Nicotto Town


A Balearic Dinner


クリストファー・ノーラン監督『メメント』


GW前に書きました積みコンテンツの感想をば~(・ω・)ノシ
とりあえず印象の強かったヤツから順に行きたいと思いますw

『メメント』
(wikiより)ある日、主人公・レナードの妻が、自宅に押し入った何者かに強姦され、殺害されてしまう。レナードは現場にいた犯人の一人を銃で撃ち殺すが、犯人の仲間に突き飛ばされそのときの外傷で、10分間しか記憶が保てない前向性健忘になってしまう。

復讐のために犯人探しを始めたレナードは、自身のハンデをメモをすることによって克服し、目的を果たそうとする。出会った人物や訪れた場所はポラロイドカメラで撮影し、写真にはメモを書き添え、重要なことは自分の体に刺青として彫り込んだ。しかし、それでもなお、目まぐるしく変化する周囲の環境には対応し切れず、困惑し、疑心暗鬼にかられていく。

果たして本当に信用出来る人物は誰なのか。真実は一体何なのか。
~~~~~

とにかく映画の作りが面白い作品です!一度見るだけだとどういう構造になってるのかなかなか把握し切れませんが、簡単に言うと、

1.カラーとモノクロのシーンが交互に進んでいく
2.カラーのシーンは「ラストシーンから過去に遡る」流れになっている
3.モノクロのシーンは「過去から未来に正しく進む」流れになっている
4.映画の最後でカラー、モノクロ両方とも”ある一場面”に辿り着く

この基本的な点だけ踏まえて見れば、大体のあらすじは解ると思います。
(私はとりあえず二回目で1~4は把握しましたw)

それで、こういう変な作りにして面白い映画なのか?と言うと・・・・

非常に面白かったです!見事にサスペンスの盲点と言うか、まさにコロンブスの卵の様な作品でした~(*´∀`*)ノシ

なかなか説明は難しい複雑な作品ではありますが、
一種の「嘘つき探しゲーム」的な論理パズルの映画では最高クラスだと思います。
何度か観直しましたが、その度に色々新たな発見が有るのも飽きないですね~

アバター
2015/05/15 00:11
>めぐめぐさん
私はDVDでゲットしたのでいずれ鑑賞会をw

私も作品の概要やシーンだけ覚えてて、また観ようと思ってもタイトルが出てこないとか、
長期のTVシリーズをDVDに焼いておいたけど、
ストーリーは大体覚えてるのに、何シリーズの何話か判らず辿り着かない、は結構多いです><;
アバター
2015/05/15 00:07
>まさみさん
サスペンス映画ならこれ!と言われる作品だけ有って、
知っておられる方も多いし印象も強いようですね(・ω・)ノシ

主人公の記憶喪失は極端な状況ですが、
「今の自分は本物なのか?」は永遠のテーマで
それを象徴する刺青の使い方も上手かったですね~
アバター
2015/05/14 21:26
アレ?メメント、もしかしたら観たことあるかもしれません(汗)
GW前のブログではパッと頭に映像が浮かばなかったのですが、今改めて解説を拝見すると刺青のシーンとストーリーの流れやモノクロ&カラー構成などに覚えがあります。
でも最後どうなるか全く思い出せません;;;;ど、どうしよう。
レナードの気持ちがちょっとだけ分ります。
これは観て確かめなければ!
アバター
2015/05/14 09:21
メメントっ、見たんですねっ!!
衝撃的なラストが忘れられないです・・・(メメントだけに!?)

何年か前に、見た映画ですが、
未だにふと、刺青とか、よぎるときがあります。



月別アーカイブ

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.