日2
個が限度だけど・・・)。

 一度痛い目にあったのは、今はなき、某3号線沿いの喫茶店で、うかつにも、
しろくま(大)を頼んだとき、一緒に行った二人は小を頼んだのだけれど、何を血
迷ったか、大を頼んでしまった。

 先に小が出てきたのだけれど、小といいつつ、普通のカキ氷より、明らかに
大きなサイズ・・・嫌な予感を覚えつつ、待つことしばし、出てきたしろくま(大)は
高さ40cmはあろうかという氷の山・・・おいらが悪かったです・・・orz。

 実際、見た瞬間、頭抱えたぞw、まぁ、必死こいて食べたけれど、8割食べるの
が精一杯しかも、その後10分くらい寒さで震えが止まらなかったというおまけつき、
無茶はするもんじゃない。

アバター
2009/08/14 17:37
うわぁ、しろくまいいですよねぇ。
本場のしろくまは食べた事がないので、食べてみたいです☆
アバター
2009/08/13 19:34
カキ氷食べると、頭のてっぺんが、ツ~~ンとしませんか?
脳みそが凍っちゃう気がします。
40センチなんて、、食べたらもう体中凍り付いて動けないかも。。。
アバター
2009/08/13 18:05
同じしろくまでもそんなに差があるんですね。
しかし高さ40センチ・・・w
お店の人も言ってくれればいいのに~w
アバター
2009/08/13 01:30
地元のしろくま食べてみたいな~~♪



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.