Nicotto Town


A Balearic Dinner


ネイティブアメリカン~エスニック~アジアン


今まではパーカーやニット帽などアイテム紹介でしたが
今回はトータルコーデで行ってみようと思います(・ω・)~♪

2000年初頭ぐらいに流行ってた、ラフなスタイルから
テーマを絞ってカジュアルコーデに

http://www.titicaca.co.jp/

http://www.asian-toybox.com/

http://www.zapoteco.jp/

上の2つ「チチカカ」「ティントン」はチェーンや通販のある大手で
一番下の「サポテコ」は地元の山形市内のお店です~

丁度春向けの服も多く、楽で街歩きもOKなデザインですね。
専門店じゃなくてもネイティブアメリカンやエスニックっぽいデザインの服は
量販店でも結構置いているので、
サイトを見て買い物の参考にしたりしますよー(・ω・)ノシ

アバター
2015/03/11 00:17
>めぐめぐさん
確かに香りは、五感でも人の記憶や気分に影響を与え易いと言いますね!
首都圏だとお店も多くて、ウィンドウショッピングも楽しそうです。

最近はストレートやタイトな物も多く、こんな感じのだと良いかもしれませんね
http://www.asian-toybox.com/item/3313.html
アバター
2015/03/11 00:13
>KEIさん
雑貨も、バッグにつけたり部屋に小物として飾ったりと良いですね、

シンガポールだとエスニックな雰囲気も馴染みそうです!
良いロケーションで写真も映えると思いますよ~(・ω・)ノシ
アバター
2015/03/10 19:31
エスニックの弾けた色合いは目覚めの季節にピッタリですね(*^-^*)
よく専門店では異国感漂うアロマが焚かれており、そんな空間にいるとほんの少しだけ現実を忘れます。
エスニック系の服はゆったりしたものが多く、肩幅狭い自分には着こなすのが難しく感じますけど、
夏にワンピースくらいなら来てみたいです(*^o^)
アバター
2015/03/10 16:03
わぉ♪( ´▽`)こういうお店、大好きー
特に雑貨なんて何時間でも眺めてそう(。-_-。)
今週末のシンガポール旅行には、タイダイ染めのロング巻きスカートと
エスニックなステンドグラス風のペンダントをして行く予定だよ^^
アバター
2015/03/09 23:47
>七海さん
チチカカ、山形のイオンモールにも入ってるので、
買い物のついでに見てまわったりしています(・ω・)ノシ

派手な柄は外に着ていくのは勇気が要りますね><
最近はシルエットやデザイン重視で柄がシンプルなエスニックも良いなあ、と思ってます
アバター
2015/03/09 23:42
>まさみさん
私も普段はシンプルなモノトーンや、チェックや英字くらいが多いのですが、
やはりアクセントになるネイティブアメリカン調~エスニック調は気分が変わりますねw

個人的にはデニムやジーンズ類と合わせ易いと思いますので、
デニムYシャツの下や、デニムの時のニット帽とかから入るのも良いかもですね~
アバター
2015/03/09 21:45
チチカカ、好きです~(ฅ'ω'ฅ)♪
派手目なのは家着にしてます( ´艸`)

サポテコ、可愛いですね♪お店に行ってみたいけれど山形かぁΣ(ノ∀`*)
2階のロンロネも気になります(≧ω≦)
アバター
2015/03/09 11:47
アジアンテイスト、エスニックの服を着る機会がなく、
どちらかといえば、UK寄りの服装のほうが好きで、
EUROブランドの服を着ていることが多い気がしますが、
原色使いは、やっぱり元気が出ますねー☆
ただ、着こなせるかどうかってなると、話は別ですが・・・



月別アーカイブ

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.