Nicotto Town


A Balearic Dinner


美術館や絵画展など


芸術の秋でなくとも、寒い季節に美術館を回るのは良いですね
昨年末ですが、ターナー展とモロー&ルオー展も楽しめました!

ネットで色んなモノが見られる時代になりましたが
流石に2~3mの本物の絵を、しかも何百年も前に描かれた物を見るのは
独特の良さが有ります

一人で行った時は、絵の雰囲気に入り込んで
気が付けば半日くらい見てた、というのもありますです

アバター
2014/02/08 09:50
都内の電車は、一人で乗ったことが無いので心配なのですが
上野駅なら、郡山駅から新幹線にさえ乗れば行けそうです^^
場所わかりやすいのは嬉しいな(*´艸`)良かった~
ありがとうございます^^


アバター
2014/02/07 13:03
>KEIさん
記事のターナー展は上野公園の都立美術館に行って見てきました!
今は神戸の方で開設されてるようです。

上野公園の美術館は、JR上野駅を降りて上野公園の入り口近くに集中してますので
場所が解り易くて、常設の有名作品も多いですね~
アバター
2014/02/07 09:37
わたしも 東山魁夷好きです^^
信濃美術館。行ったことありませんでした。
調べてみますね^^行ってみたいです(´ω`*)

上野方面も、美術館多いと聞いて行ってみたいのですが
いまだ行けずにいます^^; 

今年は、美術館めぐりしたいな・・(◔‿◔。)
目標が出来ました^^ありがとうございます(*・ω・)*_ _)ペコリ
アバター
2014/02/07 01:18
>隣堂さん
コメントありがとうございます(・ω・)ノシ

やっぱり大きさや美術本で再現出来ない細かい部分は
美術館で見るしかありませんから、

私も美術は良く解らないのですがw
そういう迫力はなんか伝わってくる気がします!
アバター
2014/02/07 00:01
 美術展は幼い頃に行ったっきりです。
自分も本物の大きな絵、また目の前で見たいです。
アバター
2014/02/06 13:23
>KEIさん
コメントありがとうございます(・ω・)ノシ

私も地方で有名な美術館に行くのは少ないのですが、
東京の美術館などに行きますと、
東京都内で開催されてる特別展と、これから開催されるものも載ってるパンフレットなどが有るので
それを見て行く事が多いですね。

個人的には東山魁夷作品が好きなので
常設してる信濃美術館なども良いと思います~
アバター
2014/02/06 08:36
絵画展や美術館、大好きですが
県内の美術館や小さな絵画展しか行ったことがありません。
よく行く美術館、おすすめの美術館があれば、ぜひ教えてください(*"ー"*)



月別アーカイブ

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.