Nicotto Town


A Balearic Dinner


水分補給と半身浴


夏場は暑さからシャワーだけで済ます人も多いかと思いますが、
暑いからこそ半身浴がオススメですね~(・ω・)ノシ

やはりポイントは
・入浴前に水分を十分に取る(お風呂にペットボトルで置いてても◎)
・お風呂の温度は40度かそれ以下のぬるめ
・同じ姿勢で固まらないよう、お風呂で腰、肩、腕などをストレッチ
こんな感じですね。

とにかく汗を出す=毛穴を開いて新陳代謝を促すと良いと思います。
最近は建物や家の冷房が効きすぎて、身体が暑さに慣れにくいので
半身浴で汗と体温調整の出来る身体にしておきましょう~

あとはお風呂から上がる時にシャワーで汗を流し、
更に水分補給してリラックスできますよ~(*´ω`)ノシ

アバター
2015/08/20 00:08
>まさみさん
ミント系アロマだと清涼感あって良さそうですね!
特にお風呂上りが気持ち良さそうです。

私はクールバスクリンくらいですかねw
男性用のシャンプーやボディソープはメントール系が多いので、暑い日はそれも使ってます~
アバター
2015/08/19 10:13
この時期、洗い場の隅っこに、ミント系のアロマ垂らすの好きですっ☆
アバター
2015/08/19 00:05
>めぐめぐさん
やはり家族に合わせると半身浴は難しいですねw
そこはキニシナイのが一番です~(*´ω`*)ノシ

お風呂上がる寸前か、あるいは上がった直後の暖まった状態で
負担の少ない軽いストレッチをしておくと発汗を促して良い感じになりますよ!

また汗が出ますので、出来るだけ吸収と通気性のいい格好でやるのがオススメです~
アバター
2015/08/19 00:00
>KEIさん
半身浴用に段差になってるお風呂は便利ですね~
私の場合は手持ち無沙汰なのもあるので、肩甲骨や肩をほぐしながら入ったりしています。

サウナとかと違って、半身浴は我慢せずに汗をかけるのが良い感じですよ!
アバター
2015/08/18 19:12
私も昔はよく半身浴をしておりました。気持ちいいですよね。
お風呂に入る人が多いと自分だけ半身浴をするのは気が引けるので今は周囲に合わせて全身浴です。
いつも一番風呂に入る人がなみなみたっぷりとお湯を入れてしまい、後から入る人達がそのお湯を消費したり新たに注ぎ足したりしながら入浴する感じで。
最後のお湯で半身浴するという手もあるのですが、わざわざ満ちているお湯を捨てるのは勿体ない気がして。せっかくの記事に水を差すようですみません><。
入浴前後の水分補給、大事ですね。
ストレッチは気付いた時にしか行っていないのですが毎回行える余裕を作りたいです。
アバター
2015/08/18 09:10
夏でも肩までお湯に浸かって、温泉も行っちゃうわたし(*´ェ`*)
半身浴って、あまりしたことないんだけど
同じ姿勢で固まらないようにするといいのねー(☉∀☉)
本読んでたりパックしてたり、じっとしてるイメージだったわヾ(´ε`*)ゝ
わが家の浴槽、せっかく半身浴もできる構造だからやってみなくちゃ~
汗を出すこと大事なのね 水分補給忘れないようにしまーーす!
アバター
2015/08/18 00:09
>七海さん
水分補給しつつ是非どうぞ~(・ω・)ノシ
慣れてくるとじんわり汗をかいて来るのも解りますので、
湯上りが爽快になってくると思います!
アバター
2015/08/17 08:14
夏はついついシャワーだけでにしちゃってますが、
たまに湯船につかると疲れが取れます。
半身浴、気持ちよさそうですね~♪
今日から実行(๑•̀ㅂ•́)و✧



月別アーカイブ

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.