Nicotto Town


A Balearic Dinner


卒業ソング


自分の頃はあまりありませんでしたが
卒業式にポップスを歌う事が多くなってるようですねー

音楽の教科書にも定番ポップが増えて
合唱のアレンジも楽譜が色々出てるようです。

自分達の中高の頃はバンド~カラオケボックスと言う感じでしたので
卒業式が終わってからや春休みに、カラオケボックスで卒業記念や
あとは楽器が出来るのが近くのスタジオに集まって卒業セッションとか
グループ単位で楽しんでた感じです~

授業や式典でのポップスは楽しめるのかな?という疑問は残りますが・・・
でも、生徒の意見を聞いたり話し合って決めてるのも多いようなので
自由に演奏するのとまた別の楽しみは有りそうですよね。。。

アバター
2014/03/27 15:55
>アイリスさん
コメントありがとうございます!

自分の頃も「贈る言葉」「翼をください」くらいでしたねー
最近は卒業式でアニソンや初音ミクなんかの曲も歌ったりするそうです

>ところで、masamiさんは男キャラ?
はい、アバターも中の人も男ですよー
ガチャは時々しか引きませんが、男用と共用の重複アイテムもあるので
それで宜しかったら多少お譲り出来るかと~
アバター
2014/03/26 19:53
今から20年以上も前、私の中学のときの卒業式は、贈る言葉でしたね。
うーん、べただね。
私のころは、贈る言葉以外のポップスはあったっけ?
うむう、記憶があいまい。
今のポップスなら、森山直太郎のさくらがいいなあ。

ところで、masamiさんは男キャラ?
最近にこっとタウンを勧めてみたうちのだんなが、ガチャが女物ばかりで。男物のアバターが全然ないかも?と、のたまってました。



月別アーカイブ

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.