Nicotto Town



我輩的JAL再建計画

本日9日から11日まで、JALの若手スチュワーデスやパイロットが制服姿で、東京有楽町の駅前で宣伝パンフレットを通行人に配るそうだ。
JALは深刻な経営危機に陥っており、政府の支援でなんとかもっている状況だから、個々の社員も自分に出来ることを何かやろう、という涙ぐましい話だ。

が、茶々を入れるつもりはないのだが、だからと言って「じゃあJALに乗ろうか」という人はあまりいないのではないだろうか?
パフォーマンスとしては理解出来るが、あまり効果は期待出来ないと思う。

昔から男性にとってのスチュワーデス、女性にとってのパイロットというのは「あこがれの制服」の異性である。
スチュワーデスはもともと美人が多いし、若手パイロットは訓練で鍛えれられているから何も芸能人並みのイケメンでなくても熱くなるご婦人は多いだろう。

そこで飛行機の切符に「スチュワーデスもしくはパイロットとの半日デート権」を付けて販売したらどうだろうか。
チケット数百枚に1枚ぐらいの割合で当たりを入れておき、見事ゲットした乗客は男性なら好みのスッチーと、女性なら好みのパイロットと6時間ほどデートが楽しめるという特典である。

もちろん、いかがわしい事にならないように、朝10時からとか、終わりは午後7時までとか、時間制限は付けておく。観光スポットを散策して一緒に食事をする程度なら十分だろう。

これなら新幹線をキャンセルしてJALの飛行機に乗り換える人も出てくるかもしれない。
田中康夫氏なんてJALのチケットを買い占めるかもしれない。

航空業界に限らず、ただ「お願いしまーす」を連呼すれば客が来てくれる時代ではもはやない。
前代未聞の新しいサービス、付加価値をどんどん考えて実行していかないと、企業は存続出来ない。

JALのお偉いさんには、この若手社員の熱意を真剣に受け止めて、あっと驚くようなサービスを考えて欲しいものである。

アバター
2009/09/12 23:10
笑える提案ですね。
緊急時に困らないためのライフジャケット着用説明会というイベントが実施されましたね。
これに参加すればまじめにCAに接触可能ですよ。
今後もこの企画は実施予定とニュースで言っていました。

女の子も昔CAにあこがれたことのある人は多いと思うので、
CAによるマナー講習とか、スカーフの巻き方講習会等考えてほしいです。
アバター
2009/09/11 09:17
ほんと航空業界には未来がないですよねぇ・・・。
この不況がひと段落したら、中国の経済成長はもっと躍進するだろうし、
そうなると原油の値段もあがって・・・
ただでさえ、燃油サーチャージがこれだけ下がってるにもかかわらず、
乗客数は増えてにないというのに・・・はぁ
気軽に飛行機に乗れる時代っていつくるんでしょうね。
アバター
2009/09/10 10:56
今回の提案は・・・・チョト趣味が濃ーく出た希望のように・・・・www
jokerさん、まじめな方だと思っていたのですが・・・・・
アバター
2009/09/09 23:56
民主党、高速道路ただになると、
新幹線の更なるキャンセルにつながるか・・・?
アバター
2009/09/09 23:35
航空会社は「軍需産業」でもあるんで
多分、倒産する事はないと思います。
(羽田闘争やロッキードなど、アメリカ君が絡んでる事件が多いですね。)
アバター
2009/09/09 20:11

確かに急場をしのぐには良いプランかと (^^;


政権も変わってしまいましたし、、、
相変わらずまともな再建プランもありませんし、、、
自力で何とか出来ないのであれば、、、

精算してバラ売りしてしまった方が結果的に安く付く可能性が極めて高い。。。 (^^;

自分の足で立って歩いている国内の同業者が居る訳ですから、
わざわざ税金を担保にダラダラと支援する必要性を感じられない
それに、、、不公正な競争を強いられている同業者が気の毒 w
(ちなみに、普段は気の毒な同業者の方を利用しています)

仮に支援を継続するのであれば、、、与党になった民主党の議員さん、頑張って説明をどうぞ!ですね www




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.